230件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 世界遺産 白神山地
-
- 津軽
- 白神山地は、青森県と秋田県にまたがる約130,000ヘクタールに及ぶ広大な…
- more
- 恐山霊場/恐山菩提寺
-
- 下北
- 比叡山・高野山とともに日本三大霊山といわれる恐山。地元では古くから「…
- more
- 高山稲荷神社
-
- 津軽
- 千本鳥居がある稲荷神社というと京都の「伏見稲荷大社」が有名ですが、実…
- more
- ねぶたの家 ワ・ラッセ
-
- 津軽
- 青森市文化観光交流施設「ねぶたの家 ワ・ラッセ」は、ねぶた祭の歴史や…
- more
- 太宰治記念館「斜陽館」
-
- 津軽
- 「斜陽」をはじめ、多くの名作を残した文豪「太宰治」。その父親で大地主…
- more
- 青森県立美術館
-
- 津軽
- 広大で見晴らしの良い土地に、真っ白な外壁の凸凹な建築がそびえ立ちます…
- more
- 弘前公園/弘前城
-
- 津軽
- 弘前公園の中にある弘前城は、現存する日本最北端の天守で、国の重要文化…
- more
- 岩木山神社
-
- 津軽
- 津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で創建からおよそ1,…
- more
- 津軽海峡冬景色歌謡碑
-
- 津軽
- 石川さゆりさんの名曲「津軽海峡・冬景色」の歌謡碑。ボタンを押すと「ご…
- more
- 十和田湖 乙女の像
-
- 南部
- 十和田湖国立公園指定15周年を記念して、昭和28年に建てられたこの「乙女…
- more
- 弘前市りんご公園
-
- 津軽
- 約5.2ヘクタールの面積を誇るりんご公園には、なんと約80種、2300本もの…
- more
- 旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館 )
-
- 津軽
- 「第五十九国立銀行」は、1879年に設立された国立銀行。当時の建物を移動…
- more
- 青森県立三沢航空科学館
-
- 南部
- 「青森県立三沢航空科学館」は、「大空」と「飛翔」をテーマに、日本の航…
- more
- 中町 こみせ通り
-
- 津軽
- 「日本の道百選」のひとつにも選ばれた伝統的建造物が残る中町通りの「こ…
- more
- 暗門の滝
-
- 津軽
- 3段からなる滝で上から順に「第1の滝」落差42m、「第2の滝」落差37m、「…
- more
- 十和田神社
-
- 南部
- 十和田湖に突き出す中山半島に鎮座する十和田神社は、大同2年(807年)に…
- more
- 善知鳥神社
-
- 津軽
- 「青森市発祥の地」といわれる善知鳥神社。現在の青森市が善知鳥村と呼ば…
- more
- 宮越家 離れ・庭園
-
- 津軽
- 旧家・宮越家の屋敷内には、主屋・文庫蔵・米蔵・離れなどの建造物と庭園…
- more
- 最勝院五重塔
-
- 津軽
- 津軽真言宗五山の筆頭で、正式名称は金剛山光明寺最勝院。昔から多くの人…
- more
- 黒石つゆやきそば
-
- 津軽
- 「黒石つゆやきそば」は、昭和30年代後半、黒石市中郷地区にあった「美満…
- more
- 十和田市現代美術館
-
- 南部
- 「Arts Towada」は十和田市現代美術館がある「官庁街通り」という屋外空…
- more
- 藤田記念庭園
-
- 津軽
- 北方の文明開化の拠点となった弘前には、当時の面影を残すレトロな建築物…
- more
- 三内丸山遺跡
-
- 津軽
- 日本最大級の縄文集落跡で国の特別史跡に指定されている「三内丸山遺跡」…
- more
- 旧弘前市立図書館
-
- 津軽
- 明治39年(1906)日露戦勝記念として建てられたもので、昭和6年(1931)…
- more
- 芦野公園
-
- 津軽
- 作家・太宰治がよく遊んだ場所として知られている「芦野公園」は、「日本…
- more
- 萱野高原
-
- 津軽
- 八甲田連峰の麓に広がる萱野高原は、市民の憩いの場として親しまれていま…
- more
- 立佞武多の館
-
- 津軽
- 「五所川原立佞武多(ごしょがわらたちねぷた)」(祭り)は、「青森ねぶ…
- more
- 青葉湖
-
- 南部
- 八戸市内を経て太平洋に注ぐ新井田川の上流に造られた世増ダム。このダム…
- more
- 昭和大仏 青龍寺
-
- 津軽
- 青龍寺にある、昭和59年に建立された大日如来は、青銅座像では、日本一の…
- more
- 合浦公園
-
- 津軽
- 合浦公園は、市街地の公園としては全国でも珍しい海浜公園です。平成元年…
- more
- 龍馬山 義経寺
-
- 津軽
- ~義経伝説のロマン秘め 津軽海峡を見おろす寺~源義経は奥州平泉の衣川…
- more
- 国際芸術センター青森
-
- 津軽
- 国際芸術センター青森は、次代を担う新たな芸術環境の場として、さまざま…
- more
- 亀ヶ岡石器時代遺跡
-
- 津軽
- 独特の大きな目とふくよかな体型が印象的な「遮光器土偶(しゃこうきどぐ…
- more
- 国史跡三戸城跡 城山公園
-
- 南部
- 三戸城跡は2022年3月15日に国史跡に指定されました。日本の歴史公園100選…
- more
- 旧東奥義塾外人教師館
-
- 津軽
- 東奥義塾は弘前藩の藩校であった「稽古館」を母体に、明治5年(1870)に…
- more
- 法光寺
-
- 南部
- 今から約700余年前(鎌倉時代)北条時頼が、奥州行脚の旅にのぼった時、…
- more
- 重要文化財 高橋家住宅
-
- 津軽
- 宝暦年間(1751年~1763年)に建設され、築270年以上経過している建物です…
- more
- 津軽伝統 金多豆蔵人形劇場・シアター
-
- 津軽
- 津軽伝統人形芝居「金多豆蔵(きんたまめじょ)」は1907年(明治40年)に…
- more
- 氣比神社
-
- 南部
- 氣比神社は、江戸期に盛岡南部最大の蕃営牧場で木崎野牧が置かれていたと…
- more
- 黒森山浄仙寺
-
- 津軽
- 黒森山の中腹にある浄仙寺は、文政7年(1824年)に開山。秋には紅葉…
- more