191件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 更新順
- 十三湖高原まつり
-
- 津軽
- 道の駅十三湖高原で、有料でのシジミすくい取りや特産市が開催されます。…
- more
- 長谷ぼたんまつり
-
- 南部
- ~長谷ぼたん園~名久井岳県立自然公園の中腹に位置する長谷ぼたん園は、…
- more
- あおもり雪灯りまつり
-
- 津軽
- キャンドルの灯りにこだわった市民参加型の手作りイベント。厳冬期の澄ん…
- more
- 天王つつじまつり
-
- 七戸町の天王神社で開催される「天王つつじまつり」2024年は、4月27日(土…
- more
- 極上‼グルメフェスタ in 八食センター
-
- 南部
- 全国から厳選された名店の味が八食センターへ集結!青森初上陸のグルメ、…
- more
- 大川原火流し
-
- 津軽
- 南北朝時代、戦いに敗れた南朝側の子孫が、ここ大川原に流れ着き、慰霊し…
- more
- 津軽の食と産業まつり
-
- 津軽
- 2024年10月18日(金)・19日(土)・20日(日)の3日間、「第22回 津軽の…
- more
- 山の楽校(八戸市青葉湖展望交流施設)
-
- 南部
- 青葉湖展望交流施設 通称・山の楽校は廃校となった増田小中学校を利用し…
- more
- 田子にんにく収穫祭
-
- 南部
- 田子町でにんにく収穫の最盛期を迎える6月中旬から下旬に開催されます。…
- more
- 五所川原花火大会 -水と光と音の祭典-
-
- 津軽
- 噴水や照明、BGMに合わせて約5,000発の花火が打ち上げられます。フィナー…
- more
- おしまこ流し踊り
-
- 下北
- 毎年8月18日開催。おしまこ踊りは、寛文四年(1664)、南部藩第28代藩主重…
- more
- 八戸いちごマルシェ
-
- 南部
- バレンタインケーキづくり体験会、いちご大福づくり体験会ほか、いちごを…
- more
- 温湯温泉丑湯まつり
-
- 津軽
- 土用の頃に毎年実施される「丑湯まつり」は、鶴の湯で親しまれる共同浴場…
- more
- 八戸ブイヤベースフェスタ
-
- 南部
- 八戸は水産都市として有名で、日々新鮮な魚介類が多く水揚げされます。…
- more
- AOMORI NEBUCO FESTIVAL 2024
-
- 津軽
- 「AOMORI NEBUCO FESTIVAL」は、ねぶたを構成する水、炎、動物、剣、衣、…
- more
- ろくのへメイプルタウンフェスタ2024
-
- 「一戸から九戸」までの特産品が一堂に集まる「戸のじまん市」に加え、十…
- more
- いくべぇ誕生記念祭
-
- 津軽
- 2/22(土)、23(日)は、青森県観光マスコットキャラクター「いくべぇ」のお…
- more
- ヒロロマルシェ~ひろまる~
-
- 津軽
- 作家さんの「想い」が「つたわる・ひろまる」を目的に開催します。ヒロロ…
- more
- 横町納涼夜店まつり
-
- 津軽
- 黒石市中心商店街にある横町通りにおいて「横町納涼夜店まつり」が開催さ…
- more
- 楽しい、ひなこけし展
-
- 津軽
- 全国の伝統こけし工人が、津軽に一足早い春をお届け全国の伝統こけし工人…
- more
- 下北博士と巡るノスタルジックな街歩きツアー
-
- 下北
- ●東北の夏祭りのフィナーレを飾る「田名部祭り」毎年8月18日から8月20日…
- more
- たっこにんにくまつり
-
- 南部
- 毎年2月下旬に開催されます。来場者の投票により決定する「NINNIKU料理オ…
- more
- 十和田市秋まつり
-
- 南部
- 「十和田市秋まつり」は、幕末の三本木原開拓の時代から始まっていた豊作…
- more
- プライベートで楽しむ冬の奥入瀬ナイトツアー
-
- 南部
- 各日1組限定、最大定員4名のプライベートツアー。当日の奥入瀬渓流の様…
- more
- 荒馬まつり
-
- 津軽
- 扇ねぶたの山車とねぶたの衣装を身にまとったハネトが「荒馬」を囲み、ラ…
- more
- さんのへ夏まつり
-
- 南部
- さんのへ夏まつりは、町の目抜き通りに大きな竹が立てかけられ、その竹に…
- more
- 八戸花火大会
-
- 南部
- 八戸市の産業の根本でもある館鼻漁港を背景に、毎年8月中旬に開催される…
- more
- しちのへ秋まつり
-
- 南部
- 中心市街地を会場に五穀豊穣を祈願する「しちのへ秋まつり」。七戸町の各…
- more
- あおもり10市大祭典in黒石
-
- 津軽
- 2024年9月28日(土)~29日(日)の二日間、「あおもり10市大祭典in黒…
- more
- 大間のマグロ漁師と楽しむディープなローカルナイトツアー
-
- 下北
- ●地域に親しまれる寿司屋で最高級品「大間マグロ」を破格の値段で堪能大…
- more
- 古津軽ウィーク2024
-
- 津軽
- 津軽に脈々と息づくくらしぶりや伝統文化などを追体験する旅「古津軽」。…
- more
- 佐井村うに祭り2022
-
- 下北
- 津軽海峡文化館アルサスにおいて、「佐井村うに祭り2022」を開催しま…
- more
- 弘前ねぷたお囃子ライブ 「NEPUTA sa KADARE」
-
- ■見どころ/ポイント✔夏のねぷたまつりに参加している団体のお囃子を聴き…
- more
- 特産品フェア わきのさわあさいち
-
- 下北
- 鯛島塾むらおこし会議では、地域の活性化と地域づくりの推進を目的に、脇…
- more
- 大漁祈願祭・天妃様行列
-
- 下北
- カラフルな大漁旗をひるがえし漁船が一斉に海に繰り出していきます。船が…
- more
- 第2回リンゴカフェスタ
-
- 津軽
- 旧弘前実業高等学校藤崎校舎を再利用した産業文化交流施設「リンゴ力」。…
- more
- まいぜん祭り!in 全国タワーツアー
-
- 津軽
- 9/21(土)~23(日)は、青森県観光物産館アスパムにて、まいぜん祭りin全国…
- more
- 稲刈り・おにぎりツアー
-
- 南部
- ※催行中止となりました。自然の恵みを満喫する農業体験。午前中は地元の…
- more
- 来さまい館 冬まつり
-
- 下北
- ステージイベントのジャグリングショー、サイエンスショーほか、ジオパー…
- more
- 大間町ブルーマリンフェスティバル2024
-
- 下北
- ブルーマリンフェスティバルは、伝統である舟競走大会をはじめ、歌謡ショ…
- more