AOMORI NEBUCO FESTIVAL 2024

あおもりねぶこフェスティバル2024

ねぶたならではの「技法」や「表現」に焦点を当て制作されたNEBUCOを発信します

「AOMORI NEBUCO FESTIVAL」は、ねぶたを構成する水、炎、動物、剣、衣、装飾、文様など細部の「表現」と、ねぶたならではの「技法」に焦点をあて、15 名のねぶた師によって制作されたNEBUCOを地元アーティストやクリエイターの作品とともに展示します。また、このNEBUCOをもとに青森で活動するさまざまな分野のクリエイターたちと、新しい商品の開発などを通じて発信を行います。期間中は、作品の展示のほか、ワークショップや商品販売をお楽しみいただけます。


※NEBUCOとは

ねぶたの創作の技法によって作られた、ねぶたの「一部」を示す作品をねぶた本体作品と区別し、また、ねぶたの「ねぶ(NEBU)」に、「共同、協力」を意味する接続語「CO」と、「発想、概念」という意味の「COncept」、津軽弁で愛着のあるものを「~っこ」と呼ぶことから、NEBUCOとしました。

基本情報

開催期間
2024年7月31日(水)~8月12日(月)
開催時間
9:00~19:00
開催場所
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
住所
青森県青森市柳川1丁目112−15 (青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸 車両甲板 ほか)
問い合わせ先
AOMORI NEBUCO FESTIVAL 2024 実行委員会 
電話番号
090-3685-7811(ギャラリークレイドル内)
営業時間
9:00-19:00
料金
入場無料
※NEBUCO Exhibition専用口より入場
(八甲田丸の観覧は有料となります)
ウェブサイト
AOMORI NEBUCO FESTIVAL 2024

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸
more
エーファクトリー(A-FACTORY)
エーファクトリー(A-FACTORY)
more
ねぶたの家 ワ・ラッセ
ねぶたの家 ワ・ラッセ
more
あおもり灯りと紙のページェント
あおもり灯りと紙のページェント
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

青森安潟みなとまつり 2024
青森安潟みなとまつり 2024
詳細はこちら
大湊ネブタ
大湊ネブタ
詳細はこちら
平川市蓮の花まつり
平川市蓮の花まつり
詳細はこちら
青森ねぶた祭
青森ねぶた祭
詳細はこちら
田舎館村田んぼアート
田舎館村田んぼアート
詳細はこちら
クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ 
クラシックカークラブ青森ミーティングinこみせ 
詳細はこちら
八戸三社大祭
八戸三社大祭
詳細はこちら
AOMORI Kitchen Car Festival 2023 vol.04(アオモリキッチン…
AOMORI Kitchen Car Festival 2023 vol.04(アオモリキッチン…
詳細はこちら
アスパム夏のグランマルシェ
アスパム夏のグランマルシェ
詳細はこちら
青森駅
青森駅
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

このスポット周辺の宿を予約する

宿・ホテルの予約
人気サイトの宿泊プランを一括比較
more more
ページトップへ
告知

【お知らせ】北八甲田登山道等の一部を閉鎖します

県では、クマ被害による八甲田山系の入山規制の実施に伴い、登山道等の一部を閉鎖するのでお知らせします。

1.閉鎖する登山道等 (図面参照)

 ・八甲田登山線 酸ヶ湯~田茂萢岳(八甲田ゴードラインを除く区間)

 ・毛無岱線

 ・八甲田温泉赤倉岳線

 ・谷地・八甲田大岳線

 ・田代平・高田大岳線(青森市管理)

 ・睡蓮沼展望デッキ及びトイレ

2.閉鎖期間

  令和6年6月28日(金)から当面の間

3.その他注意

  現在、ツキノワグマ出没警報が県内全域に発令されていることから、閉鎖されている登山道以外の登山道を利用される場合であっても、

 ・クマの出没状況に気を配り、出没が確認されている場所には近づかない

 ・なるべく複数人で音を出しながら歩く

 ・クマを誘引する食べ物や生ごみなどを放置しない

 ・もし出会ってしまっても、落ち着いてクマとの距離をとる等十分に注意してください。

登山道閉鎖箇所はこちら.pdf




【注意喚起】青森県内で「ツキノワグマ出没警報」が発表されています

青森市八甲田地獄沼付近の山林において、ツキノワグマによる死亡事故が発生したため「ツキノワグマ出没警報」が発表されております。 八甲田山周辺の登山道をご利用の方は、県のホームページで公開している出没情報を確認していただき、出没のあった場所には近づかないことを心がけてください。 また、音を出すなどの対策を講じても、人間に近づいて危害を加える可能性もあることから、特に、人身被害が確認されている区域への入山は控えてくださるようお願いします。

青森県自然保護課 熊注意情報