594件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 平川市ねぷた展示館
-
- 津軽
- 高さ12m、横9.2m、奥行き8mの世界一の大きさを誇る扇ねぷた。通常のね…
- more
- 温湯温泉
-
- 津軽
- 400年以上の歴史を持つ黒石温泉郷のなかで、最も歴史が古く、町の随所に…
- more
- 小渡平公園
-
- 南部
- 五戸川南岸の高台にある小渡平公園は、 桜、梅、松、百日紅などの木が植…
- more
- くろくまの滝
-
- 津軽
- 赤石川の支流「滝ノ沢」にある、高さ85m、幅15mの県内最大級の滝。遊歩…
- more
- みずばしょうの群生地散策
-
- 南部
- 新郷村内を横断する国道454号線沿いの菅場地区は、北東北では最大規模と…
- more
- 八甲田山雪中行軍遭難資料館
-
- 津軽
- 明治35年(1902)1月、八甲田山での訓練中に遭難した雪中行軍。総勢210名…
- more
- 五能線(リゾートしらかみ)
-
- 津軽
- 藤崎町には、りんご園の中に林崎駅という無人駅があります。春にはりんご…
- more
- LOVE VADOS(モホドリ蒸溜研究所)
-
- 津軽
- 2021年10月にオープンしたモホドリ蒸溜研究所は、五所川原市近郊の加工用…
- more
- 観光いちご園 アグリいーな田んぼアートの里
-
- 津軽
- 温泉熱を利用したハウスと季節での品種の切り替えにより一年中いちご狩り…
- more
- 食事処たきわ
-
- 津軽
- 西海岸でその日に獲れた魚をメインにしたランチの提供や魚の販売をしてい…
- more
- 雪国地吹雪体験
-
- 津軽
- 冬恒例の「雪国地吹雪体験プログラム」。青森・津軽の厳寒の中を、吹きす…
- more
- にんにくとべごまつり
-
- 南部
- 毎年10月上旬の2日間、創遊村229スキーランド特設会場にて開催され…
- more
- 道の駅虹の湖
-
- 津軽
- 道の駅虹の湖・虹の湖公園は、道の駅としての機能(お食事・休憩・お土産…
- more
- つがる市縄文住居展示資料館(カルコ)
-
- 津軽
- 亀ヶ岡遺跡をはじめ、市内や県内各遺跡からの出土品が展示されています。…
- more
- 東八甲田温泉
-
- 南部
- 東北新幹線七戸十和田駅のすぐそばにあり、七戸町で唯一の宿泊のできる温…
- more
- トラベルプラザ サンシャイン
-
- 南部
- 陸奥湾を眺めることができる場所にあるお土産屋と食堂。おみやげは横浜町…
- more
- 田舎館村埋蔵文化財センター
-
- 津軽
- 国の史跡に指定され、弥生時代の北限の水田跡で知られる垂柳遺跡に関する…
- more
- 観光遊覧船はやぶさ2
-
- 南部
- 八戸市蕪島付近の漁港から出港し、約40分かけて八戸港を周遊する観光遊覧…
- more
- 黒石ねぷた祭り
-
- 津軽
- 人形ねぷたと扇ねぷたとが入り交じり、特に高欄の付いた人形ねぷたの造り…
- more
- 大鰐温泉スキー場
-
- 津軽
- さまざまな変化に富んだゲレンデと、非常に滑りやすい極上の雪質に定評が…
- more
- 鰺ヶ沢町観光案内所
-
- 津軽
- 主に県内外から訪れる観光客の方へ町内の見どころや交通手段、食事処など…
- more
- 歴史みらいパーク
-
- 南部
- 広々とした芝生の敷地内に、図書館や記念館などを有する公園。園内には、…
- more
- 平川さくらまつり
-
- 津軽
- ソメイヨシノやシダレ桜、八重桜など約330本の桜が咲き誇る猿賀公園では…
- more
- 浅所海岸
-
- 津軽
- 小湊駅から4kmのところにある白鳥飛来地です。冬(10月中旬~3月下旬まで)…
- more
- 清水目ダムオートキャンプ場
-
- 南部
- ダム周辺の散策も楽しめます。
- more
- 白岩森林公園
-
- 津軽
- 雪のように白い岩肌と四季折々の森林のコントラストが美しい景勝地です。…
- more
- 冬の田んぼアート
-
- 津軽
- 「冬の田んぼアート」は「冬を楽しむ!雪と遊ぶ!」を目的として2016…
- more
- 櫛引八幡宮
-
- 南部
- 南部一之宮・櫛引八幡宮は、南部氏初代光行公によって創建されたと伝えら…
- more
- 名川チェリーセンター
-
- 南部
- 南部小富士「名久井岳」の裾野と馬淵川流域の恵まれた自然の中で太陽をい…
- more
- 東北温泉
-
- 南部
- 日本一の”黒い”温泉と言われている「東北温泉」。源泉100%…
- more
- ブナ林散策道
-
- 津軽
- ブナ原生林、最後の宝庫として世界遺産に登録された白神山地。「暗門の滝…
- more
- 津軽白神湖(津軽ダム)
-
- 津軽
- 世界自然遺産「白神山地」の玄関口に位置する津軽ダム。その津軽ダムによ…
- more
- あすなろ温泉
-
- 南部
- 旧南部縦貫鉄道七戸駅の近くにある温泉で、国道4号バイパスの近くである…
- more
- 野木和公園
-
- 津軽
- かんがい用地の野木和湖を中心に、88ヶ所霊場があります。ボートや釣りが…
- more
- 三沢市寺山修司記念館
-
- 南部
- 「寺山修司記念館」は、寺山修司の母はつ氏より三沢市に寄贈された遺品を…
- more
- 川内八幡宮例大祭
-
- 下北
- 毎年、敬老の日前の土・日曜日開催。300年の歴史を伝える川内八幡宮例大…
- more
- 平内いきいき健康館 よごしやま温泉
-
- 津軽
- よごしやま温泉は、夜越山の大自然に囲まれた中に湧いた温泉です。[大浴…
- more
- 弘前昇天教会
-
- 津軽
- この教会は、イギリス国教会の伝統を引く日本聖公会東北教区に属するプロ…
- more
- 太宰治疎開の家(旧津島家新座敷)
-
- 津軽
- 太宰の長兄・文治が1922年(大正11年)の結婚を機に新築し、津島家では新…
- more
- 根岸の大いちょう
-
- 南部
- 青森県指定天然記念物の「根岸の大いちょう」。おいらせ町にある、幹の周…
- more