219件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 更新順
- あおもり妖怪祭り
-
- 津軽
- 妖怪の練り歩き、綱引き、ワークショップなどのイベント盛りだくさん!妖…
- more
- ローズシーズン2025
-
- 南部
- ローズガーデンが見頃を迎える6月中旬から7月上旬までの間、ローズシー…
- more
- 蔵で蔵出し酒の会
-
- 津軽
- 200年以上に渡ってこみせ通りに酒蔵を構え日本酒を作り続けている「鳴…
- more
- <団体専用臨時列車>はづのへハラッチェひなび
-
- 南部
- 観光列車「ひなび(陽旅)」が、2024年7月の八戸線初運行に引き続き、今…
- more
- 川内八幡宮例大祭
-
- 下北
- 毎年、敬老の日前の土・日曜日開催。300年の歴史を伝える川内八幡宮例大…
- more
- 第18回 古都ひろさき花火の集い
-
- 津軽
- 2025年6月21日(土)は、弘前市岩木川河川敷運動公園において「第18回 古都…
- more
- こでんてん 手しごとアート展
-
- 津軽
- 人が好き、手づくりが好き。黒石の中町こみせ通りにものづくりの魅力が集…
- more
- 八戸花火大会
-
- 南部
- 八戸市の産業の根本でもある館鼻漁港を背景に、毎年8月中旬に開催される…
- more
- 平川ねぷたまつり
-
- 津軽
- 青森県津軽地方の夏の風物詩といえば、ねぷたまつり。青森県平川市では毎…
- more
- 黒石よされ
-
- 津軽
- 日本三大流し踊りの1つであり、古い伝統を持ち、毎年8月中旬、市民や県内…
- more
- 2025 田舎館村田んぼアート
-
- 津軽
- 2025年の田んぼアートのテーマは、第1田んぼアート「田舎館村70年のキ…
- more
- あおもり はしごめし 2025
-
- 津軽
- 5月17日(土)、18日(日)は、青森駅自由通路にて、食とお酒のイベント「あ…
- more
- 天王つつじまつり
-
- 七戸町の天王神社で開催される「天王つつじまつり」2025年は、4月26日(土…
- more
- 田名部まつり「田名部神社例大祭」
-
- 下北
- 毎年8月18日から8月20日開催。北前船によって伝えられた京都祇園祭の流れ…
- more
- 青森花火大会
-
- 青森ねぶた祭の最終日、8月7日に開催される「青森花火大会」海上を運行…
- more
- 五戸まつり
-
- 南部
- 岩、紅葉、波の装飾が施された山車が急な坂を登るシーンは迫力満点です。…
- more
- 南部町ぼたんまつり
-
- 南部
- ~長谷ぼたん園~名久井岳県立自然公園の中腹に位置する長谷ぼたん園は、…
- more
- のへじ春まつり
-
- 南部
- 春を告げる桜のピンク色と空の青い海を優雅に泳ぐ鯉のぼり!その下で開催…
- more
- 金木桜まつり
-
- 津軽
- 「日本のさくら名所100選」にも選ばれている芦野公園。春には1500本の桜…
- more
- 2025 アスパム春まつり
-
- 津軽
- GW期間中は、アスパム春まつりを開催します。4/26(土)、27(日)の2日間は…
- more
- 正子のチューリッぷ園
-
- 南部
- 北国・青森でも春の陽気が感じられるようになる4月下旬。五戸町にある「…
- more
- 黒石ねぷた祭り
-
- 津軽
- 人形ねぷたと扇ねぷたとが入り交じり、特に高欄の付いた人形ねぷたの造り…
- more
- 十和田市春まつり
-
- 南部
- 稲生川上水を記念する歴史のあるイベント。春爛漫の十和田市市街地を満喫…
- more
- 2025 弘前りんご花まつり
-
- 津軽
- 日本一の生産量を誇る弘前市の「りんご」の花まつりです。桜の次はりんご…
- more
- 2025 黒石さくらまつり
-
- 津軽
- 黒石市の高台にある「東公園」は津軽の田園を見渡す風光明媚な憩いの場と…
- more
- 桜流鏑馬
-
- 南部
- 「日本の道・100選」や「新 日本百景」に選ばれた十和田市の名勝・官庁街…
- more
- 八戸三社大祭
-
- 南部
- 「八戸三社大祭」は、およそ300年もの歴史と伝統を誇る八戸地方最大のお…
- more
- 恐山大祭
-
- 下北
- 恐山には夏と秋、年二回の大祭があります。夏の恐山大祭には全国各地から…
- more
- 平川さくらまつり
-
- 津軽
- ソメイヨシノやシダレ桜、八重桜など約330本の桜が咲き誇る猿賀公園では…
- more
- 青森ねぶた祭
-
- 津軽
- 東北三大祭りの1つで国の重要無形民俗文化財に指定されている「青森ねぶ…
- more
- 弘前ねぷたまつり
-
- 津軽
- 国の重要無形民俗文化財である弘前ねぷたまつり。勇壮な武者絵である鏡絵…
- more
- 2025 はちのへ公園春まつり
-
- 南部
- 約2,000本の桜が公園全域で咲き誇る県内最大級の桜祭り。春まつり期間中…
- more
- 2025 青森春まつり
-
- 津軽
- 桜が満開の時期に開催される青森の春まつり。合浦公園と野木和公園で開催…
- more
- 2025 弘前さくらまつり
-
- 津軽
- 弘前公園の桜は「日本三大桜名所」のひとつ。例年、4月下旬~5月上旬の開…
- more
- 【弘前さくらまつり特別企画】弘前ねぷたお囃子ライブ ~NEPUT…
-
- ■見どころ/ポイント✔弘前さくらまつりの会期に併せて開催!夜桜見学の前…
- more
- 稲生川ウォーク
-
- 南部
- 十和田市発展の礎となった稲生川の上水と三本木原台地の開拓に係る新渡戸…
- more
- 大畑八幡宮例大祭
-
- 下北
- 毎年9月14日から9月16日開催。享保3年(1718年)から伝えれられていると言…
- more
- 津軽金山焼 夏祭り
-
- 津軽
- 3000円お買い上げごとにお楽しみ抽選会を開催や、割引された商品が販売さ…
- more
- 脇野沢八幡宮例大祭
-
- 下北
- 脇野沢地区の八幡宮例大祭は、毎年8月15日から17日までの3日間にわたって…
- more
- 脇元岩木山神社大祭
-
- 津軽
- 脇元の「靄(もや)山(152m)」は江戸時代から脇元岩木山として信仰され…
- more