史跡根城の広場

しせきねじょうのひろば

根城は、建武元年(1334年)に南部師行(なんぶもろゆき)により築城された城です。寛永4年(1627年)に領地替えにより使われなくなるまでの約300年間、八戸地方の中心でした。根城跡は、昭和16年に国史跡に指定されました。その後、昭和53年から約11年間掛けて、発掘調査及び整備事業が進められました。史跡の主要部分は、平成6年10月「史跡 根城の広場」として公園化されており、本丸跡には、発掘調査の成果をもとに、安土桃山時代の根城の様子が復原整備されています。主殿と呼ばれる当主が儀式を執り行った建物を中心に、工房(こうぼう)・板蔵(いたくら)・納屋(なや)・馬屋(うまや)などが復原されており、内部に入れば、正月の儀式の様子や、いろいろな道具類などを見ることができます。

基本情報

住所
青森県八戸市大字根城字根城47
電話番号
0178-41-1726
営業時間
9:00~17:00
休業日
月曜日(第1月曜日は開場) 年末年始(12/27~1/4)
アクセス
八戸駅前バス停より乗車【市営・南部:田面木経由】     
↓(乗車時間 約12分)
根城バス停下車
↓(徒歩 約1分)
八戸市博物館

このスポットに行くモデルコース

馬好き必見!青森の馬に会いに行こう
馬好き必見!青森の馬に会いに行こう
more

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

八戸市博物館
八戸市博物館
more
極上‼グルメフェスタ in 八食センター
極上‼グルメフェスタ in 八食センター
more
八食センター
八食センター
more
第16回 更上閣ひなまつり展
第16回 更上閣ひなまつり展
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

三内丸山遺跡
三内丸山遺跡
詳細はこちら
八戸駅
八戸駅
詳細はこちら
北金ヶ沢の大銀杏「ビッグイエロー」
北金ヶ沢の大銀杏「ビッグイエロー」
詳細はこちら
田子にんにく収穫祭
田子にんにく収穫祭
詳細はこちら
旧野村家住宅離れ「行在所」
旧野村家住宅離れ「行在所」
詳細はこちら
2025 アスパム春まつり
2025 アスパム春まつり
詳細はこちら
弘南鉄道×りんご畑 鉄道利用者向け企画 今日もりんごの木の…
弘南鉄道×りんご畑 鉄道利用者向け企画 今日もりんごの木の…
詳細はこちら
弘前公園/弘前城
弘前公園/弘前城
詳細はこちら
三戸町立歴史民俗資料館・三戸城温故館
三戸町立歴史民俗資料館・三戸城温故館
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more
ページトップへ