244件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 小川原湖畔キャンプ場・小川原湖湖水浴場
-
- 南部
- 美しい湖畔にある自然いっぱいのキャンプ場・湖水浴場です。
- more
- 瞰湖台
-
- 南部
- 「瞰湖台」は、十和田湖に突き出す御倉半島と中山半島に挟まれた中湖に面…
- more
- 夜越山森林公園
-
- 津軽
- 夜越山森林公園の中にあるサボテン園では、南北アメリカ産をはじめアフリ…
- more
- 中の島ブリッジパーク
-
- 津軽
- 十三湖に浮かぶ小島「中の島」には様々な施設が集結している「中の島ブリ…
- more
- 大間崎レストハウス
-
- 下北
- 4月27日から10月31日まで開業期間です。なお、冬季間(11月~4月後半)は…
- more
- トップマスト
-
- 津軽
- 1996年(平成8年)にオープンしたトップマストは、観瀾山公園海水浴場に…
- more
- 田舎館村展望台(田舎館村役場)
-
- 津軽
- 田んぼをキャンバスに見立て、色の異なる稲を絵の具の代わりに巨大な絵を…
- more
- 富士見湖パーク
-
- 津軽
- 津軽富士見湖畔に広がる富士見湖パークは、12.4ヘクタールの広さを有する…
- more
- 白神山地ビジターセンター
-
- 津軽
- 白神山地ビジターセンターは白神山地の魅力と自然情報等の発信及び自然ふ…
- more
- 舘野公園
-
- 南部
- 可憐なピンク色の花びらが特徴の山桜で有名な館野公園。春には1,000本余…
- more
- 下田公園
-
- 南部
- 「下田公園」は、別名はくちょう公園と呼ばれ、県内でも有数の白鳥飛来地…
- more
- 階上岳
-
- 南部
- 標高740mの「階上岳」。 東日本大震災後、復興のシンボルとして階上海岸…
- more
- 道の駅虹の湖
-
- 津軽
- 道の駅虹の湖・虹の湖公園は、道の駅としての機能(お食事・休憩・お土産…
- more
- 行合崎海岸
-
- 津軽
- 奇岩に囲まれ、芝生に覆われたこの岬には、6月頃からニッコウキスゲの大…
- more
- 観光遊覧船はやぶさ2
-
- 南部
- 八戸市蕪島付近の漁港から出港し、約40分かけて八戸港を周遊する観光遊覧…
- more
- 津軽ゆめりんごファーム
-
- 津軽
- 果物狩りは、6月下旬のさくらんぼ狩りから始まり7月ブルーベリー、8月桃…
- more
- 正子のチューリッぷ園
-
- 南部
- 北国・青森でも春の陽気が感じられるようになる4月下旬。五戸町にある「…
- more
- 十和田湖湖水まつり
-
- 南部
- 十和田湖の風物詩であり、北東北の夏の観光の幕開けを飾る十和田湖湖水ま…
- more
- 大仏公園
-
- 津軽
- 起伏のある園内はおよそ3.6ヘクタールの広さで、7月初旬になると20種類、…
- more
- 白神の森遊山道
-
- 津軽
- 「白神の森遊山道」は、鰺ヶ沢町の中心部から南へ車で30分ほどの黒森地区…
- more
- りんご研究所
-
- 津軽
- この建物は、昭和6年に英国のイーストモーリング研究所の建築様式を参考…
- more
- 猿ヶ森ヒバ埋没林
-
- 下北
- 東通村の太平洋沿岸には、約15kmにわたり猿ヶ森大砂丘が続いています。…
- more
- 愛宕公園
-
- 南部
- 町を一望できる高台に作られた「愛宕公園」。青森県を代表する桜の名所で…
- more
- 椿山・椿山海岸
-
- 津軽
- 椿山は、全山が1万数千本の椿におおわれ、4月から6月にかけて、丘陵一帯…
- more
- 津軽白神湖(津軽ダム)
-
- 津軽
- 世界自然遺産「白神山地」の玄関口に位置する津軽ダム。その津軽ダムによ…
- more
- 岩木山麓 菜の花畑
-
- 津軽
- 雄大な岩木山の麓に広がる、見渡すかぎりの美しい鮮やかな菜の花畑。まる…
- more
- 大高山総合公園
-
- 津軽
- 人と自然の調和、人と人とのふれあいを大切にした「町民の憩いの場」です…
- more
- 八戸市美術館
-
- 南部
- 八戸市美術館は「種を蒔き、人を育み、100年後の八戸を創造する美術館~…
- more
- 平川さくらまつり
-
- 津軽
- ソメイヨシノやシダレ桜、八重桜など約330本の桜が咲き誇る猿賀公園では…
- more
- 中世の館
-
- 津軽
- 中世時代に津軽で勢力のあった北畠氏が住んでいた[浪岡城跡][なみおか…
- more
- 冬の田んぼアート
-
- 津軽
- 「冬の田んぼアート」は「冬を楽しむ!雪と遊ぶ!」を目的として2016…
- more
- 浅所海岸
-
- 津軽
- 小湊駅から4kmのところにある白鳥飛来地です。冬(10月中旬~3月下旬まで)…
- more
- 白鳥ふれあい広場
-
- 津軽
- 藤崎町は、白鳥の飛来地として有名です。雪を頂く岩木山をバックに、雄大…
- more
- 津軽岩木スカイライン
-
- 津軽
- 津軽岩木スカイラインは、8合目まで車で上れる眺めのよい有料道路です。…
- more
- 国史跡三戸城跡 城山公園
-
- 南部
- 三戸城跡は2022年3月15日に国史跡に指定されました。日本の歴史公園100選…
- more
- むつ市海と森ふれあい体験館
-
- 下北
- 館内には、下北半島に棲む様々な生物の生態展示、むつ湾や世界の貝を展…
- more
- いちょう公園 (日本一の自由の女神像)
-
- 南部
- 春は満開の桜、初夏は紫陽花、秋はいちょうやもみじなどの美しい紅葉と、…
- more
- 志賀坊森林公園
-
- 津軽
- 標高350mにある公園からは津軽の秀峰・岩木山と豊かな穀倉地帯である広大…
- more
- 岩木山の桜並木
-
- 津軽
- 「世界一の桜並木を!」をキャッチフレーズに、1985年(昭和60年)から10…
- more
- 鯛島
-
- 下北
- 脇野沢より沖合約1kmに浮かぶユニークな島で、脇野沢のシンボルになっ…
- more