階段国道339号

かいだんこくどうさんびゃくさんじゅうきゅうごう

国道なのに階段?! 日本で唯一、車が通れない国道

津軽半島の最北端、龍飛崎を通る国道339号線は、日本で唯一の「階段国道」。国道でありながら車もバイクも通れず、歩行者しか通れないという風変わりな国道です。階段の前に青い三角標識が立っている様子はなんともシュール。


なぜここが国道になっているのかは諸説ありますが、階段があったところを含めて道路整備をする予定で国道に指定したものの、70mという高低差・民家が密集という条件に阻まれて階段部分は改良がなされぬまま時が過ぎ現在に至るとか。


岬下の龍飛漁港から龍飛埼灯台までが362段の階段になっていて、総延長388.2メートル、標高差約70メートル。登りはなかなかハードですが、途中にはベンチが置かれており、休憩を入れながら歩けます。津軽海峡からの風を受け斜面を登るこの階段は、景色がよく旅情をそそる小路。健脚の方は歩いてみるのも一興です。

基本情報

住所
青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩龍浜
問い合わせ先
外ヶ浜町産業観光課
電話番号
0174-31-1228
休業日
冬期閉鎖期間あり
アクセス
JR津軽線三厩駅よりバス「龍飛埼灯台」下車徒歩すぐ
ウェブサイト
口コミを見る (TripAdvisor)

このスポットの関連記事

大間だけじゃない!青森マグロを追いかける旅
大間だけじゃない!青森マグロを追いかける旅
more

このスポットに行くモデルコース

津軽半島の絶景を巡るドライブコース
津軽半島の絶景を巡るドライブコース
more
津軽半島ぐるっと一周コース
津軽半島ぐるっと一周コース
more

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

津軽海峡冬景色歌謡碑
津軽海峡冬景色歌謡碑
more
たっぴ鮮魚市2025
たっぴ鮮魚市2025
more
龍飛崎
龍飛崎
more
帯島
帯島
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

十三湖
十三湖
詳細はこちら
津軽国定公園 袰月海岸高野崎
津軽国定公園 袰月海岸高野崎
詳細はこちら
世界遺産 白神山地
世界遺産 白神山地
詳細はこちら
中の島ブリッジパーク
中の島ブリッジパーク
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。