酸ヶ湯温泉

すかゆおんせん

「ヒバ千人風呂」で知られるレトロな秘湯

「ヒバ千人風呂」と呼ばれる混浴の大浴場が有名な酸ヶ湯温泉。総ヒバ造りの大浴場は初めて見る人を驚かせます。160畳もの浴室が眼前に広がり、天井までの高さは5mほどもあるというのに、視界をさえぎる柱は1本もありません。浴室内はすべてヒバの木で造られており、独特の香りと古風な異空間が特徴的です。昔ながらの清純、素朴な風情を残し、屋根裏に営巣し天空を群飛するイワツバメは酸ヶ湯の風物詩となっています。


約300年ほど前に開かれた古い歴史をもつ温泉宿で、「湯治」という伝統療法が整った温泉としても有名。国民温泉第一号に認定された横綱級の温泉です。鹿が湯に浸かり傷を癒していたことから「鹿湯」と呼ばれ、その後、酸性の強い湯であることから「酸ヶ湯」と呼び名が変わっていったそう。筋肉痛・関節痛・疲労回復・冷え性など、体の不調に幅広く効果が見込める温泉と言われています。八甲田でのトレッキングやスキーなどを楽しんだ後、筋肉疲労を癒すのにもうってつけです。


混浴風呂と男女別々の風呂がありますが、せっかくなのでぜひ混浴の千人風呂にチャレンジを。男女を分ける目隠しの木の塀があり、売店で湯あみ着を買うこともできます。テニスコート1面分ほどの大きさの浴室内に、熱の湯、冷の湯、四分六分の湯、湯滝など5つの浴槽があります。


泉温/52.3度

泉質/酸性硫黄泉

効能/リュウマチ、神経痛、胃腸病、婦人病、便秘病、ぜんそくなど

エリア
青森市
津軽
カテゴリー
温泉
日帰り温泉
旅のテーマ
温泉めぐり
あおもり×冬

基本情報

住所
青森県青森市荒川南荒川山国有林酸湯沢50
電話番号
017-738-6400(ご予約・ご宿泊についてはこちら)
017-738-6002(周辺の観光についてはこちら)
営業時間
◆ヒバ千人風呂(混浴) 7:00~18:00(8:00~9:00は女性専用) ※最終入場:17:30
◆玉の湯(男女別) 9:00~17:00 ※最終入場:16:30
料金
大 人 1000円(貸しタオル付のみ)
小学生 500円
幼 児 無料
アクセス
◆JR青森駅よりJRバス十和田湖行きで約1時間、酸ヶ湯温泉前下車。
◆青森空港から国道4号より国道103号経由、八甲田・十和田湖方面車で1時間
ウェブサイト
酸ヶ湯温泉ホームページ口コミを見る (TripAdvisor)
備考
温泉効能:リューマチ・神経痛、冷え性の方、神経炎、胃腸病、婦人病一般、痛風、創傷、火傷、ジンマシン、糖尿病、皮膚病、貧血病、常習便秘、痔、小児マヒ、ゼンソク、夜尿症、打撲、骨折の予後

このスポットの関連記事

冬の青森県で、ココロの美白、しませんか。
冬の青森県で、ココロの美白、しませんか。
more

このスポットに行くモデルコース

棟方志功縁の地めぐり
棟方志功縁の地めぐり
more
八甲田スキーと温泉を満喫しよう♪
八甲田スキーと温泉を満喫しよう♪
more

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

地獄沼
地獄沼
more
城ヶ倉大橋
城ヶ倉大橋
more
八甲田の樹氷
八甲田の樹氷
more
八甲田スキー場
八甲田スキー場
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

黄金崎不老ふ死温泉
黄金崎不老ふ死温泉
詳細はこちら
八甲田(八甲田連峰)
八甲田(八甲田連峰)
詳細はこちら
奥入瀬渓流  
奥入瀬渓流  
詳細はこちら
八甲田ロープウェー
八甲田ロープウェー
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。