211件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 旧圓子家住宅
-
- 南部
- 江戸時代末期の格式高い武家屋敷の様式を備えた、貴重な建造物です。近世…
- more
- 六ヶ所村立郷土館
-
- 南部
- 六ヶ所村には先史時代からの多くの遺跡があります。昭和40年代に入って、…
- more
- ながわ農業観光案内所
-
- 南部
- さくらんぼ、桃、梨、林檎、ぶどうなどの果物のもぎとり体験や農業体験な…
- more
- きみがらスリッパ・きみがらゾウリ
-
- 南部
- 十和田市は古くからの馬産地であり、馬の飼料用作物であるデントコーンの…
- more
- 七戸神明宮
-
- 南部
- 七戸城跡の南東端に位置する神明宮は、応永3年(1396年)新町に勧請され…
- more
- 十和田湖観光交流センターぷらっと
-
- 南部
- 十和田市十和田湖観光交流センター(愛称:ぷらっと)は観光案内のほか、…
- more
- 十和田湖民俗資料館
-
- 南部
- 十和田湖民俗資料館は、この地方で祖先から伝承されてきた生活の移り変わ…
- more
- ふれあい市ごのへ
-
- 南部
- ふれあい市ごのへは、平成12年にオープンした産地直売施設で、60名の地域…
- more
- 奥州街道七戸松並木
-
- 南部
- 七戸町には国道4号(奥州街道)が縦断しています。その中でも「道の駅し…
- more
- イグルーレストランin焼山スキー場
-
- 南部
- イグルー作り体験で築いた雪の仮設シェルターを利用して、地産食材をふん…
- more
- 八戸市博物館
-
- 南部
- 八戸の風土から生まれ、先人が守り育ててきた貴重な文化遺産を考古、歴史…
- more
- 大黒森
-
- 南部
- なだらかな山並みの大黒森には約10万本ともいわれるヤマツツジの群生地が…
- more
- わっせ交流センター
-
- 南部
- 閉校した小学校が生まれ変わり、階上早生そばの拠点となりました。階上岳…
- more
- しちのへ秋祭り山車展示館
-
- 南部
- しちのへ秋まつりの山車は「絵馬型風流山車」と呼ばれ、後部に絵馬が配置…
- more
- 旧七戸郵便局
-
- 南部
- 国指定登録有形文化財昭和3年に建設されたこの建物は、長い間郵便局とし…
- more
- 六戸町郷土資料館
-
- 南部
- 土器、はた織り機など、考古や民俗に関する専門的な資料を展示しています…
- more
- 江渡家住宅
-
- 南部
- 天明の頃(1781~1788)の建築といわれ、郷土の家格にふさわしく大規模な…
- more
- 六ヶ所村野鳥観察公園
-
- 南部
- 野鳥観察ができる自然豊かな公園です。
- more
- 三戸大神宮
-
- 南部
- 社伝によれば、元亀元年 (1570) 伊勢の神宮より天照皇大神の御分霊を、著…
- more
- 野辺地町観光協会
-
- 南部
- 野辺地町は、青森県北部に位置します。下北半島の玄関口にあたる観光案内…
- more
- 天王のつつじ
-
- 南部
- 天王神社の境内は春になると樹齢300年以上といわれる大木を含め約500本の…
- more
- 二ッ森貝塚
-
- 南部
- 国指定史跡・世界文化遺産。県内最大、全国でも有数の規模を誇る縄文前期…
- more
- 青岩寺山門
-
- 南部
- 町指定文化財。明治6年に旧七戸城の城門を移したもので、門の両側には仁…
- more
- 五戸温泉(新 たんぼのゆっこ)
-
- 南部
- 愛称「たんぼのゆっこ」で親しまれ、創業は1967年(昭和42年)です。その後…
- more
- 三沢市歴史民俗資料館
-
- 南部
- 三沢市内の遺跡から出土した旧石器時代から平安時代の土器・石器、また江…
- more
- 寺下観音
-
- 南部
- 奥州南部糖部三十三ヶ所巡礼の一番札所として、鎌倉時代に建立したと言わ…
- more
- 瑞龍寺山門
-
- 南部
- 約120年前に建立された入母屋造りの瑞龍寺山門は、重厚な風格を備えてい…
- more
- 長者山新羅神社
-
- 南部
- 延宝6年(1678)に八戸藩2代藩主南部直政が、領内の守護を祈願して建て…
- more
- 十和田市郷土館
-
- 南部
- 重要な歴史的文化遺産の収集、保存及び展示を行い、市民に郷土の歴史につ…
- more
- なんぶふるさと物産館
-
- 南部
- 南部町の農業生産者「南部七草会」が運営する農産物直売所です。特産品、…
- more
- 福一満虚空蔵菩薩堂
-
- 南部
- 京都の法輪寺、福島の円蔵寺と並び、日本三大虚空蔵菩薩の一つに数えられ…
- more
- JAZZの館
-
- 南部
- 「蕎麦とJAZZの郷」として知られる八戸市南郷地区。JAZZの館は、こだわり…
- more
- 七戸町営スキー場
-
- 南部
- 東八甲田家族旅行村と隣接する小高い山の斜面に造られ、西後方に八幡岳、…
- more
- つつじロード
-
- 南部
- 町の花であるつつじを道の駅しちのへの前から奥羽牧場内の真っすぐな並木…
- more
- フォレストピア階上
-
- 南部
- 階上岳の玄関口にあるフォレストピア階上は、四季を通じて地元の農産物や…
- more
- 八戸市南郷歴史民俗資料館
-
- 南部
- 「昭和」という時代をテーマに、戦時中の資料や、着物・食器・農具・テレ…
- more
- 三沢市観光案内所
-
- 南部
- 三沢駅前交流プラザみーくる2Fにある、観光案内所です。
- more
- 三戸リンゴ
-
- 南部
- 三戸町は農業が盛んで、おいしい野菜や果物がたくさん実ります。中でも、…
- more
- 南郷朝もやの里
-
- 南部
- 南郷・島守地域には、農村の原風景が広がり、長い歴史に育まれた伝統と文…
- more
- まかど温泉スキー場
-
- 南部
- ※2024-2025シーズンは営業を休止しております。まかど温泉スキー場は眼下…
- more