グダリ沼

ぐだりぬま

青森市田代平の箒場、田代平放牧小屋から少しくだると湧水池が見えてきます。これを「グダリ沼」と言っていますが、実は湧水池からすぐ幅約20cmの清流になっています。

この清流の中には、プラナリア(和名:渦虫)という1cm前後の、刃物で切断しても再生する再生力の強い動物が5種類も同じ場所に生息しています。

このような地域は、本州には他にありません。この付近は、牛の放牧地となり植生はかなり変化してしまいましたが、今もなお、川の岸辺にはモウセンゴケ、エゾタンポポの群落、マイズルソウ、ミズバショウ、ミネザクラ、レンゲツツジ、ミヤマホツツジ、そしてブナやミズナラの大木も見られます。


湧出量:日量約20万トン

水温:7℃

PH:7.2(ほぼ中性)

5種類のプラナリア:キタシロカズメウズムシ(北海道と本県でしか見られない)、イズミオオウズムシ、カズメウズムシ、ナミウズムシ、ミヤマウズムシ

基本情報

住所
青森県青森市駒込
問い合わせ先
八甲田振興協議会事務局(青森市経済部観光課)
電話番号
017-734-5153
アクセス
JR青森駅より車で約60分
駐車場
あり
ウェブサイト
https://www.tripadvisor.jp/Attraction_Review-g298241-d12262821-Reviews-Gudari_Swamp-Aomori_Aomori_Prefecture_Tohoku.html

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

蔦沼
蔦沼
more
蔦七沼
蔦七沼
more
蔦温泉
蔦温泉
more
赤沼から蔦温泉へ緑豊かなブナの森を歩く
赤沼から蔦温泉へ緑豊かなブナの森を歩く
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

城ヶ倉大橋
城ヶ倉大橋
詳細はこちら
八甲田(八甲田連峰)
八甲田(八甲田連峰)
詳細はこちら
大鰐温泉郷
大鰐温泉郷
詳細はこちら
大石神ピラミッド
大石神ピラミッド
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

告知

奥入瀬渓流遊歩道は現在、一部区間が通行止めとなっていますが、奥入瀬渓流館〜雲井の滝の間は通行可能です。詳しくはこちらをご確認ください。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。