115件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 【弘前さくらまつり特別企画】弘前ねぷたお囃子ライブ ~NEPUT…
-
- ■見どころ/ポイント✔弘前さくらまつりの会期に併せて開催!夜桜見学の前…
- more
- こぎん刺し
-
- 津軽
- 発祥は今から約240年ほど前。当時貧しい農民が、耐久性と保温性に乏しい…
- more
- 八戸せんべい汁
-
- 南部
- 肉や魚、たっぷりの野菜やきのこなどのダシに、汁専用に作られた南部せん…
- more
- 青森生姜味噌おでん
-
- 津軽
- ◆青森生姜味噌おでんは、戦後、青森駅周辺で雨後の竹の子のように出来た…
- more
- いちご煮
-
- 南部
- 新鮮なウニとアワビでお吸物風に仕立てたものです。ウニを熱湯につけると…
- more
- じゃっぱ汁
-
- 津軽
- 「じゃっぱ汁」は、青森の冬を代表する魚・鱈(タラ)のじゃっぱ(アラ)…
- more
- アオーネ白神十二湖
-
- 北欧産本格ログ造りの「コテージ」と集合棟の「和室」の2タイプの宿泊棟…
- more
- ホタテ
-
- 下北
- 全国トップクラスの生産量を誇る青森のホタテは、引き立つような甘みと貝…
- more
- 今夜は飲み明かそう!れんが倉庫・酒屋・横丁で味わう弘前はし…
-
- 津軽
- 「はしご酒」をテーマにれんが倉庫・酒屋・横丁を巡る夕方~夜時間のスポ…
- more
- りんごの街弘前 アップルパイ&POPアート巡りツアー
-
- 街中に点在する「アップルパイ」と「りんごPOPアート」を巡る少人数・1日…
- more
- 地酒「じょっぱり」(六花酒造)
-
- 津軽
- 六花酒造株式会社は、昭和47年に津軽を代表する3蔵「白藤」「白梅」「一…
- more
- あんこう料理
-
- 下北
- 青森県は全国でもトップクラスの鮟鱇の水揚量を誇ります。その中でも、下…
- more
- 寺山食堂
-
- 南部
- 「寺山食堂」は、かつて寺山修司と母ハツが青森空襲で疎開し、身を寄せた…
- more
- 【体験】「日本で最も小さくかわいい漁村」でウニ殻むき
-
- 下北
- 旬を迎える佐井村特産品の「ウニ」を自分で殻むきをし、そのまま食べても…
- more
- 【体験】こだわりの”夏秋イチゴ”フルーツピッキング
-
- 下北
- 東通村で生産されている”夏秋イチゴ”を摘んで、その場で食べ…
- more
- 桃川(桃川酒蔵)
-
- 南部
- 酒蔵見学ができます。酒蔵見学は玄関に飾られた直径約2メートルの「大杉…
- more
- 青森シャモロック
-
- 南部
- 青森シャモロックは、養鶏が盛んな青森県五戸町にあった旧県畜産試験場(…
- more
- 大湊海軍コロッケ
-
- 下北
- 戦前、むつ市大湊に配備されていた旧海軍部隊の食事に出されていたコロッ…
- more
- 串もち
-
- 南部
- 小麦粉や米粉を練って平らにした丸もちを串に刺して焼いたものです。晴れ…
- more
- 八戸らーめん
-
- 南部
- 昭和初期から八戸市民に親しまれてきたラーメンで、ちぢれ細麺にスープは…
- more
- 三沢パイカ料理
-
- 南部
- パイカとは豚バラ肉の周辺にある軟骨のことで、 豚1頭から500グラムほど…
- more
- 嶽きみ
-
- 津軽
- スイートコーン「嶽きみ」は、津軽地域の中心にそびえる秀峰岩木山の高原…
- more
- 駒饅頭
-
- 南部
- 七戸町の文化、歴史と共に歩んできた伝統的なお菓子です。町民が愛する時…
- more
- 干梅
-
- 津軽
- 創業100余年の「まつむら」は、「梅干し菓子」で知られるお店です。こみ…
- more
- 田子牛
-
- 南部
- 品評会では、青森県初の最高賞を受賞したことがある田子牛。1992年には星…
- more
- アップルパイ
-
- 津軽
- 弘前市はりんごの生産量が日本一。そんなりんごを使ったお菓子と言えばア…
- more
- 南部鉄器
-
- 「南部鉄器」は東北地方の伝統工芸品で、約400年の歴史があります。鉄玉…
- more
- 地酒「如空」(八戸酒類五戸工場)
-
- 南部
- 日本酒「八鶴」「如空」を製造・販売している八戸酒類株式会社。五戸工場…
- more
- イグルーレストランin焼山スキー場
-
- 南部
- イグルー作り体験で築いた雪の仮設シェルターを利用して、地産食材をふん…
- more
- プライベートで楽しむ冬の奥入瀬ナイトツアー
-
- 南部
- 各日1組限定、最大定員4名のプライベートツアー。当日の奥入瀬渓流の様…
- more
- 大鰐温泉もやしラーメン
-
- 津軽
- 大鰐温泉の温泉熱と温泉水のみを用いる独特な栽培方法で栽培される「大鰐…
- more
- りんごジュース
-
- 下北
- 青森県のりんごジュースは、美しい自然の中で太陽の恵みをいっぱいに受け…
- more
- 海の駅ふかうら「深浦まるごと市場」
-
- 深浦の海で水揚げされた新鮮な海産物、深浦の農家で大切に栽培された農産…
- more
- 稲刈り・おにぎりツアー
-
- 南部
- ※催行中止となりました。自然の恵みを満喫する農業体験。午前中は地元の…
- more
- 津軽せんべい
-
- 津軽
- 津軽の家庭で昔から親しまれてきたお菓子「津軽せんべい」。小麦粉と塩で…
- more
- 南部菱刺し
-
- 南部
- 南部菱刺しは、江戸時代に始まったとされる青森県南部地方の技法であり、…
- more
- ブナコ
-
- ブナコは、木の自然な美しさと強さを津軽の文化に融合させた、津軽の工芸…
- more
- きみがらスリッパ・きみがらゾウリ
-
- 南部
- 十和田市は古くからの馬産地であり、馬の飼料用作物であるデントコーンの…
- more
- アップルポーク
-
- 南部
- 県産リンゴと稲庭うどんを配合した特性飼料を餌として与えているため、柔…
- more
- 津軽焼
-
- 津軽
- 津軽焼の源流は、津軽藩四代藩主津軽信政公によって集められた陶工たちが…
- more