650件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 平川市ねぷた展示館
-
- 津軽
- 高さ12m、横9.2m、奥行き8mの世界一の大きさを誇る扇ねぷた。通常のね…
- more
- 田舎館村展望台(田舎館村役場)
-
- 津軽
- 田んぼをキャンバスに見立て、色の異なる稲を絵の具の代わりに巨大な絵を…
- more
- 十和田奥入瀬観光機構 観光案内所/十和田市観光物産センター
-
- 南部
- 十和田市の中心部にある「十和田市観光物産センター」の中に観光案内所が…
- more
- 津軽海峡文化館 アルサス
-
- 下北
- 観光船やポーラスターの発着所のすぐ前にあり、観光物産と歴史を紹介して…
- more
- 中野もみじ山
-
- 津軽
- 青森県の中でも有数の紅葉の名所「中野もみじ山」。樹齢100年を超える約1…
- more
- 浅虫温泉
-
- 津軽
- 風光明媚なローカル列車「青い森鉄道」に乗って「浅虫温泉駅」で下車する…
- more
- 道の駅いなかだて「弥生の里」
-
- 津軽
- 道の駅いなかだて「弥生の里」は、産地直売センターやレストラン、遊具施…
- more
- 津軽こぎん刺し体験 弘前こぎん研究所
-
- 津軽
- 津軽のこぎん刺しは、江戸時代から農家の野良着の麻布を木綿糸で刺して補…
- more
- 夜越山森林公園
-
- 津軽
- 夜越山森林公園の中にあるサボテン園では、南北アメリカ産をはじめアフリ…
- more
- 八戸ポータルミュージアム はっち
-
- 南部
- 中心街に立つ、八戸の新たな観光拠点。近代的なデザインの建物内には、八…
- more
- 大仏公園
-
- 津軽
- 起伏のある園内はおよそ3.6ヘクタールの広さで、7月初旬になると20種類、…
- more
- 道の駅しちのへ「七戸町文化村」
-
- 南部
- 国道4号線沿いに位置し、東北新幹線の七戸十和田駅からも近い大きな道の…
- more
- 道の駅いまべつ半島プラザアスクル
-
- 津軽
- 青函トンネルをイメージした外観が印象的な道の駅。北海道新幹線「奥津軽…
- more
- くろくまの滝
-
- 津軽
- ※2022年8月に発生した大雨災害の影響により現在通行止めとなっております…
- more
- 大間崎レストハウス
-
- 下北
- 4月27日から10月31日まで開業期間です。なお、冬季間(11月~4月後半)は…
- more
- 七ツ滝
-
- 津軽
- 小泊~竜飛岬をつなぐ国道339号、通称「竜泊ライン」にある高さ21mの滝。…
- more
- 日本最古のりんごの木
-
- 津軽
- 1878年(明治11年)に栽植されたりんご樹のうち、現存する「紅絞」2本、…
- more
- 龍飛岬観光案内所「龍飛館」
-
- 津軽
- 「龍飛館」は、作家 太宰治、N君、棟方志功ゆかりの宿、旧「奥谷旅館」を…
- more
- あおもり観光情報センター(JR新青森駅)
-
- 津軽
- JR新青森駅にある観光案内所です。魅力ある青森の素晴らしい自然や食、そ…
- more
- 大間崎テントサイト
-
- 下北
- 本州最北端の絶景の地、国定公園大間崎から徒歩数分の場所にあるキャンプ…
- more
- 三八城公園・八戸城跡
-
- 南部
- 三戸郡八戸城を意味する三八城。江戸時代、八戸藩の政治の中心だった八戸…
- more
- 最勝院五重塔
-
- 津軽
- 津軽真言宗五山並びに諸宗の筆頭で、正式名称は金剛山光明寺最勝院。昔か…
- more
- 富士見湖パーク
-
- 津軽
- 津軽富士見湖畔に広がる富士見湖パークは、12.4ヘクタールの広さを有する…
- more
- 道の駅わきのさわ「リフレッシュセンター鱈の里」
-
- 下北
- 本物のふるさとが満喫できる活動の拠点、交流の場。休憩コーナーやお土産…
- more
- 白神山地ビジターセンター
-
- 津軽
- 白神山地ビジターセンターは白神山地の魅力と自然情報等の発信及び自然ふ…
- more
- 八戸市水産科学館 マリエント
-
- 南部
- 館内には、ヒラメ、クロソイ、アイナメ、スズキなど八戸近海の魚が大水槽…
- more
- バーデパーク
-
- 南部
- バーデパークは、「バーデハウスふくち(プール、温泉、スポーツジム、レ…
- more
- 蟹田駅前市場ウェル蟹
-
- 津軽
- 「ようこそwelcome」という歓迎の気持ちを込めて名付けられた市場。豊か…
- more
- 権現崎
-
- 津軽
- 権現崎は青森県北津軽郡の小泊地区にある岬で、日本の二大名岬のひとつと…
- more
- 階上岳
-
- 南部
- 標高740mの「階上岳」。 東日本大震災後、復興のシンボルとして階上海岸…
- more
- 六趣(六趣醸造工房)
-
- 南部
- 青森県六ヶ所村に醸造所を構える六趣醸造工房。「幻の焼酎」と言われる本…
- more
- 小川原湖畔キャンプ場・小川原湖湖水浴場
-
- 南部
- 美しい湖畔にある自然いっぱいのキャンプ場・湖水浴場です。
- more
- 道の駅よこはま「菜の花プラザ」
-
- 南部
- 横浜町の菜の花畑は日本最大級の作付面積を誇り、5月には満開の菜の花を…
- more
- よもぎた物産館「マルシェよもぎた」
-
- 津軽
- 地元の農家の方が朝採りした新鮮な野菜や、地元の特産品がたっぷりと揃う…
- more
- 道の駅さんのへ
-
- 南部
- 三戸町自慢の「見どころ」「うまいもの」を楽しんでいただけるスペースで…
- more
- 白神の森遊山道
-
- 津軽
- 「白神の森遊山道」は、鰺ヶ沢町の中心部から南へ車で30分ほどの黒森地区…
- more
- 嶽温泉郷
-
- 津軽
- 藩政時代からの源泉として知られている温泉郷。見晴らしのよい山麓に位置…
- more
- 津軽伝承工芸館
-
- 津軽
- 【匠の工房(津軽の伝統工芸)】匠の工房は、ひとつひとつに技と伝統があ…
- more
- 南部せんべい手焼き体験
-
- 南部
- お土産としても大人気の「南部せんべい」。こちらで体験できるのは「一枚…
- more
- 横町納涼夜店まつり
-
- 津軽
- 黒石市中心商店街にある横町通りにおいて「横町納涼夜店まつり」が開催さ…
- more