夏休みにオススメ!青森県の4大水上アクティビティ!~その波、君たちはどうノリきるか~ 浅虫バナナボートも名乗りを上げました!

涼しい青森県で「下の世界」ならぬ「水の世界」への冒険!
夏休み、日常を離れて新しい世界に飛び込みませんか?
自然が多く残る北国・青森県の夏は、首都圏と比較すると気候の冷涼さが魅力。避暑しながら、大自然を満喫する過ごし方がオススメです。きれいな水の透明感と一体になり、五感をときはなつ瞬間を感じましょう。初めての体験でも、涼しいからこそ集中力を出してがんばれるかも?
冒険の中でバランス感覚や腕力など新しい力を身につけながら、自然と調和し、自分と向き合う体験は、まるで映画の主人公のようです。#君たちはどうノリきるか?
この記事では、青森県内で楽しめる水上アクティビティについてご紹介します。『あおもりの夏!アウトドアスポーツの夏!』ウェブサイトもぜひご覧ください!
1 十和田湖カヌー
青森県と秋田県にまたがるカルデラ湖「十和田湖」で、カナディアンカヌーを使って湖上から自然を間近に感じられるアクテビティ。笑顔で爽やかなガイドの方が、カヌーの操作方法だけなく、十和田湖の成り立ち、十和田湖や奥入瀬渓流の植生や生物環境も丁寧に優しく教えてくれるので、頭でも体でも十和田湖の自然を存分に感じられます。体験の途中では、ティータイムとして、「湖面」もしくは 「湖のほとり」どちらかを選んで、紅茶とお菓子をいただくことができ、忘れられない体験になること間違いなしです。
アクティビティの魅力・おすすめポイント:
①湖と森との距離感を体感
カヌーならではの水面の近さ、森や湖岸の木々に手が届く距離感が魅力。水鳥の目線で湖を感じることができます。
② ガイドによる深い知識の教授
十和田湖の成り立ち、十和田湖や奥入瀬渓流の植生や生物環境を丁寧に教えてくれます。
③ 静寂と絶景
十和田湖はとても広いため、広々と湖を独り占めするような感覚を味わうことができます。聞こえるのは水面を漕ぐ音だけという特別な体験です。
④ 秘境エリアへのアクセス
陸上からいけないエリアをカヌーで巡ることができ、ダイナミックな自然や原生林などを間近に観察できます。
⑤ 手ぶら
持ち物なしで気軽に参加できます。
⑥ティータイム
香り高い紅茶とお菓子を「湖面」もしくは「湖のほとり」で楽しむことができ、忘れられない体験になります。
旅人メモ:十和田湖カヌー
集合場所:十和田市奥瀬宇樽部国有林64林班イ小班(宇樽部キャンプ場)
アクセス: 〇車:東北自動車道十和田 IC から約 45 分、八戸駅から約 1 時間 30 分、七戸十和田駅 から約 1 時間 15 分、青森駅から約 2 時間
〇バス:JR バス東北「下宇樽部」下車徒歩約 10 分
料金:〇4/26~7/19、9/1~11/3→大人 9500 円、小人 4,500 円、1 人参加 15,000 円
〇7/20~8/31:大人 10,500 円、小人 5,500 円、1 人参加 16,000 円 (※中学生まで小人)
実施時期:4/26~11/3
事業者名:Towadako GuideHouse 櫂
HP URL:https://tgkai.jp/tour/towadako-canoe-tour/
営業時間:9:30~、13:30~ (※受付は各 10 分前まで)
定休日:なし
電話番号:080-1681-1036
服装:動きやすく濡れてもいい服装
2 岩木川ラフティング
青森県の世界遺産「白神山地」から流れる「岩木川」をラフティングで下る、のんびりとしつつもスリリングなアクティビティです。
特徴としては、川を下るスピードの差!ゆったりとしたエリアでは森や草原、岩木山など移り変わっていく景色をゆったりと眺めることが出来ます。一方で、急流下りではそのスピードからスリリングな体験ができ、一度の体験で二度おいしいアクティビティです。
途中、流れが穏やかな場所で川に入って泳いだり、ダイビングスポットもあるので、暑さにうんざりしているあなたにピッタリ。
みなさんも西目屋村でのラフティングをして、夏の暑さを吹き飛ばそう!
