667件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 岩木山神社
-
- 津軽
- 津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で創建からおよそ1,…
- more
- 十和田神社
-
- 南部
- 十和田湖に突き出す中山半島に鎮座する十和田神社は、大同2年(807年)に…
- more
- 三内丸山遺跡
-
- 津軽
- 日本最大級の縄文集落跡で国の特別史跡に指定されている「三内丸山遺跡」…
- more
- 地獄沼
-
- 津軽
- 酸ヶ湯温泉から徒歩5分程のところにある地獄沼は、かつての爆裂火口跡に…
- more
- 館鼻岸壁朝市
-
- 南部
- 日本最大級との呼び声が高い八戸を代表する巨大朝市「館鼻岸壁朝市」。普…
- more
- 手作り雑貨体験工房IRODORI
-
- 津軽
- 「日本の道百選」のひとつにも選ばれ、江戸時代に造られた伝統的建造物が…
- more
- 三沢空港
-
- 南部
- 航空自衛隊・米軍・民間航空会社が共同使用する空港は全国でもここ三沢空…
- more
- 青森県営 浅虫水族館
-
- 津軽
- 約300種8千点を飼育・展示し、本州最北端で最大規模を誇る青森市の浅虫水…
- more
- 岩木山
-
- 津軽
- 津軽平野に裾野を広げ、たたずむ岩木山。青森県内で一番高く(標高1624m…
- more
- 尻屋埼灯台
-
- 下北
- レンガで造られた灯台としては日本一の高さを誇る「尻屋埼灯台」。 本州…
- more
- 釜臥山展望台
-
- 下北
- 日本夜景100選にも選ばれている「釜臥山展望台」。釜臥山展望台からの夜…
- more
- 海の駅わんど
-
- 津軽
- 1階では、新鮮な農産物や果物、お土産などが販売され、新鮮な海鮮丼が食…
- more
- 東北温泉
-
- 南部
- 日本一の”黒い”温泉と言われている「東北温泉」。源泉100%…
- more
- 十和田市現代美術館
-
- 南部
- 「Arts Towada」は十和田市現代美術館がある「官庁街通り」という屋外空…
- more
- 暗門の滝
-
- 津軽
- 3段からなる滝で上から順に「第1の滝」落差42m、「第2の滝」落差37m、「…
- more
- 南部町さくらんぼ狩り(ながわ農業観光案内所)
-
- 南部
- 豊かな自然環境に恵まれ、さまざまな果樹園が広がる南部町。「果樹の里」…
- more
- 八戸屋台村 みろく横丁
-
- 南部
- 八戸市には昭和のレトロな風情が漂う横丁が8つありますが、そのうちの一…
- more
- 津軽海峡冬景色歌謡碑
-
- 津軽
- 石川さゆりさんの名曲「津軽海峡・冬景色」の歌謡碑。ボタンを押すと「ご…
- more
- ランプの宿 青荷温泉
-
- 津軽
- 秘境・青荷渓谷の渓流沿いにひっそりと佇む青荷温泉は、情緒のある一軒宿…
- more
- 青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
-
- 津軽
- 青函トンネルが開業した現在、本州と北海道は新幹線でも行き来ができます…
- more
- 蔦温泉
-
- 南部
- 奥入瀬渓流に程近い南八甲田にある蔦温泉は、約千年前から人々に親しまれ…
- more
- 津軽藩ねぷた村
-
- 津軽
- ねぷた囃子や津軽三味線の生演奏が聴けるほか、金魚ねぷたに絵付けしたり…
- more
- 奥入瀬ランプ工房
-
- 南部
- 奥入瀬渓流は約300種類以上のコケが生息し、2013年には日本蘚苔類(せん…
- more
- 十和田湖 乙女の像
-
- 南部
- 十和田湖国立公園指定15周年を記念して、昭和28年に建てられたこの「乙女…
- more
- 弘前市りんご公園
-
- 津軽
- 約5.2ヘクタールの面積を誇るりんご公園には、なんと約80種、2300本もの…
- more
- 北金ヶ沢の大銀杏「ビッグイエロー」
-
- 津軽
- 深浦町北部の海岸線から少し内陸に入った北金ヶ沢地区にある樹齢1000年以…
- more
- 日本キャニオン
-
- 津軽
- 白神山地西部に位置するブナ林に囲まれた33の湖沼群「十二湖」。この十二…
- more
- 芦野公園
-
- 津軽
- 作家・太宰治がよく遊んだ場所として知られている「芦野公園」は、「日本…
- more
- 青函トンネル記念館
-
- 津軽
- 津軽海峡の海の底で青森県と北海道を結ぶ「青函トンネル」は世界最長の海…
- more
- 猿賀公園
-
- 津軽
- 猿賀神社に隣接する公園で、春には鏡ヶ池・見晴ヶ池を取り囲む約330本の…
- more
- 萱野高原
-
- 津軽
- 八甲田連峰の麓に広がる萱野高原は、市民の憩いの場として親しまれていま…
- more
- 八食センター
-
- 南部
- 新鮮な魚介類、乾物をはじめ青果・精肉、野菜、お菓子、地酒など、全長17…
- more
- 弘前れんが倉庫美術館
-
- 津軽
- 弘前れんが倉庫美術館は、明治・大正期に酒造工場として建設され近代産業…
- more
- わかさぎ公園浜台キャンプ場・浜台湖水浴場
-
- 南部
- 小川原湖畔にあるキャンプ場で、湖水浴場、オートキャンプ場、多目的広場…
- more
- 道の駅浅虫温泉「ゆ~さ浅虫」
-
- 津軽
- 浅虫温泉駅からすぐ、国道4号線沿いにある5階建ての道の駅。道路情報や観…
- more
- 陸奥湊駅前朝市
-
- 南部
- 戦後より八戸や周辺町村の台所として知られています。駅前に朝市が広がっ…
- more
- つがる地球村
-
- 津軽
- 各種イベントが開催されるつがる地球村円形劇場(野外)をはじめ、国際交…
- more
- 立佞武多の館
-
- 津軽
- 立佞武多の館は大規模改修工事のため、2025年4月1日から2026年6月末日(予…
- more
- ベンセ湿原
-
- 津軽
- 初夏、ベンセ湿原一面にニッコウキスゲが咲き乱れます。ニッコウキスゲの…
- more
- おだいばオートビレッジ
-
- 津軽
- おだいばオートビレッジはコテージとキャンプ場がある宿泊施設です。コテ…
- more