常夜燈公園

じょうやとうこうえん

1827年(文政10年)、盛岡藩の日本海航路への窓口として賑わっていた野辺地港へ夜間入港する船の目印となっていました。現存する石の常夜燈の中では極めて古い常夜燈と言われています。公園付近はライトアップされ、神秘的な光景。また、公園近くの野辺地町漁業協同組合荷捌所では毎週土曜日の7:30から9:00まで野辺地特産の地まきホタテを格安で限定販売しています。なお、時化で中止の場合もあるので、お問い合わせのうえお越しください。

基本情報

住所
青森県上北郡野辺地町字野辺地471
問い合わせ先
野辺地町役場
電話番号
0175-64-2111
ウェブサイト
野辺地町サイト

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

のへじ活き活き常夜燈市場
のへじ活き活き常夜燈市場
more
野辺地町立歴史民俗資料館
野辺地町立歴史民俗資料館
more
旧野村家住宅離れ「行在所」
旧野村家住宅離れ「行在所」
more
のへじ祗園まつり
のへじ祗園まつり
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

2025 アスパム春まつり
2025 アスパム春まつり
詳細はこちら
岩木山 求聞寺
岩木山 求聞寺
詳細はこちら
八戸ブックセンター
八戸ブックセンター
詳細はこちら
ふじさき秋まつり
ふじさき秋まつり
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。