三八城公園・八戸城跡 みやぎこうえん・はちのへじょうあと 八戸の歴史を感じる公園でひとやすみ 三戸郡八戸城を意味する三八城。江戸時代、八戸藩の政治の中心だった八戸城ですが、遺構はほとんど残っていません。わずかに角御殿表門や堀の跡などが見られ、現在は公園になっています。三八城(みやぎ)公園内には展望デッキや芝生広場、遊具などがあり、家族連れでもゆっくり楽しめます。4月下旬から5月上旬になると約50本の桜がいっせいに開花し、花見の名所として賑わいます。 Loading... すべての画像を見る このページを共有する エリア 八戸市 南部 カテゴリー 観光施設 歴史・文化 花・植物 自然・景勝 公園・テーマパーク 城・城跡 基本情報 住所 青森県八戸市内丸1-14-49 問い合わせ先 八戸市公園緑地課 電話番号 0178-43-9141 休業日 無休 料金 無料 アクセス ・八戸駅から車で約20分 ・八戸自動車道八戸ICから車で約10分 ・JR八戸線本八戸駅から徒歩約4分 ・八戸駅から八戸市営バス・南部バス乗車、「市庁前」下車徒歩約3分
このページを見ている人は、こんなページも見ています 奥入瀬ランプ工房 詳細はこちら 国史跡三戸城跡 城山公園 詳細はこちら 種差海岸 詳細はこちら 日本一の自由の女神像 詳細はこちら 合浦公園 詳細はこちら
青森県の体験を予約する タクシープラン・体験プランの予約 青森県観光国際交流機構提供 more 体験プランの予約 じゃらん提供 more このスポット周辺の宿を予約する 宿・ホテルの予約 人気サイトの宿泊プランを一括比較 more more