58件ありました
- 並び順
- 人気順
- 更新順
- 現在地から近い順
- 岩木山
-
- 津軽
- 津軽平野に裾野を広げ、たたずむ岩木山。青森県内で一番高く(標高1625m…
- more
- 弘前公園/弘前城
-
- 津軽
- 弘前公園の中にある弘前城は、現存する日本最北端の天守で、国の重要文化…
- more
- 弘前れんが倉庫美術館
-
- 津軽
- 弘前れんが倉庫美術館は、明治・大正期に酒造工場として建設され近代産業…
- more
- 岩木山神社
-
- 津軽
- 津軽富士とも呼ばれる美しい岩木山のふもとにある神社で創建からおよそ1,…
- more
- 津軽藩ねぷた村
-
- 津軽
- ねぷた囃子や津軽三味線の生演奏が聴けるほか、金魚ねぷたに絵付けしたり…
- more
- 最勝院五重塔
-
- 津軽
- 津軽真言宗五山の筆頭で、正式名称は金剛山光明寺最勝院。昔から多くの人…
- more
- 弘前市りんご公園
-
- 津軽
- 約5.2ヘクタールの面積を誇るりんご公園には、なんと約80種、2300本もの…
- more
- 藤田記念庭園
-
- 津軽
- 北方の文明開化の拠点となった弘前には、当時の面影を残すレトロな建築物…
- more
- 旧第五十九銀行本店本館(青森銀行記念館 )
-
- 津軽
- 「第五十九国立銀行」は、1879年に設立された国立銀行。当時の建物を移動…
- more
- 弘前シードルダイニング
-
- 津軽
- ≪体験の概要≫日本一のりんご生産量を誇る弘前市において、観光客がりんご…
- more
- 青森エール(Be Easy Brewing/ギャレスのアジト)
-
- 津軽
- 醸造したばかりの新鮮なビールを気軽に味わえるのが、弘前市にあるタップ…
- more
- 旧東奥義塾外人教師館
-
- 津軽
- 東奥義塾は弘前藩の藩校であった「稽古館」を母体に、明治5年(1870)に…
- more
- 嶽温泉郷
-
- 津軽
- 藩政時代からの源泉として知られている温泉郷。見晴らしのよい山麓に位置…
- more
- 旧弘前市立図書館
-
- 津軽
- 明治39年(1906)日露戦勝記念として建てられたもので、昭和6年(1931)…
- more
- kimori(弘前シードル工房)
-
- 津軽
- 弘前市りんご公園内、りんご畑の中にある醸造所「kimori」。白い三角屋根…
- more
- 縄文土偶土鈴等絵付け体験(焼き物・木工品)
-
- 津軽
- <りんご土鈴(どれい)>絵付け体験粘土を焼成して作られた土鈴、青森ら…
- more
- 津軽こぎん刺し体験 弘前こぎん研究所
-
- 津軽
- 津軽のこぎん刺しは、江戸時代から農家の野良着の麻布を木綿糸で刺して補…
- more
- 津軽岩木スカイライン
-
- 津軽
- 津軽岩木スカイラインは、8合目まで車で上れる眺めのよい有料道路です。…
- more
- カトリック弘前教会
-
- 津軽
- 1910年(明治43年)に建造された尖頭のあるロマネスク様式の木造モルタル…
- more
- 弘前昇天教会
-
- 津軽
- この教会は、イギリス国教会の伝統を引く日本聖公会東北教区に属するプロ…
- more
- 津軽塗研ぎ出し制作体験
-
- 津軽
- <津軽凧>製作体験下絵の上に和紙をのせ墨書きで絵付けをし、骨組みに貼…
- more
- 禅林街(禅林三十三ヶ寺)
-
- 津軽
- 2代藩主信枚が、弘前城の南西(風水でいう裏鬼門の方角)の砦として、161…
- more
- 岩木山 求聞寺
-
- 津軽
- 岩木山の麓、求聞寺(ぐもんじ)に祀られているのは、干支の丑と寅。左側…
- more
- 金魚ねぷた等絵付け体験
-
- 津軽
- <金魚ねぷた>絵付け体験津軽錦という金魚をモデルにした、民芸品金魚ね…
- more
- 生き活き市場 虹のマート
-
- 津軽
- 弘前駅から徒歩3分くらいの所にある「虹のマート」は、活気が溢れ懐かし…
- more
- 世界一長い桜並木
-
- 津軽
- 百沢~嶽間総延長約20キロメートル、6,500のオオヤマザクラ並木が…
- more
- 多賀神社
-
- 津軽
- 弘前市の東目屋地区にある多賀神社には干支の「子(ねずみ)」が祀られて…
- more
- 弘前市立観光館・山車展示館
-
- 津軽
- 弘前市立観光館は、弘前公園そばの追手門広場の一角にあり、弘前市と周辺…
- more
- りんご公園お手軽ピクニックプラン
-
- 津軽
- りんごの木の下でりんご箱に座りながら、お弁当を食べれるピクニックプラ…
- more
- 弘前八幡宮
-
- 津軽
- 弘前城の鬼門(風水で北東の方角をいう)の押さえとして八幡村(旧岩木地…
- more
- 弘前市立博物館
-
- 津軽
- 弘前市立博物館は、弘前藩政の要となった弘前城跡三の丸の一角に、お城と…
- more
- 弘南鉄道×りんご畑 鉄道利用者向け企画 今日もりんごの木の…
-
- 津軽
- りんご畑の秘密基地「RINGO BASE」で、りんご農作業体験やナンニモシナイ…
- more
- 弘前城植物園
-
- 津軽
- 弘前公園内にある弘前城植物園内には23ゾーン1,500種124,000本の樹木・…
- more
- 弘前市観光案内所
-
- 津軽
- JR弘前駅1階という場所柄、観光のお客様はもちろん、ビジネスマンや地元…
- more
- 大森勝山遺跡
-
- 津軽
- 大森勝山遺跡は、今から約3,000年前の縄文時代晩期の環状列石(ストーン…
- more
- 岩木観光物産案内所
-
- 津軽
- 岩木町百沢~嶽間の「並木の道」遊歩道入り口にリニューアルオープンしま…
- more
- 道の駅ひろさき「サンフェスタいしかわ」
-
- 津軽
- 地元で作られた野菜や果物、加工食品が数多く取り揃えられています。特に…
- more
- 津軽天然藍染 川﨑染工場
-
- 津軽
- ねぷた村の筋向いにある藍染工場で。天明・寛政の頃からの建物と設備を使…
- more
- ツガル春花湧水巡り
-
- 津軽
- 岩木山や白神山地周辺の春の花を愛でながら軽トレッキング。道中ではブナ…
- more
- ひろさきサイクリングツアー
-
- 津軽
- 1日2ツアー(午前/午後)所要時間:約150分〜・約7.5km弘前公園を中心に…
- more