青森ウニ丼データベース

青森ウニ丼データベース



コスパで感動、味で納得。今年も春ウニ始まりました。 



首都圏では 6,000 円前後出さなければ食べられない生ウニ丼、青森県では 3,000 円前後でボリュームたっぷり の生ウニ丼を食べることができます。


青森県で提供されるウニの品種はキタムラサキウニが中心です。三方を海に囲まれ豊かな漁場が広がる周辺海 域の海藻をたっぷりと食べて育ったキタムラサキウニは、甘みがほど良いのがポイントです。あっさりとした味わいだからこそ、たっぷりと丼にのせて豪快に食べるのがおいしい! 


さらに、提供期間が長いのも特徴です。早いお店では3月から提供が始まり、なんと11月上旬まで食べられるお店もあります。旅行の計画を立てる際にうれしいですね。


春を迎えウキウキとした気分に身を任せ、あなたも青森県で「#春ウニハンター」になりませんか?生ウニ丼を たっぷり豪快に食べたい!という夢をリーズナブルに叶えましょう。 


この記事では、青森県内でウニ丼を食べられるお店についてご紹介します。

鶴亀屋食堂

マグロが山盛りの丼で有名な鶴亀屋食堂では、浅虫温泉の象徴である湯の島を目の前にウニ丼をいただくことができます!店内にはおびただしい数のマグロステッカーやフラッグが飾られており、見ごたえがあります。 



住所:青森市浅虫蛍谷293−14 

アクセス: 電車:青い森鉄道浅虫温泉駅より徒歩5分 

ウニの種類:ムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:3月後半~9月末まで 

営業時間:11:00~14:30 

定休日:なし 

料金:時期によって変動があるため、店舗にご確認ください 

HP URL:なし 

電話番号:017-752-3385

いさりび食堂

これでもかというほどの量の生ウニが乗った丼をリーズナブルに食べられます。ミニ生ウニ丼もあるので、お子様やちょっと食べたい方も大満足!(ミニでも生ウニたっぷり)下北観光の際はぜひお立ち寄りください。 


住所:むつ市大畑町兎沢17-20 

アクセス:下北駅から車で約26 分 

ウニの種類:キタムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:4 月中旬~7 月中旬 

営業時間:11:00~15:00 

定休日:火曜日・土曜日 

料金:生ウニ丼税込 3,500 円、ミニ生ウニ丼税込 1,900 円(仕入れにより価格変動あり) 

HP URL:なし 

電話番号:0175-34-5303

正立食堂

浅虫の海岸沿いにあるお店です。陸奥湾を見下ろすロケーションで開放感があります。ニコニコとお話を聞かせてくれるお店の方や、看板オウムのハナコちゃんとおしゃべりしながら、夏休み気分を味 わえるお店です。 



住所:青森市浅虫坂本9−30 

アクセス: 電車:青い森鉄道浅虫温泉駅より徒歩20分 

ウニの種類:キタムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:4月~8月(仕入れによって不定期に提供しているため、事前に店舗にご確認ください) 

営業時間:4~6 月平日は 11:00~14:00 7~8 月土日祝及び連休期間は 10:00~15:00 

定休日:火曜日(祝日と 7・8 月は無休) 

料金:ウニ丼:税込 3,200 円 

HP URL:なし(Instagramアカウント @masadateshokudou) 

電話番号:017-752-3055

もりや商店

浅虫の創業 65 年の老舗で、目前に広がる陸奥湾のオーシャンビューを眺めながらウニ丼をいただけるもりや商店。朝9時から開店しているのも嬉しいポイント。ウニ丼で始まる素敵な1日をお過ごしください。 



住所:青森市浅虫坂本 9 

アクセス: 電車:青い森鉄道浅虫温泉駅より徒歩20分 

ウニの種類:キタムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:4 月~11 月上旬 

営業時間:9:00~14:00 

定休日:木曜日(7 月・8 月無休) 

料金:ウニ丼:税込 3,300 円 

HP URL:なし(Instagramアカウント@moriyasyouten) 