アクティビティの魅力・おすすめポイント:
① 仲間と協力して川を下ることで得られる一体感
参加者とスタッフが協力してボートを漕ぐことを通して、一体感が得られ、仲間の絆が深まります。
② 西目屋村の大自然と碧い岩木川が織りなす圧倒的パノラマ
次々と移り変わる景色にも注目。岩木山や猛々しい森、神社まで、様々な景色を、ラフティングしながらのんびりと眺めることが出来ます。これらの景色と青々とした岩木川によって生まれる美しい景観は必見です。
③ 急流を下るスピード感とスリル
一方で急流に入ると様子が一変。ゆったりとしたエリアとの対比で、体感スピードが一層速く感じられます。途中にダイビングスポットもあります。4 メートルもの高さから川に飛び込むことができ、スリル満点です。
④経験豊富なスタッフの下で、初心者でも安心安全
ラフティング未経験の方でもご安心を。経験豊富なガイドがパドルの漕ぎ方、川に落ちた際の対処法などを丁寧にレクチャーしてくれます。
旅人メモ:岩木川ラフティング
集合場所:西目屋村田代名坪平 83-1(西目屋スポーツ交流センター)
アクセス: 車→東北自動車道大鰐・弘前 IC から約 40 分、東北自動車道黒石 I.C から 50 分、 JR 弘前駅より 30 分
バス→弘前バスターミナル(イトーヨーカドー内)7 番乗り場、 弘前駅前6 番乗り場から西目屋村役場線で「西目屋村役場前」下車。(約 55 分)
料金:・大人 7,700 円/人 ・小学生 5,500 円/人 ※ガイド料、レンタル料、保険料、税込み
実施時期:4 月下旬から 11 月上旬 ※8月中旬以降、津軽ダムの放流量が極端に減少(毎秒約 9 トン以下)した場合、参加人数の制限またはツアーを中止することがあります。
事業者名:Canoe&Rafting A'GROVE
HP URL:https://www.a-grove.com/contents/rafting-1.html
営業時間:9:00~、13:30~
定休日:なし
電話番号:080-2836-1735
服装:水着または濡れても良い服装、メガネの方はメガネバンド、ハードコンタクトの方はスイムゴ ーグル
3 蕪島SUPヨガ
八戸市 種差海岸の北端「蕪島」を望む絶景のロケーションで、心と体を整える「海上のヨガ体験」。
SUP ヨガとは、スタンドアップパドルボード(SUP)の上で行うヨガで、波の揺らぎと共に体幹を鍛え、潮風と波音を感じながら深いリラクゼーションへと導きます。
初心者の方でも安心して参加できるよう、専門のインストラクターが丁寧にサポートします。日常のリフレッシュに、心も体も解きほぐれる特別な体験をぜひご体感ください。
アクティビティの魅力・おすすめポイント:
①自然と一体になって心と体を整える「浮遊瞑想」体験
海上に浮かぶボードの上でひとたび目を閉じれば、そこは風と波と水の音だけが響く「自然のスタジオ」。波の上でバランスを取ることで、体幹や集中力が自然と鍛えられます。
②日本有数のウミネコ繁殖地「蕪島」で行う非日常体験
国の天然記念物であるウミネコが観察できる貴重なスポット「蕪島」を目前に望み、ウミネコの鳴き声を聞きながら行う SUP ヨガは、国内でも希少なロケーションでの体験です。
③初心者でも安心のサポート
SUP 未経験、ヨガ初心者でも参加 OK。専門のインストラクターによる丁寧なレクチャーと親切なサポート付きで、体力に合わせた内容に調節可能なので、初めてでも気軽に楽しめます。
旅人メモ:蕪島SUPヨガ
集合場所:八戸市鮫町鮫 75-5(RIVERRUNS 店舗)
アクセス: 八戸市中心街から車で約 20 分、JR 八戸線「鮫駅」から徒歩で約 5 分
料金:5,000 円
実施時期:不定期(要問合)
事業者名:OUTDOOR BOX RIVERRUNS (リバーランズ)
HP URL:http://riverruns.8file.com/sup.html
営業時間:12~3 月→10:00-18:00、4~11→月 10:00-19:00
定休日:1~6 月及び 10~12 月→毎週火曜日(土日はイベント等により休業の場合あり)7~9 月→不定休
電話番号:0178-20-0234
服装:濡れても良い服装(動きやすい、乾きやすいもの)、サンダル、帽子
4 サーフィン(東通村)
本州最北東端の絶景海岸で、人生を変える波との出会いを体験しませんか。青森県東通村の雄大な太平洋を舞台に、プロインストラクターが安全第一で丁寧に指導します。初心者大歓迎!ボードやウェットスーツは完備されており、完全手ぶら参加が可能です。年齢や経験は一切問いません。四季折々に表情を変える美しい海岸線と、どこまでも続く水平線が織りなす絶景の中で、波の音に包まれながら至福のひとときを過ごしてください。ここでしか撮れない特別な写真も満載で、一生語り継がれる感動体験をお約束します。『本州最北東端のサーファー』として、特別な称号を手に入れましょう。日常を忘れ、自然と一体になる感動を今すぐ体験してください!
