十和田湖 乙女の像

とわだこ おとめのぞう

十和田湖国立公園指定15周年を記念して、昭和28年に建てられたこの「乙女の像」のブロンズ像は、彫刻家であり詩人でもある高村光太郎の最後の作品としても知られ、完成まで1年余りかかったと言われています。高さ2.1mの2人の裸婦が左手を会わせ向かい合っており、モデルは光太郎の愛妻で詩集「智恵子抄」で知られる智恵子夫人です。台座には婦人の故郷、福島産の黒御影石を利用しています。

基本情報

住所
青森県十和田市奥瀬字十和田湖畔休屋
問い合わせ先
十和田湖観光交流センター「ぷらっと」
電話番号
0176-75-1531

このスポットに行くモデルコース

「八甲田・奥入瀬渓流・十和田湖」満喫コース
「八甲田・奥入瀬渓流・十和田湖」満喫コース
more

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

十和田神社
十和田神社
more
十和田湖冬物語
十和田湖冬物語
more
十和田湖湖水まつり
十和田湖湖水まつり
more
十和田湖観光交流センターぷらっと
十和田湖観光交流センターぷらっと
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

世界遺産 白神山地
世界遺産 白神山地
詳細はこちら
奥入瀬渓流  
奥入瀬渓流  
詳細はこちら
正子のチューリッぷ園
正子のチューリッぷ園
詳細はこちら
十和田湖ひめます
十和田湖ひめます
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。