電話番号:017-752-2793

レストハウス龍飛 寿恵盛屋 
※令和7年度のウニ丼提供はありません

竜飛岬の突端に近い場所にあるため、まるで空に浮かんでいるかのような客席はリゾート感満載。日本海をパノラマで眺めながらの食事という非日常感が魅力。大自然に囲まれ、潮騒を聴きながらウニ丼を食べられます。 



住所:外ヶ浜町三厩龍浜54 

アクセス: JR三厩駅前より外ヶ浜町循環バス龍飛崎灯台行き乗車(所要時間約30分)、終点下車。下車後、徒歩10分。

ウニの種類:ムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:毎年 6 月 20 日~8 月上旬 

営業時間:11:30~14:30 

定休日:不定休 

料金:生ウニ丼定食 税込 1,800 円 

HP URL:準備中 

電話番号:080-5842-5147

小舟渡

海岸沿いにある抜群のロケ―ションで、目の前に広がる海で採れたばかりのウニを提供しています。 運が良ければ、ムラサキウニだけではなく、旨味とコクが強いバフンウニも乗った「二色丼」を食べることができます。 



住所:八戸市鮫町小舟渡平 10 

アクセス: JR八戸線鮫駅より徒歩15分 

ウニの種類:ムラサキウニ(入荷がある場合はバフンウニも「二色丼」という形で提供) 

ご飯の種類:白米 

提供時期:5 月 15 日~8 月末 

営業時間:11:00~14:30 

定休日:月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日) 

料金:時期によって変動があるため、店舗にご確認ください 

HP URL:http://kofunato-hachibei.com/ 

電話番号:0178-33-3824

米八

メインはおにぎりのお店。併設しているどんぶりコーナーでオリジナル海鮮丼が食べられます。八食センター観光のついでに気軽にウニ丼を食べられるのがポイント。八戸駅から100円バスもあり、アクセス良好。 



住所:八戸市河原木字神才 22-2 八食センター内 

アクセス: 八戸駅より 100 円バス 

ウニの種類:ムラサキウニ 

ご飯の種類:酢飯 

提供時期:1 年中提供 

営業時間:9:00~14:00 または 15:00 

定休日:水曜日 

料金:時期によって変動があるため、店舗にご確認ください 

HP URL: https://www.849net.com/map/shop/komehachi.html

電話番号:0178-28-9315

浜市場 みなとっと

浜市場みなとっとでは、自分でネタを選ぶ「のっけろ丼」を楽しめます。生ウニをのっけろ丼の縁まで埋め尽くす「限界ウニ丼」にチャレンジしてみてはいかがでしょうか! 



住所:八戸市湊町字大沢 35-1 

アクセス: 電車:JR 八戸線陸奥湊駅徒歩 12 分 

ウニの種類:キタムラサキウニ 

ご飯の種類:白米か酢飯か選択可能 

提供時期:5 月上旬~8 月上旬 

営業時間:10:00~14:00 

定休日:火曜日・水曜日 

料金:購入数による 

HP URL:https://minatotto.hp.peraichi.com/

電話番号:0178-38-3741

割烹 水天閣

鰺ヶ沢漁協さんの目の前にあり、座敷席からは日本海を眺めながらウニ丼をいただけます。ウニ丼は上品な陶器の器で提供され、さすが「割烹」という雰囲気です。観光名所・「海の駅わんど」も徒歩圏内にあります。 



住所:鰺ヶ沢町本町200−2 

アクセス: 鰺ヶ沢本町バス停から徒歩 1 分。あるいは、「海の駅わんど」を左手にして 700 メート ル先に進み左手にあります。 

ウニの種類:キタムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:6 月後半~8 月後半 

営業時間:11:00~14:00、17:00~21:00 

定休日:月曜日(GW やお盆時期は不定休となりますのでお電話にてご確認ください) 

料金:時期によって変動があるため、店舗にご確認ください 

HP URL: https://suitenkaku.com/ 

電話番号:0173-72-2024

あさの食堂

あさの食堂では、3 月から9 月頃の長い間、ウニ丼を提供しているのが嬉しいポイント!佐井、大間、 風間浦、東通と時期で異なる産地のウニを楽しめるので、下北のウニをとことん味わいたい方にオススメのお店です! 



