407件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 陸奥八仙(八戸酒造株式会社)
-
- 南部
- 八戸酒造株式会社は安永4年(1775)創業の老舗酒蔵。大正年間建築の煉瓦…
- more
- 大黒森
-
- 南部
- なだらかな山並みの大黒森には約10万本のヤマツツジが自生しています。6…
- more
- あおもり観光情報センター(JR新青森駅)
-
- 津軽
- JR新青森駅にある観光案内所です。魅力ある青森の素晴らしい自然や食、そ…
- more
- kimori(弘前シードル工房)
-
- 津軽
- 弘前市りんご公園内、りんご畑の中にある醸造所「kimori」。白い三角屋根…
- more
- 下北ワイン(サンマモルワイナリー)
-
- 下北
- 本州最北にあるワイナリー。下北半島の海沿いにある自然豊かな農場で育っ…
- more
- 青い海公園
-
- 津軽
- 青森駅前のウォーターフロントエリアにある「青い海公園」は、海に面した…
- more
- 弘前昇天教会
-
- 津軽
- この教会は、イギリス国教会の伝統を引く日本聖公会東北教区に属するプロ…
- more
- 田舎館村埋蔵文化財センター
-
- 津軽
- 国の史跡に指定され、弥生時代の北限の水田跡で知られる垂柳遺跡に関する…
- more
- 禅林街(禅林三十三ヶ寺)
-
- 津軽
- 2代藩主信枚が、弘前城の南西(風水でいう裏鬼門の方角)の砦として、161…
- more
- 道の駅おがわら湖「湖遊館」
-
- 南部
- 道の駅おがわら湖は、2004年5月1日オープン、東北町の表玄関として、小川…
- more
- 道の駅十三湖高原「トーサムグリーンパーク」
-
- 津軽
- 遠くに岩木山を望む絶好のロケーションで、市浦牛やシジミラーメン、シジ…
- more
- 十和田市営宇樽部キャンプ場
-
- 南部
- 八甲田連峰の南に拡がるブナの森に囲まれ、 奥入瀬渓流の源となる青き水…
- more
- 弘前八幡宮
-
- 津軽
- 弘前城の鬼門(風水で北東の方角をいう)の押さえとして八幡村(旧岩木地…
- more
- 岩谷観音
-
- 津軽
- 岩谷観音は岩木川沿いの洞窟に存在する、大変めずらしい御堂です。藩政時…
- more
- 太宰治疎開の家(旧津島家新座敷)
-
- 津軽
- 太宰の長兄・文治が1922年(大正11年)の結婚を機に新築し、津島家では新…
- more
- 古懸山不動院国上寺
-
- 津軽
- 津軽三不動の一つに数えられるここの不動明王像は座っている姿から「ねま…
- more
- 道の駅たいらだて「Oh!だいば」
-
- 津軽
- 道の駅「たいらだて」は外ヶ浜町平舘地区の北側の津軽国定公園内に位置し…
- more
- 青森市観光交流情報センター
-
- 津軽
- 青い森鉄道青森駅前にある案内所です。観光、交通、地域イべントなどの情…
- more
- 青森エール(Be Easy Brewing/ギャレスのアジト)
-
- 津軽
- 醸造したばかりの新鮮なビールを気軽に味わえるのが、弘前市にあるタップ…
- more
- 嶽温泉郷
-
- 津軽
- 藩政時代からの源泉として知られている温泉郷。見晴らしのよい山麓に位置…
- more
- 夜越山スキー場
-
- 津軽
- 標高180mの山頂へは、ふもとからリフトで約6分で到着します。白鳥の集う…
- more
- 小牧野遺跡
-
- 津軽
- 小牧野遺跡は、縄文時代後期前半に作られた日本最大級の環状列石(ストー…
- more
- 常夜燈公園
-
- 南部
- 1827年(文政10年)、盛岡藩の日本海航路への窓口として賑わっていた野辺…
- more
- 県立自然公園・赤石渓流
-
- 津軽
- 「赤石渓流」は青森県内屈指の景勝地。世界自然遺産に登録されている白神…
- more
- グリーンパークもりのいずみ
-
- 津軽
- 新しい感覚、滞在型の温泉宿泊施設です。白神山地麓の大自然を思いっきり…
- more
- 光信公の館(種里城跡)
-
- 津軽
- 津軽藩の始祖と仰がれる大浦光信公が、この地に入部した後、近隣を平定し…
- more
- ふじさき食彩テラス(旧食彩ときわ館)
-
- 津軽
- 国道7号線沿いにある農産物直売所で、地元の農家で生産された四季折々の…
- more
- アップルドームほのぼの館
-
- 南部
- 三戸町元木平にあるアップルドームには、メインアリーナのほか、三戸町出…
- more
- 七戸町観光交流センター
-
- 南部
- 東北新幹線七戸十和田駅舎の南口に直結している施設で、観光情報を提供す…
- more
- 下北半島をぐるっと巡る観光ルートバス「ぐるりんしもきた号」
-
- 下北半島の主要景勝地を「大間崎」「仏ヶ浦」「恐山」「尻屋崎(6月~10…
- more
- 板留温泉
-
- 津軽
- 客室や浴場から浅瀬石川のせせらぎと雄大な岩木山が見える温泉です。茜色…
- more
- 白鳥ふれあい広場
-
- 津軽
- 藤崎町は、白鳥の飛来地として有名です。雪を頂く岩木山をバックに、雄大…
- more
- 野辺地海浜公園(十符ヶ浦海水浴場)
-
- 南部
- 十符ヶ浦海水浴場内の一部をテント設営場所に開放しており、シーズン中は…
- more
- 海上自衛隊八戸航空基地見学
-
- 南部
- 1ヶ月以上前要予約。
- more
- 五能線(リゾートしらかみ)
-
- 津軽
- 藤崎町には、りんご園の中に林崎駅という無人駅があります。春にはりんご…
- more
- 三沢市観光案内所
-
- 南部
- 三沢駅前交流プラザみーくる2Fにある、観光案内所です。
- more
- 円覚寺
-
- 津軽
- 平安時代に坂上田村麻呂が建立したとされる古刹。本尊は聖徳太子の作と伝…
- more
- 風間浦村活イカ備蓄センター
-
- 下北
- 活イカ備蓄センターは、いつでも新鮮なイカを提供するための施設で、300…
- more
- 湯野川温泉郷
-
- 下北
- 川内町より14kmほど離れ、水上勉の小説「飢餓海峡」の舞台ともなった素…
- more
- 野辺地町観光物産PRセンター
-
- 南部
- 青い森鉄道野辺地駅の隣にあり、下北半島をはじめ青森県全域の観光情報提…
- more