594件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 平滝沼公園
-
- 津軽
- 平滝沼公園は低地にありながら、日本海の風が吹き寄せるために、まるで高…
- more
- 道の駅いかりがせき「津軽関の庄」
-
- 津軽
- 四方を山々にかこまれ、関所といで湯の里として知られる碇ヶ関。その活気…
- more
- 温湯温泉丑湯まつり
-
- 津軽
- 土用の頃に毎年実施される「丑湯まつり」は、鶴の湯で親しまれる共同浴場…
- more
- 大山将棋記念館
-
- 南部
- 故・大山康晴15世名人の貴重な将棋資料を展示しており、大山康晴を通じて…
- more
- 津軽金山焼 夏祭り
-
- 津軽
- 3000円お買い上げごとにお楽しみ抽選会を開催や、割引された商品が販売さ…
- more
- 黒森山浄仙寺
-
- 津軽
- 黒森山の中腹にある浄仙寺は、文政7年(1824年)に開山。秋には紅葉…
- more
- 五所川原市観光案内所
-
- 津軽
- 巨大な立佞武多で有名な津軽半島の玄関口、奥津軽の見所がたくさんありま…
- more
- むつ市脇野沢流通センター
-
- 下北
- 下北一周の観光案内所になっていて、海上交通の切符売場、待合室などにな…
- more
- 東公園さくら山
-
- 黒石市の高台にある「東公園」は津軽の田園を見渡す風光明媚な憩いの場と…
- more
- 板留温泉
-
- 津軽
- 客室や浴場から浅瀬石川のせせらぎと雄大な岩木山が見える温泉です。茜色…
- more
- 市民の森 不習岳
-
- 南部
- 八戸市南郷にある不習岳(ならわずだけ)は、新井田川上流の青葉湖近くに…
- more
- 吹越烏帽子
-
- 南部
- 東北100名山のひとつ、吹越烏帽子。標高は507.8mで、登山路も比較的ゆる…
- more
- 厩石
-
- 津軽
- 歴史上で非常に人気の高い人物である「源義経」。様々な伝説が残る義経の…
- more
- “古津軽”米に恋するポタリング
-
- 津軽
- 岩木山のすそ野に広がる田んぼを通ってお米を体全体で感じ、ゴールの江戸…
- more
- 県立自然公園・赤石渓流
-
- 津軽
- 「赤石渓流」は青森県内屈指の景勝地。世界自然遺産に登録されている白神…
- more
- 円覚寺
-
- 津軽
- 平安時代に坂上田村麻呂が建立したとされる古刹。本尊は聖徳太子の作と伝…
- more
- 平和公園
-
- 津軽
- 平和公園は昭和54年4月、旧東北本線浦町駅の跡地に作られた都市公園です…
- more
- 海峡いさりび公園
-
- 下北
- 下風呂温泉郷の観光拠点となっている人口海中公園です。公園内には、伊勢…
- more
- 大平山元遺跡
-
- 津軽
- 大平山元遺跡は、青森県東津軽郡外ヶ浜町にある、旧石器時代終末期から縄…
- more
- 光信公の館(種里城跡)
-
- 津軽
- 津軽藩の始祖と仰がれる大浦光信公が、この地に入部した後、近隣を平定し…
- more
- 市浦歴史民俗資料館
-
- 津軽
- 市浦歴史民俗資料館は平成元年8月1日に開館しました。常設展示として旧…
- more
- 青森県名水10選の湧水「小田内沼」
-
- 南部
- 三沢市民の森にある小田内沼は周囲2km水深3mの溜池、青森県の名水10選の…
- more
- みちのく潮風トレイル(種差海岸区間)
-
- 南部
- トレイルとは「歩くための道」のこと。みちのく潮風トレイルは東日本大震…
- more
- 青葉湖
-
- 南部
- 八戸市内を経て太平洋に注ぐ新井田川の上流に造られた世増ダム。このダム…
- more
- Takko Visitor Center みろく館
-
- 南部
- 江戸時代末期から実際に町内で使われていた古民家を移築し、新たな観光拠…
- more
- 日本キリスト教団弘前教会
-
- 津軽
- 平成5年に県重宝に指定されたこの教会は東北初のプロテスタント系の教会…
- more
- 秋田雨雀記念館
-
- 津軽
- 秋田雨雀は劇作家、社会運動家として、闘いの一生を終え、エスペラントの…
- more
- 平川謎解きまちめぐり(謎解き宝探しゲーム)
-
- 津軽
- 青森県平川市内5つのエリアで謎解き宝探しゲームが楽しめます。自由な時…
- more
- 岩木観光物産案内所
-
- 津軽
- 岩木町百沢~嶽間の「並木の道」遊歩道入り口にリニューアルオープンしま…
- more
- 岩屋観音
-
- 津軽
- 天然の岩の中に埋もれるような小さなお社。津軽三十三観音、21番札掛所と…
- more
- 道の駅さんのへ
-
- 南部
- 三戸自慢の「見どころ」「うまいもの」を楽しんでいただけるスペースです…
- more
- 十和田市営宇樽部キャンプ場
-
- 南部
- 八甲田連峰の南に拡がるブナの森に囲まれ、 奥入瀬渓流の源となる青き水…
- more
- 奥入瀬渓流温泉スキー場 (旧:十和田湖温泉スキー場)
-
- 南部
- 奥入瀬渓流温泉スキー場 (旧:十和田湖温泉スキー場)は、ゲレンデのす…
- more
- さんのへ夏まつり
-
- 南部
- さんのへ夏まつりは、町の目抜き通りに大きな竹が立てかけられ、その竹に…
- more
- 縄文の学び舎・小牧野館
-
- 津軽
- 「縄文の学び舎・小牧野館」は、2012年(平成24年)に閉校になった旧野沢…
- more
- ≪特別企画≫青森の絶景カメラマンと行く岩木山フォトスポットツ…
-
- 津軽
- 季節に合わせた弘前市内の岩木山のフォトスポットを風景写真家 Shintaro …
- more
- りんご王国青森を支えるりんごの箱打ち体験
-
- 津軽
- 日本一のりんごの生産量を誇る青森の日常風景の一つ、「りんご箱」。一つ…
- more
- 高岡の森 弘前藩歴史館
-
- 津軽
- 弘前市の成り立ちに大きく関わる弘前藩津軽氏の旧蔵品を中心とした資料を…
- more
- たままつ海の情報館
-
- 津軽
- 青森の海岸の気象・海象情報や、蓬田村をはじめとした地域の自然・歴史・…
- more
- 江渡家住宅
-
- 南部
- 天明の頃(1781~1788)の建築といわれ、郷土の家格にふさわしく大規模な…
- more