津軽こぎん刺し体験 弘前こぎん研究所

つがるこぎんざしたいけん ひろさきこぎんざしけんきゅうじょ

津軽のこぎん刺しは、江戸時代から農家の野良着の麻布を木綿糸で刺して補強する「刺しこ」から発展しています。こぎんは麻布に木綿糸で、刺繍模様を一定の規則に従って幾何学的に造形されたもので「東こぎん」「西こぎん」「三縞こぎん」の3種類に分けられます。

現在のこぎんは、野良着のものではなく、ネクタイ・ハンドバック・財布などに活用され、民芸品として高人気を得ています。


【こぎん刺し体験は令和8年3月31日まで一時休止中】

弘前こぎん研究所ではこぎん刺しについてのレクチャーや作業場の見学、こぎん刺しコースター制作体験をすることができます。

下記のウェブサイトから事前予約ができますので、ご興味ある方はぜひお申込みください!

基本情報

住所
青森県弘前市在府町61
問い合わせ先
(有)弘前こぎん研究所
電話番号
0172-32-0595
ウェブサイト
ご予約はこちらツガルツナガル体験一覧(Time Trip TSUGARU内)

このスポットの関連記事

冬の青森県で、ココロの美白、しませんか。
冬の青森県で、ココロの美白、しませんか。
more

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

天満宮
天満宮
more
冬に咲くさくらライトアップ
冬に咲くさくらライトアップ
more
旧弘前市立図書館
旧弘前市立図書館
more
弘前ねぷたまつり
弘前ねぷたまつり
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

手作り雑貨体験工房IRODORI
手作り雑貨体験工房IRODORI
詳細はこちら
JR五能線木造駅
JR五能線木造駅
詳細はこちら
津軽びいどろ
津軽びいどろ
詳細はこちら
クリスマスマーケット 2024 in アスパム
クリスマスマーケット 2024 in アスパム
詳細はこちら
陸奥八仙(八戸酒造株式会社)
陸奥八仙(八戸酒造株式会社)
詳細はこちら
津軽鉄道・ストーブ列車
津軽鉄道・ストーブ列車
詳細はこちら
嶽温泉郷
嶽温泉郷
詳細はこちら
津軽伝承工芸館
津軽伝承工芸館
詳細はこちら
生き活き市場 虹のマート
生き活き市場 虹のマート
詳細はこちら
津軽金山焼
津軽金山焼
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more
ページトップへ