593件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- グダリ沼
-
- 津軽
- 青森市田代平の箒場、田代平放牧小屋から少しくだると湧水池が見えてきま…
- more
- 大石神ピラミッド
-
- 南部
- 下方四位が12mの巨石があり、方位石、太陽石、星座石、鏡石まどがおかれ…
- more
- 国際芸術センター青森
-
- 津軽
- 国際芸術センター青森は、次代を担う新たな芸術環境の場として、さまざま…
- more
- 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
-
- 津軽
- 青函トンネルが開業した現在、本州と北海道は新幹線でも行き来ができます…
- more
- 大鰐温泉郷
-
- 津軽
- 開湯800年以上の歴史をもち、津軽の奥座敷として古くから親しまれている…
- more
- 弘前市りんご公園
-
- 津軽
- 約5.2ヘクタールの面積を誇るりんご公園には、なんと約80種、2300本もの…
- more
- わかさぎ公園浜台キャンプ場・浜台湖水浴場
-
- 南部
- 小川原湖畔にあるキャンプ場で、湖水浴場、オートキャンプ場、多目的広場…
- more
- 旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館 )
-
- 津軽
- 「第五十九国立銀行」は、1879年に設立された国立銀行。当時の建物を移動…
- more
- つがる地球村
-
- 津軽
- 各種イベントが開催されるつがる地球村円形劇場(野外)をはじめ、国際交…
- more
- 十和田神社
-
- 南部
- 十和田湖に突き出す中山半島に鎮座する十和田神社は、大同2年(807年)に…
- more
- 田名部まつり「田名部神社例大祭」
-
- 下北
- 毎年8月18日から8月20日開催。北前船によって伝えられた京都祇園祭の流れ…
- more
- こでんてん 手しごとアート展
-
- 津軽
- 人が好き、手づくりが好き。黒石の中町こみせ通りにものづくりの魅力が集…
- more
- 板柳町ふるさとセンター
-
- 津軽
- 板柳町ふるさとセンターは、板柳町特産品の「りんご」をテーマにした施設…
- more
- 浅虫温泉
-
- 津軽
- 風光明媚なローカル列車「青い森鉄道」に乗って「浅虫温泉駅」で下車する…
- more
- 道の駅こどまり「ポントマリ」
-
- 津軽
- 竜泊ライン(国道339号)沿いの海浜施設「マリントピア折腰内」は、小泊…
- more
- 道の駅浅虫温泉「ゆ~さ浅虫」
-
- 津軽
- 浅虫温泉駅からすぐ、国道4号線沿いにある5階建ての道の駅。道路情報や観…
- more
- 奥薬研温泉 夫婦かっぱの湯
-
- 下北
- 薬研温泉から、2kmほど上がった所にある「奥薬研温泉」。徒歩5分程度で行…
- more
- 津軽伝統 金多豆蔵人形劇場・シアター
-
- 津軽
- 津軽伝統人形芝居「金多豆蔵(きんたまめじょ)」は1907年(明治40年)に…
- more
- 奥入瀬ランプ工房
-
- 南部
- 奥入瀬渓流は約300種類以上のコケが生息し、2013年には日本蘚苔類(せん…
- more
- 太宰治記念館「斜陽館」
-
- 津軽
- 「斜陽」をはじめ、多くの名作を残した文豪「太宰治」。その父親で大地主…
- more
- 奥薬研温泉 元祖かっぱの湯
-
- 下北
- 薬研温泉から、2kmほど上がった所にある「奥薬研温泉」。徒歩5分程度で行…
- more
- 最勝院五重塔
-
- 津軽
- 津軽真言宗五山の筆頭で、正式名称は金剛山光明寺最勝院。昔から多くの人…
- more
- 津軽金山焼
-
- 津軽
- 五所川原市にある津軽金山焼は、金山の大溜池の底に堆積していた良質の粘…
- more
- 焼きイカ通り
-
- 津軽
- 鰺ヶ沢町の海岸線では、まるでカーテンのようにイカの生干しが並ぶ風景が…
- more
- 棟方志功記念館
-
- 津軽
- 棟方志功記念館は、青森が生んだ世界に誇る板画家・棟方志功の文化勲章受…
- more
- 青い海公園
-
- 津軽
- 青森駅前のウォーターフロントエリアにある「青い海公園」は、海に面した…
- more
- 白神の森遊山道
-
- 津軽
- 鰺ヶ沢町は、津軽藩発祥の地で藩政時代は藩の御用港として栄えた町です。…
- more
- 龍馬山 義経寺
-
- 津軽
- ~義経伝説のロマン秘め 津軽海峡を見おろす寺~源義経は奥州平泉の衣川…
- more
- 大湊ネブタ
-
- 下北
- 毎年8月第1金・土・日曜日開催。130年以上の歴史をもつこのネブタまつり…
- more
- あじゃらの森キャンプ場
-
- 津軽
- バリアフリー設計のケビンや、森に囲まれたバンガロー、多目的に使用でき…
- more
- 間木ノ平グリーンパーク
-
- 南部
- 65ヘクタールの広大な敷地を誇る「間木ノ平グリーンパーク」は、標高350…
- more
- 法光寺
-
- 南部
- 今から約700余年前(鎌倉時代)北条時頼が、奥州行脚の旅にのぼった時、…
- more
- 水源池公園
-
- 下北
- 重力アーチ式石造堰堤の「沈澄池堰堤」があります。1909年(明治42年)に…
- more
- ぐるりんしもきた観光ルートバス
-
- 下北
- ぐるりんしもきた号は、下北半島の観光スポットをぐるりと巡る観光ルー…
- more
- 夜越山森林公園
-
- 津軽
- 夜越山森林公園の中にあるサボテン園では、南北アメリカ産をはじめアフリ…
- more
- 日本一の自由の女神像
-
- 南部
- いちょう公園内に建立されたシンボル「自由の女神像」は、米国のニューヨ…
- more
- ふくろうの湯
-
- 南部
- 七戸町役場本庁舎の近くにある温泉です。泉質はナトリウムー塩化物泉でお…
- more
- 乳穂ヶ滝
-
- 津軽
- 約33mの高さからさらさら降るように流れ落ちる乳穂ヶ滝。滝の裏側の自然…
- more
- スパハウスろっかぽっか
-
- 南部
- 「ろっかぽっか」は、六ケ所村にある、開放感抜群の広々とした日帰り温泉…
- more
- 十和田市馬事公苑 駒っこランド
-
- 南部
- 駒っこランドでは、馬と直接ふれあう貴重な体験ができ、広大な敷地の中に…
- more