アクティビティの魅力・おすすめポイント:
① 本州最北東端という希少価値
本州最北東端の海でサーフィンができる唯一の場所。「最北東端サーファー」という特別な称号を手 に入れる貴重な体験です。
②完全初心者対応の安心サポート体制
プロが丁寧に指導し、ボード・ウェットスーツ完備で手ぶら参加 OK。初心者も安心して波乗りを楽しめます。
③四季折々の絶景と雄大な自然美
季節ごとに表情を変える美しい海岸線と太平洋の絶景。自然の美しさに包まれながら波乗りの爽快感を満喫できます。
④ SNS 映え抜群
最北東端の特別な立地が生み出す絶景写真。他では撮れない印象的なサーフィンシーンを SNS で自慢できます。
⑤心身を癒す非日常リフレッシュ体験
波の音と潮風に包まれ大自然と一体化。日常のストレスを忘れ、心身ともに深いリフレッシュ効果を実感できます。
旅人メモ:サーフィン(東通村)
集合場所:東通村白糠赤平 326
アクセス: 車→青森駅から約 2 時間
料金:6,600 円/人 実施時期:6/14~10/19
事業者名:six star LIBERTY
HP URL:https://maven-gathering.com/wp/surf-ssl/aboutus
営業時間:8 時 30 分~及び 13 時~
定休日:なし
電話番号:090-2275-5472
服装:濡れても良い服装(動きやすい、乾きやすいもの)、サンダル、帽子
5 浅虫バナナボート
青森の奥座敷・浅虫温泉の目の前に広がる「浅虫海浜公園 サンセットビーチあさむし」では、家族や友人同士で楽しめるマリンアクティビティ・バナナボートがおすすめです!浅虫温泉の象徴である「湯の島」を眺めながら、誰でも気軽にスリリングな海上ライドを体験できます。波に揺られながらの爽快なスピード感は、一度味わったらやみつき。波しぶきと笑顔があふれるひとときは、思い出に残る夏の冒険になること間違いありません!
アクティビティの魅力・おすすめポイント:
① 駅から徒歩 10 分とアクセス抜群
最寄り駅・浅虫温泉駅から徒歩 10 分で本格的なマリンアクティビティを楽しむことができます。
② 自然の絶叫マシン!
最大時速 40km で水上を疾走するジェットスキーに引っ張られるスピード感は想像以上!大人も子どもも、振り落とされそうになるスリルに手に汗握り、笑顔があふれます。
③ 最大5名まで乗船可能
家族みんなで、あるいは友人・仲間と、大勢でわいわいと一体感を楽しめます。
④ 安心の装備
ライフジャケットを着用して乗船するので、もし海に落ちても安心。スタッフの方が優しくひっぱりあげてくれます。
旅人メモ:浅虫バナナボート
集合場所: 青森市浅虫坂本 51-55(サンセットビーチあさむし内 4-Ride Beach Station)
アクセス: 青い森鉄道「浅虫温泉」駅から徒歩 10 分
料金: 1人 2,500 円
実施時期:7 月~8 月
事業者名:4 ー Ride(株式会社ブルーモリス)
HP URL: https://4ride.rezio.shop/ja-JP
営業時間: 10:00~、11:00~、13:00~、14:00~、15:00~、16:00 ~
定休日: 水(11月~4月)、水木(5月~10月)、年末年始、8/13
電話番号:017 ー 718 ー 8557
服装: 濡れても動きやすい服装にウォーターシューズ着用を推奨