旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館 )

きゅうだいごじゅうくぎんこうほんてんほんかん(あおもりぎんこうきねんかん)

白とミントグリーンとがきれいな洋風建築

「第五十九国立銀行」は、1879年に設立された国立銀行。当時の建物を移動させ、「青森銀行記念館」となりました。


白とミントグリーンとがきれいなルネッサンス風建築で、風格ある洋風建築で、国の重要文化財に指定されています。頂上にある、展望台をかねた装飾塔にもご注目。先端にはインド寺院に見られるような相輪が配されています。設計施工者である堀江佐吉氏は、数多くの洋風建築を手がけた名匠。作家・太宰治の生家「斜陽館」を手がけたことでも知られています。


内部の見学も可能。クラシカルな内装にうっとりします。中でも天井に使われている美しい金唐革紙は見事。昔の紙幣・貨幣の展示も充実しています。

基本情報

住所
青森県弘前市元長町26
問い合わせ先
青森銀行記念館
電話番号
0172-33-3638
営業時間
9:30~16:30
休業日
火曜日、年末年始
料金
高校生以上200円(団体100円)
小・中学生100円(5人以上無料)
アクセス
JR弘前駅よりタクシー約10分
ウェブサイト
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g303161-d1385340-Reviews-Former_Fifty_Ninth_Bank_Aomori_Bank_Museum-Hirosaki_Aomori_Prefecture_Tohoku.html

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

旧東奥義塾外人教師館
旧東奥義塾外人教師館
more
日本キリスト教団弘前教会
日本キリスト教団弘前教会
more
旧弘前市立図書館
旧弘前市立図書館
more
津軽弘前屋台村かだれ横丁
津軽弘前屋台村かだれ横丁
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

弘前れんが倉庫美術館
弘前れんが倉庫美術館
詳細はこちら
青森魚菜センター(古川市場)
青森魚菜センター(古川市場)
詳細はこちら
藤田記念庭園
藤田記念庭園
詳細はこちら
カトリック弘前教会
カトリック弘前教会
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。