29件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 味噌カレー牛乳ラーメン
-
- 津軽
- 札幌ラーメン横丁で人気のラーメン店を開いた佐藤清氏(故人)が、昭和43…
- more
- 黒石つゆやきそば
-
- 津軽
- 「黒石つゆやきそば」は、昭和30年代後半、黒石市中郷地区にあった「美満…
- more
- 津軽びいどろ
-
- 津軽
- 津軽びいどろは、昭和61年に津軽地方にある七里長浜からすくい上げた砂を…
- more
- 青森生姜味噌おでん
-
- 津軽
- ◆青森生姜味噌おでんは、戦後、青森駅周辺で雨後の竹の子のように出来た…
- more
- ホタテ貝焼き味噌
-
- 津軽
- 「ホタテ貝焼き味噌」は、大きなホタテの貝殻を鍋として使い、だし汁に、…
- more
- 弘前いがめんち
-
- 津軽
- イガゲソ(イカの足)を包丁でたたき、季節の野菜などと一緒に小麦粉を混…
- more
- 鰺ヶ沢ヒラメのヅケ丼
-
- 津軽
- ほぼ一年を通して水揚げされる鰺ヶ沢産ヒラメは、白神山地の清流が流れ込…
- more
- 深浦マグロ/深浦マグロステーキ丼
-
- 津軽
- マグロは大間だけじゃない!「青森県のマグロ=大間のマグロ」というイメ…
- more
- 十三湖しじみラーメン
-
- 津軽
- 塩ベースのスープの中に、十三湖の特産品である大和しじみのエキスがたっ…
- more
- プライベートで楽しむ冬の奥入瀬ナイトツアー
-
- 南部
- 各日1組限定、最大定員4名のプライベートツアー。当日の奥入瀬渓流の様…
- more
- こぎん刺し
-
- 津軽
- 発祥は今から約240年ほど前。当時貧しい農民が、耐久性と保温性に乏しい…
- more
- じゃっぱ汁
-
- 津軽
- 「じゃっぱ汁」は、青森の冬を代表する魚・鱈(タラ)のじゃっぱ(アラ)…
- more
- 幻の魚「イトウ」
-
- 津軽
- 現在は北海道の一部にしか生息していないといわれている幻の魚「イトウ」…
- more
- 八戸らーめん
-
- 南部
- 昭和初期から八戸市民に親しまれてきたラーメンで、ちぢれ細麺にスープは…
- more
- 大湊海軍コロッケ
-
- 下北
- 戦前、むつ市大湊に配備されていた旧海軍部隊の食事に出されていたコロッ…
- more
- 三沢パイカ料理
-
- 南部
- パイカとは 豚バラ肉の周辺にある軟骨のことで、 豚1頭から500グラムほど…
- more
- 大鰐温泉もやしラーメン
-
- 津軽
- 大鰐温泉の温泉熱と温泉水のみを用いる独特な栽培方法で栽培される「大鰐…
- more
- きみがらスリッパ・きみがらゾウリ
-
- 南部
- 十和田市は古くからの馬産地であり、馬の飼料用作物であるデントコーンの…
- more
- いちご煮
-
- 南部
- 新鮮なウニとアワビでお吸物風に仕立てたものです。ウニを熱湯につけると…
- more
- エアフォースバーガー
-
- 南部
- 道の駅みさわレストラン「くれ馬ぱ~く」のシェフが、米軍基地のアメリカ…
- more
- 寺山食堂
-
- 南部
- 「寺山食堂」は、かつて寺山修司と母ハツが青森空襲で疎開し、身を寄せた…
- more
- 干梅
-
- 津軽
- 創業100余年の「まつむら」は、「梅干し菓子」で知られるお店です。こ…
- more
- あげたい
-
- 津軽
- あんこたっぷりのたいやきを油で揚げて、砂糖をまぶしたお菓子。店主の神…
- more
- 八幡馬
-
- 南部
- 南部地方に古くから伝わる郷土玩具。華やかな模様は、嫁入りする際の乗馬…
- more
- アップルパイ
-
- 津軽
- 弘前市はりんごの生産量が日本一。そんなりんごを使ったお菓子と言えばア…
- more
- 津軽焼
-
- 津軽
- 津軽焼の源流は、津軽藩四代藩主津軽信政公によって集められた陶工たちが…
- more
- りんごジュース
-
- 下北
- 青森県のりんごジュースは、美しい自然の中で太陽の恵みをいっぱいに受け…
- more
- 津軽せんべい
-
- 津軽
- 津軽の家庭で昔から親しまれてきたお菓子「津軽せんべい」。小麦粉と塩で…
- more
- 南部裂織
-
- 木綿糸を縦糸に、古布を細く裂いたものを横糸にして織り上げる南部裂織は…
- more