多賀神社

たがじんじゃ

「津軽一代様」のひとつ。「子」の守り本尊

弘前市の東目屋地区にある多賀神社には干支の「子(ねずみ)」が祀られています。

多賀神社は別名「清水観音」と呼ばれており、その由来は京都「清水寺」を模して本殿が建設されたためと言われています。


入り口の鳥居付近には子(ねずみ)の大きな絵馬が飾られています。

鳥居をくぐり、立派な杉林がそびえる山道をしばらく進むと、急勾配の石の階段がなんと3セット!

階段を上った先にあるのが清水観音です。山の斜面に建てられた清水観音は、本物の「清水の舞台」さながら、かなりの高所です。


山の中にひっそりと佇む多賀神社。ご本尊へたどり着くのは大変ですが、湧き水のせせらぎと力強い樹木のパワーが感じられるスポットです。

エリア
弘前市
津軽
カテゴリー
歴史・文化
神社

基本情報

住所
青森県弘前市大字桜庭外山
電話番号
0172-86-2952

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

岩木観光物産案内所
岩木観光物産案内所
more
岩木山神社
岩木山神社
more
岩木山 求聞寺
岩木山 求聞寺
more
岩木山百沢スキー場
岩木山百沢スキー場
more

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more
ページトップへ