厩石

まやいし

義経伝説が残る神秘の岩

歴史上で非常に人気の高い人物である「源義経」。

様々な伝説が残る義経の一生ですが、その一つである「義経北行伝説」は外ヶ浜町三厩地区(旧三厩村)なしでは語ることができません。


1189年(文治5年)、源義経は兄である源頼朝の手により平泉の地で生涯を終えたとされています。

ですが「義経北行伝説」では義経は頼朝の追撃をかいくぐり蝦夷地(北海道)を目指したと伝えられています。


義経一行は蝦夷地へ渡るための船場を探し北へと歩みを進めます。そして、三厩の地へと辿り着きますが龍飛の波は荒れ狂い蝦夷地への行く手を阻みました。

そこで、義経が蝦夷地へ渡るため荒れ狂う海を鎮めようと三日三晩祈りを捧げた際に現れた龍馬3頭が繋がれていたとされる岩が厩石です。

義経はその龍馬にまたがり津軽海峡を超え無事蝦夷地へと渡ることができました。


「厩」は馬屋のことを表す言葉で三厩という地名の由来になったと伝えられています。

このような伝説が残る三厩地区には他にも「帯島」、「甲岩」、「義経寺」など義経にまつわる場所が存在し、歴史好きの方にはぜひ訪れてもらいたい観光スポットとなっています。

基本情報

住所
青森県外ヶ浜町三厩本町
問い合わせ先
龍飛観光案内所「龍飛館」
電話番号
0174-31-8025
料金
見学料金無料

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

龍馬山 義経寺
龍馬山 義経寺
more
甲岩
甲岩
more
青函トンネル入口広場
青函トンネル入口広場
more
始覚山本覚寺
始覚山本覚寺
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

藤崎八幡宮
藤崎八幡宮
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more
ページトップへ