八戸えんぶり

はちのへえんぶり

八戸地方に春を呼ぶ郷土芸能

  • かがり火えんぶり
  • かがり火えんぶり
  • 祝福芸
  • 一斉摺り

八戸えんぶりは、国の重要無形民俗文化財に指定されている、八戸地方に春を呼び、その年の豊作を祈願するためのお祭りです。太夫と呼ばれる舞手が馬の頭を象った華やかな烏帽子を被り、頭を大きく振る独特の舞が大きな特徴です。その舞は、稲作の一連の動作である種まきや田植えなどの動作を表現しています。また、えんぶり摺りの合間に行われる子供たちの可愛らしい祝福芸も、見る者を楽しませてくれます。

基本情報

開催期間
2025年2月17日(月)~2月20日(木)
開催場所
八戸市中心街、八戸市庁前市民広場等
住所
青森県八戸市
問い合わせ先
(一財)VISITはちのへ
電話番号
0178-70-1110
アクセス
JR八戸線本八戸駅より徒歩約10分
JR東北新幹線八戸駅より車で約25分
三沢空港から連絡バスで約50分
ウェブサイト
八戸えんぶり(VISITはちのへ)

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

八戸三社大祭
八戸三社大祭
more
三八城公園・八戸城跡
三八城公園・八戸城跡
more
八戸市美術館
八戸市美術館
more
まるで、ワンダーランド。キャンペーン‘24
まるで、ワンダーランド。キャンペーン‘24
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

弘前城雪燈籠まつり
弘前城雪燈籠まつり
詳細はこちら
カトリック弘前教会
カトリック弘前教会
詳細はこちら
十和田市秋まつり
十和田市秋まつり
詳細はこちら
青森市観光交流情報センター
青森市観光交流情報センター
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。