住所:風間浦村下風呂 12-1 

アクセス: バス:下北交通佐井線「下風呂温泉」すぐ 

ウニの種類:キタムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:3 月~9 月上旬 

営業時間:11:00~20:00 

定休日:不定休 

料金:ウニ丼:税込 3,000 円 

HP URL: https://asanosyokudou.jimdofree.com/

電話番号:0175-36-2838

魚喰いの大間んぞく

大間産のウニは、餌となるコンブが豊富なため、甘みが強いのが特徴で、身入りも良く、大きいものだと 20 ㎝クラスのウニも採れるのだそう。一房が大人の男性の親指大もあるウニが器にびっしり乗せられています。 



住所:大間町大間大間平 17−377 

アクセス: バス:下北交通佐井線「大間崎」から徒歩 1 分 

ウニの種類:ムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:3 月~8 月 

営業時間:8:00~18:00 

定休日:不定休 

料金:ウニ丼:税込 4,150 円 

HP URL: https://miyosimarusuisan.jp/store/

電話番号:0175-37-5633

仏ヶ浦ドライブイン

佐井村の漁師が営むこちらのお店。採れたてのウニはぷりぷりとした食感で、口に入れた瞬間、溶けてなくなります。みそ汁の他にも日替わりの総菜も提供されるので、何度訪れても楽しめるお店です。 



住所: 佐井村長後福浦川目 85 

アクセス: JR 下北駅より下北交通バス佐井線下りに乗車(所要時間 2 時間 15 分)、「佐井」下車、車で約 25 分。JR 下北駅より車で約 1 時間 30 分 

ウニの種類: キタムラサキウニ 

ご飯の種類: 白米 

提供時期: 5 月~8 月 

営業時間:11:00~14:00 

定休日: 不定休 

料金:2500 円 

HP URL:なし 

電話番号:0175-38-5825

食事処龍飛

食事処龍飛のウニ丼は、外ヶ浜町三厩沖でその日の朝に獲れた新鮮なウニがたっぷり敷き詰められた贅沢な一品です。 丼いっぱいに輝くウニは、口の中でとろけるような濃厚な甘みと磯の香りが広がり、まさに至福のひととき! 

付け合わせのお味噌汁や小鉢料理もおいしいです。



住所: 外ヶ浜町三厩中浜 110

アクセス: 外ヶ浜町町営バス三厩線 上中浜停留所より徒歩 1 分 

ウニの種類: ムラサキウニ 

ご飯の種類: 酢飯 

提供時期: 6 月中旬~9 月前半 

営業時間:11:30~14:00、17:00~22:00 

定休日: 年中無休 

料金:ウニ丼:2,000 円(税込) 

HP URL:https://tappikankou.com/syokudou.html 

電話番号:0174-37-2666

浜どころ海

国道 280 号沿いにたたずむ海鮮の名店。ウニやマグロ、サザエなどが自慢のメニューで、地元の漁師も足しげく通う絶品グルメスポットです。目の前には三厩漁港が望め、海からの涼しい風を感じながらウニ丼をいただく瞬間は、まさに「最高の夏」!



住所:外ヶ浜町三厩本町5 

アクセス: 外ヶ浜町町営バス三厩線 義経寺前停留所より徒歩 1 分 

ウニの種類: ムラサキウニ 

ご飯の種類: 白米 

提供時期: 毎年6月 20 日頃~7 月いっぱい 

営業時間:11:30~14:00 

定休日: 不定休 

料金:ウニ丼:時期によって変動があるため、店舗にご確認ください 

HP URL:HP なし(Instagramアカウント@kaimaru00)と Facebook で情報発信しています! 

電話番号:090-5835-0140

食事処まんじゅうや

佐井港ビューで味わう、最高にとろける贅沢がここに!大人気「佐井村ウニ祭り」でおなじみの佐井の美味しい生ウニ丼です。津軽海峡の荒波に育てられた芯から濃いウニ。濃厚な甘みが押し寄せます!



