津軽鉄道・ストーブ列車

つがるてつどう・すとーぶれっしゃ

優しく包み込むぬくもり、石炭ストーブのストーブ列車

毎年恒例のストーブ列車が、雪の津軽を走ります。


通常2両編成で、車内は懐かしいノスタルジックな作りとなっています。

1両に2台置かれたダルマストーブの燃料は石炭です。

赤々と燃える石炭ストーブの周りにはたくさんの人が集まり、地元や他県の言葉が行き交う、憩いの場となります。

ストーブ上でスルメが焼かれ、車内は様々な人たちの交流の場です。


外の厳しい寒さとは対照的な列車内の暖かい雰囲気を味わいに、みなさんもぜひこの津軽鉄道に乗車してみませんか?



基本情報

開催期間
2024年12月1日~2025年3月31日
開催時間
※日中の3往復のみストーブ列車で運行(12月は運行日注意)。 ただし運行時間・運行状況など変更になる場合もありますので、必ず電話にてご確認ください。
開催場所
運行区間:津軽五所川原駅~津軽中里駅
住所
青森県五所川原市
問い合わせ先
津軽鉄道 株式会社 本社
電話番号
0173-34-2148(代表)
料金
乗車券+ストーブ列車券1,000円
ウェブサイト
https://tsutetsu.com/stove

このスポットに行くモデルコース

津軽鉄道ストーブ列車と立佞武多の館
津軽鉄道ストーブ列車と立佞武多の館
more

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

五所川原市観光案内所
五所川原市観光案内所
more
奥津軽虫と火まつり 
奥津軽虫と火まつり 
more
LOVE VADOS(モホドリ蒸溜研究所)
LOVE VADOS(モホドリ蒸溜研究所)
more
立佞武多の館
立佞武多の館
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

第6回 マルシェDEマリュウ
第6回 マルシェDEマリュウ
詳細はこちら
弘南鉄道大鰐線 春のりんごねぷた列車
弘南鉄道大鰐線 春のりんごねぷた列車
詳細はこちら
八甲田の樹氷
八甲田の樹氷
詳細はこちら
たっぴ鮮魚市2025
たっぴ鮮魚市2025
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。