234件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 平滝沼公園
-
- 津軽
- 平滝沼公園は低地にありながら、日本海の風が吹き寄せるために、まるで高…
- more
- 市浦歴史民俗資料館
-
- 津軽
- 市浦歴史民俗資料館は平成元年8月1日に開館しました。常設展示として旧…
- more
- 十和田湖観光交流センターぷらっと
-
- 南部
- 十和田市十和田湖観光交流センター(愛称:ぷらっと)は観光案内のほか、…
- more
- 大森勝山遺跡
-
- 津軽
- 大森勝山遺跡は、今から約3,000年前の縄文時代晩期の環状列石(ストーン…
- more
- 帯島
-
- 津軽
- 外ヶ浜町三厩地区(旧三厩村)に残る義経伝説。「義経北行伝説」では義経…
- more
- 高岡の森 弘前藩歴史館
-
- 津軽
- 弘前市の成り立ちに大きく関わる弘前藩津軽氏の旧蔵品を中心とした資料を…
- more
- 是川石器時代遺跡
-
- 南部
- 是川石器時代遺跡を代表する遺物といえば、漆製品。漆が塗られた弓や櫛、…
- more
- 平舘灯台
-
- 津軽
- 三方面を海に囲まれる青森県には数多くの灯台が存在します。平舘灯台は明…
- more
- 古津軽ウィーク2024
-
- 津軽
- 津軽に脈々と息づくくらしぶりや伝統文化などを追体験する旅「古津軽」。…
- more
- むつ市営薬研野営場
-
- 下北
- 薬研温泉近くの渓流沿いに7.2haの広大な敷地をもつオートキャンプ場で…
- more
- 日本キリスト教団弘前教会
-
- 津軽
- 平成5年に県重宝に指定されたこの教会は東北初のプロテスタント系の教会…
- more
- 中の島ブリッジパーク
-
- 津軽
- 十三湖に浮かぶ小島「中の島」には様々な施設が集結している「中の島ブリ…
- more
- 西の高野山弘法寺
-
- 津軽
- 西の高野山弘法寺は、昭和30年頃までは高野山九十九寺といわれましたが、…
- more
- 青葉湖
-
- 南部
- 八戸市内を経て太平洋に注ぐ新井田川の上流に造られた世増ダム。このダム…
- more
- トラベルプラザ サンシャイン
-
- 南部
- 陸奥湾を眺めることができる場所にあるお土産屋と食堂。おみやげは横浜町…
- more
- 大山将棋記念館
-
- 南部
- 故・大山康晴15世名人の貴重な将棋資料を展示しており、大山康晴を通じて…
- more
- マザーツリー
-
- 津軽
- 津軽峠から3分ほどの所にブナの巨木があり、その樹齢は400年を超えている…
- more
- さんのへ春まつり
-
- 南部
- 会場となる国史跡三戸城跡城山公園は、三戸南部家により戦国時代(16世…
- more
- 津軽亀ヶ岡焼の陶芸教室
-
- 津軽
- 縄文の文様や色彩、形をモチーフにした「津軽亀ヶ岡焼」を体験していただ…
- more
- 唐糸御前史跡公園
-
- 津軽
- 唐糸御前史跡公園は、鎌倉時代の「北条時頼の回国伝説」にまつわる「唐糸…
- more
- 岩屋観音
-
- 津軽
- 天然の岩の中に埋もれるような小さなお社。津軽三十三観音、21番札掛所と…
- more
- 禅林街(禅林三十三ヶ寺)
-
- 津軽
- 2代藩主信枚が、弘前城の南西(風水でいう裏鬼門の方角)の砦として、161…
- more
- 浅瀬石川ダム
-
- 津軽
- 事業着手から18年もの歳月を経て昭和63年に完成した浅瀬石川ダムは、洪水…
- more
- 清藤氏書院庭園
-
- 津軽
- この庭園は津軽地方において多く残っている「大石武学流庭園」の源流であ…
- more
- 旧野村家住宅離れ「行在所」
-
- 南部
- 明治天皇の行幸があるという噂を耳にした野辺地町の豪商野村治三郎が私財…
- more
- 茶臼山公園・俳句の小径
-
- 津軽
- 県立自然公園「茶臼山公園」は、約1万5千本の色鮮やかなつつじが咲き誇る…
- more
- 二ツ森貝塚
-
- 南部
- 国指定史跡・世界文化遺産県内最大、全国でも有数の規模を誇る縄文前期~…
- more
- 七戸城跡
-
- 南部
- 国指定史跡根城南部第八代城主の南部政光の築城と伝えられています。昭和…
- more
- りんご王国青森を支えるりんごの箱打ち体験
-
- 津軽
- 日本一のりんごの生産量を誇る青森の日常風景の一つ、「りんご箱」。一つ…
- more
- 刀匠から手ほどき、日本刀鑑賞とお手入れ体験
-
- 津軽
- 日本刀の魅力や制作工程、鑑賞の作法を田舎館村にある「刀の庵」にて 刀…
- more
- あおもり北のまほろば歴史館
-
- 津軽
- 平成27年7月にオープンし、縄文土器や漁業・農業・日常生活使われていた…
- more
- 寺下観音
-
- 南部
- 奥州南部糖部三十三ヶ所巡礼の一番札所として、鎌倉時代に建立したと言わ…
- more
- つがる市森田歴史民俗資料館
-
- 津軽
- 縄文時代前期中頃~中期の円筒土器文化の拠点的集落、石神遺跡からの出土…
- more
- 縄文の学び舎・小牧野館
-
- 津軽
- 「縄文の学び舎・小牧野館」は、2012年(平成24年)に閉校になった旧野沢…
- more
- 七戸神明宮
-
- 南部
- 七戸城跡の南東端に位置する神明宮は、応永3年(1396年)新町に勧請され…
- more
- 白神山地ビジターセンター
-
- 津軽
- 白神山地ビジターセンターは白神山地の魅力と自然情報等の発信及び自然ふ…
- more
- 南部利康霊屋
-
- 南部
- 国指定重要文化財の南部利康霊屋は、盛岡藩2代藩主利直が四男利康の夭逝…
- more
- 福一満虚空蔵菩薩堂
-
- 南部
- 京都の法輪寺、福島の円蔵寺と並び、日本三大虚空蔵菩薩の一つに数えられ…
- more
- 帆風美術館
-
- 南部
- 株式会社帆風が運営する私営の美術館です。主に江戸期の日本画を主とする…
- more
- 三戸大神宮
-
- 南部
- 社伝によれば、元亀元年 (1570) 伊勢の神宮より天照皇大神の御分霊を、著…
- more