住所:佐井村佐井大佐井 112 アルサス 2 階 

アクセス:下北駅から車で約 1 時間 10 分 

ウニの種類:キタムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:4 月下旬から8月下旬 

営業時間:11:00~14:00 

定休日: なし 

料金:ウニ丼:税込 3,500 円 

HP URL:https://saikanko.sakura.ne.jp/gourmet/g01-html

電話番号:0175-38-4212

青森魚菜センター 古川市場

「のっけ丼」で有名な青森魚菜センター。もちろん、ウニ丼を作ることもできます!下北産と津軽西海岸産の2種のウニを一つの丼で食べられる貴重な場です。チケットで汁物や総菜も注文できるのでカスタマイズ性抜群です!



住所:青森市古川 1-11-16 

アクセス:電車→JR 青森駅正面出口より徒歩約 5 分、車→ 青森中央 IC より車で約 15 分 飛行機→青森空港から青森空港線(青森空港→青森市内)バスで約 35 分。「青森駅前」下車。 

ウニの種類:ムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:4 月から 9 月 

営業時間:7:00~16:00 

定休日: 火曜日 

料金:ウニ丼:取材時の量は税込 4,400 円(※チケット 12 枚券を 2 枚購入) 

HP URL:https://nokkedon.jp/

電話番号:017-763-0085

観音様食堂 KANNON(カノン)

青森県産のウニがたっぷり盛られており圧巻の美しさ!口に入れた瞬間甘くとろける濃厚な味わいに思わず笑みがこぼれます。十三湖のシジミを使った味噌汁は深い旨みと滋養たっぷりの味わいでウニ丼との相性も抜群◎



住所: 青森市浅虫蛍谷4 

アクセス: 青い森鉄道「浅虫温泉」駅より徒歩 5 分 

ウニの種類: 時期によって変更あり 

ご飯の種類: 白米 

提供時期:5 月中旬~8 月中旬 

営業時間:11:00~14:00 

定休日:水曜 

料金:税込 4,200 円 

HP URL:なし 

電話番号:017-718-5205

【蒸しウニ丼】食事処 松家

こちらの蒸しウニ丼は甘さが控えめ。磯の風味が強く、三つ葉の苦みによって、大人好みの味に仕上がっています。刺身やお味噌汁といった副菜も一緒に提供されるので、ボリュームたっぷりです。



住所:八戸市鮫町棚久保 14 

アクセス:JR 八戸線種差海岸駅より徒歩 2 分 

ウニの種類:ムラサキウニ 

ご飯の種類: 白米 

提供時期: 1 年中提供 

営業時間:11:00~17:00 

定休日:年中無休 

料金:卵とじの蒸しウニ丼:2300 円 

HP URL:なし 

電話番号:0178-38-2428

【蒸しウニ丼】波光食堂

種差海岸沿岸で食べられる 3 種の蒸しウニ丼の中で、一番生ウニ丼に近い感覚で食べられます。「コシヒカリ」と「ひとめぼれ」のブランド米によって、蒸しウニの甘さがより引き立ちます。食べやすい量に調節されているので、女性やお子さんにもおすすめです。



住所:八戸市鮫町棚久保 14 

アクセス:JR 八戸線種差海岸駅より徒歩 1 分 

ウニの種類:ムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:1 年中提供 

営業時間:11:00~16:00(LO15:15) 

定休日:年中無休 

料金:卵とじの蒸しウニ丼:2,450 円 

HP URL:なし 

電話番号:0178-38-2433

【蒸しウニ丼】磯料理 芝亭

種差海岸を眼前に、最高のロケーションで蒸しウニ丼を味わえるこちらのお店。しっかりとした食感と控えめな甘さが特徴の蒸しウニ丼ですが、しそが盛られることで、香りと味に対して良いアクセントが加わります。



住所:八戸市鮫町棚久保 14 

アクセス:JR 八戸線種差海岸駅より徒歩 2 分 

ウニの種類:ムラサキウニ 

ご飯の種類:白米 

提供時期:3 月~11 月 

営業時間:11:00~15:00(LO15:00) 

定休日:年末年始(12/31、1/1、1/2、1/3) 

料金:卵とじの蒸しウニ丼:2,450 円 

HP URL:なし 

電話番号:0178-38-2433

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

旅の醍醐味!青森の絶品グルメ
more
青森駅前&ベイエリアを散策!魅力たっぷりの観光スポット巡り
more
自然がくれる、青森県の涼スポット5選
more
鮮度抜群、旨味抜群の海鮮丼が食べたい!
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。