弘前城菊と紅葉まつり
ひろさきじょうきくともみじまつり
色鮮やかな紅葉と菊を愛でる
弘前城では、毎年10月末~11月にかけて「弘前城菊と紅葉まつり」を開催しています。
1000本の楓、2600本の桜が一気に色づく様子は、まさに圧巻で、桜の時期に引けを取らない華やかさです。
鮮やかなお城の紅葉の中で行われる弘前城菊と紅葉まつりは、紅葉を楽しみ、お互いに育てた菊を持ち寄って品評会などをおこなっていた観楓会(かんぷうかい)が発展し、昭和37年(1962)に「菊ともみじまつり」の名称で始まりました。
現在は、弘前城植物園を会場に、北奥羽随一の豪華絢爛な菊人形や、欧米の庭園に良く見られる動物などをかたどった菊のトピアリー、丹精込めて造られた大輪、中輪、懸崖などの香り高い菊花が見事に咲き競い、古城の秋を演出します。細部にまでこだわって作られた菊人形は園内のあちこちに設置され、園内の紅葉と色とりどりの菊を一度に楽しむことができます。
夜には公園の一部がライトアップされ、夜空にひと際映える紅葉を眺めることができます。
その他にも弘前公園には、樹齢300年の根上がりイチョウなど、紅葉の美しいポイントがたくさんあり、訪れる人に深まる秋を感じさせます。
どこを切り取っても奥ゆかしい弘前の秋を感じてみませんか。
基本情報
- 開催期間
- 2022年10月28日(金)~11月6日(日)
- 開催時間
- 9:00~19:00(弘前城植物園の入園は18:30まで) ※紅葉特別ライトアップ:16:00~20:00(予定)
- 開催場所
- 弘前公園(メイン会場:弘前城植物園)
- 住所
- 青森県弘前市下白銀町1
- 問い合わせ先
- 弘前市立観光館
- 電話番号
- 0172-37-5501
- アクセス
- ◆JR・弘南鉄道弘前駅よりバス約15分、市役所前下車徒歩約4分
◆東北自動車道大鰐弘前ICより約25分 - 駐車場
- あり
- ウェブサイト
- 弘前観光コンベンション協会ホームページ