昭和大仏 青龍寺

しょうわだいぶつ せいりゅうじ

青龍寺にある、昭和59年に建立された大日如来は、青銅座像では、日本一の大きさです。境内には、青森天然ヒバを使用し、平成8年に建立された、日本で4番目に大きい五重塔や、総ヒバ造りの金堂、朱塗りの大師堂(高野山青森別院)など、美しい建造物が建っています。金堂内の寺宝「阿弥陀聖衆来迎大絵図」、「みかえり阿弥陀像」は必見です。精進料理(予約制)を食べることが出来ます。詳細は、寺事務所にて受付しています。〈昭和大仏概要〉【仏像】大毘盧遮那如来/だいびるしゃなにょらい (大日如来)【材質】青銅(銅、すず、亜鉛他)【総量】220トン【高さ】21m35cm(仏体のみ)台座を含めると27m【幅】約15m〈五重塔〉青森天然総ヒバ造り【高さ】39m(東寺、興福寺、善通寺に次ぎ日本第4位)【設計施工】大室勝四郎(青森市出身)

エリア
青森市
津軽
カテゴリー
観光施設
歴史・文化

基本情報

住所
青森県青森市桑原字山崎45
問い合わせ先
青龍寺
電話番号
017-726-2312
ウェブサイト
昭和大仏 青龍寺HP

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

合浦公園
合浦公園
more
2025 青森春まつり
2025 青森春まつり
more
月見野森林公園
月見野森林公園
more
八甲田山雪中行軍遭難資料館
八甲田山雪中行軍遭難資料館
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

善知鳥神社
善知鳥神社
詳細はこちら
ねぶたラッセランド
ねぶたラッセランド
詳細はこちら
奥入瀬渓流  
奥入瀬渓流  
詳細はこちら
道の駅なみおか「アップルヒル」
道の駅なみおか「アップルヒル」
詳細はこちら
黒いダイヤを狙え!大間マグロ一本釣り体験
黒いダイヤを狙え!大間マグロ一本釣り体験
詳細はこちら
田舎館村田んぼアート
田舎館村田んぼアート
詳細はこちら
ふじさき食彩テラス(旧食彩ときわ館)
ふじさき食彩テラス(旧食彩ときわ館)
詳細はこちら
八甲田ロープウェー
八甲田ロープウェー
詳細はこちら
三内丸山遺跡
三内丸山遺跡
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more
ページトップへ