弘前八幡宮

「津軽一代様」のひとつ 戌亥の守り本尊

弘前城の鬼門(風水で北東の方角をいう)の押さえとして八幡村(旧岩木地区)から遷座されたものです。藩政時代は、領内の総鎮守の社でもありました。軒の唐破風や四隅の軽いそりなどの屋根部分が特徴的です。

エリア
弘前市
津軽
カテゴリー
歴史・文化
神社

基本情報

住所
青森県弘前市八幡町1-1-1
問い合わせ先
弘前八幡宮
電話番号
0172-32-8719

このスポットの関連記事

自然たっぷり。英気に満ちる青森のパワースポットを巡る
自然たっぷり。英気に満ちる青森のパワースポットを巡る
more

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

第18回 古都ひろさき花火の集い
第18回 古都ひろさき花火の集い
more
津軽藩ねぷた村
津軽藩ねぷた村
more
津軽天然藍染 川﨑染工場
津軽天然藍染 川﨑染工場
more
カトリック弘前教会
カトリック弘前教会
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

神岡院 大圓寺
神岡院 大圓寺
詳細はこちら
奥入瀬渓流  
奥入瀬渓流  
詳細はこちら
弘前公園/弘前城
弘前公園/弘前城
詳細はこちら
昭和大仏 青龍寺
昭和大仏 青龍寺
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

告知

青森県内の道路では、一昨日から続いた大雨の影響で、通行止めとなっている区間が発生しています。最新の情報や具体的な通行止め区間については「青森みち情報」をご確認ください。  

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。