22件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 更新順
- 弘前さくらまつり
-
- 津軽
- 弘前公園の桜は「日本三大桜名所」のひとつ。例年、4月下旬~5月上旬の開…
- more
- はちのへ公園春まつり
-
- 南部
- 約2,000本の桜が公園全域で咲き誇る県内最大級の桜祭り。春まつり期間中…
- more
- 金木桜まつり
-
- 津軽
- 「日本のさくら名所100選」にも選ばれている芦野公園。春には1500本の桜…
- more
- 2025 菜の花フェスティバル in よこはま
-
- 南部
- 菜の花フェスティバルinよこはまは、毎年町内の菜の花が見頃となる5月第3…
- more
- 鶴の舞橋春まつり
-
- 津軽
- 令和7年4月19日(土)~5月6日(火)まで「鶴の舞橋春まつり」を開催い…
- more
- さんのへ春まつり
-
- 南部
- 会場となる国史跡三戸城跡城山公園は、三戸南部家により戦国時代(16世…
- more
- 正子のチューリッぷ園
-
- 南部
- 北国・青森でも春の陽気が感じられるようになる4月下旬。五戸町にある「…
- more
- 桜流鏑馬
-
- 南部
- 「日本の道・100選」や「新 日本百景」に選ばれた十和田市の名勝・官庁街…
- more
- 平川さくらまつり
-
- 津軽
- ソメイヨシノやシダレ桜、八重桜など約330本の桜が咲き誇る猿賀公園では…
- more
- 弘前りんご花まつり
-
- 津軽
- 日本一の生産量を誇る弘前市の「りんご」の花まつりです。桜の次はりんご…
- more
- 中央公園桜ライトアップ
-
- 南部
- 北国の春を待ちわびる人の心は同じ。大勢の市民が桜の下で宴を繰り広げ、…
- more
- 弘南鉄道大鰐線 春のりんごねぷた列車
-
- 津軽
- 春のりんごねぷた列車では「弘前七桜 」のうち、「八重紅枝垂」「松月」…
- more
- 黒石さくらまつり
-
- 津軽
- 黒石市の高台にある「東公園」は津軽の田園を見渡す風光明媚な憩いの場と…
- more
- 弘前城菊と紅葉まつり
-
- 津軽
- 弘前城では、毎年10月末~11月にかけて「弘前城菊と紅葉まつり」を開催し…
- more
- 奥入瀬自然博物館
-
- 南部
- 自然環境保全と渋滞解消への取組みとして、奥入瀬渓流エリアでマイカー交…
- more
- のへじ春まつり
-
- 南部
- 春を告げる桜のピンク色と空の青い海を優雅に泳ぐ鯉のぼり!その下で開催…
- more
- 山の楽校(八戸市青葉湖展望交流施設)
-
- 南部
- 青葉湖展望交流施設 通称・山の楽校は廃校となった増田小中学校を利用し…
- more
- 平川市蓮の花まつり
-
- 津軽
- 淡いピンク色の蓮の花が咲き誇る猿賀公園では、毎年夏に蓮の花まつりが行…
- more
- あおもりフラワーフェスティバル 2024
-
- 津軽
- 2024年7月27日(土)は、青森県観光物産館アスパムにて「あおもりフラワー…
- more
- 猿賀公園 紅葉まつり2023
-
- 津軽
- 2023年10月21日(土)~11月5日(日)まで開催!『平川市猿賀…
- more
- 稲生川ウォーク
-
- 南部
- 十和田市発展の礎となった稲生川の上水と三本木原台地の開拓に係る新渡戸…
- more
- 十和田市春まつり
-
- 南部
- 稲生川上水を記念する歴史のあるイベント。春爛漫の十和田市市街地を満喫…
- more