八戸えんぶり
はちのへえんぶり
八戸えんぶりは、八戸地方に春を呼ぶ郷土芸能。国の重要無形民俗文化財に指定されており、みちのく五大雪まつりに数えられています。えんぶりは、その年の豊作を祈願するための祭りで、太夫と呼ばれる舞手が馬の頭を象った華やかな烏帽子を被り、頭を大きく振る独特の舞が大きな特徴です。その舞は、稲作の一連の動作である種まきや田植えなどの動作を表現したものです。また、えんぶり摺りの合間に行われる子供たちの可愛らしい祝福芸も、見る者を楽しませてくれます。
基本情報
- 開催期間
- 2023年2月17日~2023年2月20日
- 開催場所
- 八戸市中心街、八戸市庁前市民広場等
- 住所
- 青森県八戸市
- 問い合わせ先
- 八戸観光コンベンション協会 0178-41-1661