73件ありました
- 並び順
- 開催日順
- 人気順
- 更新順
- 三沢基地航空祭2025
-
- 南部
- 2025年9月21日(日)に青森県三沢市の航空自衛隊三沢基地で「三沢基地航空…
- more
- にんにくとべごまつり
-
- 南部
- 毎年10月上旬の2日間、創遊村229スキーランド特設会場にて開催され…
- more
- 黄花コスモス2025
-
- 南部
- 鯉艸郷では、4000㎡の広さに約5万本の黄花コスモスが咲き、9月から見頃を…
- more
- 館鼻岸壁朝市
-
- 南部
- 日本最大級との呼び声が高い八戸を代表する巨大朝市「館鼻岸壁朝市」。普…
- more
- さんのへ秋まつり
-
- 南部
- さんのへ秋まつりは、三戸大神宮例大祭での神輿渡りに起源を持ち、江戸時…
- more
- 陸奥湊駅前朝市
-
- 南部
- 戦後より八戸や周辺町村の台所として知られています。駅前に朝市が広がっ…
- more
- 八戸三社大祭
-
- 南部
- 「八戸三社大祭」は、およそ300年もの歴史と伝統を誇る八戸地方最大のお…
- more
- 食品サンプル展in三沢航空科学館 リアルでアートな世界
-
- 南部
- 食品サンプルの先駆者「イワサキ」が主催する「制作コンクール」の受賞作…
- more
- 奥入瀬渓流氷瀑ツアー
-
- 南部
- 十和田湖から焼山までの約14kmにわたって流れる「奥入瀬渓流」は十和田八…
- more
- 十和田市秋まつり
-
- 南部
- 「十和田市秋まつり」は、幕末の三本木原開拓の時代から始まっていた豊作…
- more
- 十和田湖冬物語
-
- 南部
- 1999年に十和田湖畔休屋で誕生した「十和田湖冬物語」は、青森県を代表す…
- more
- 新そばを食べよう
-
- 南部
- 鯉艸郷で栽培した「新そば」を味わうイベントが開催されます。香り高い新…
- more
- 八戸えんぶり
-
- 南部
- 八戸えんぶりは、国の重要無形民俗文化財に指定されている、八戸地方に春…
- more
- TOWADA ROCK FESTIVAL 2025
-
- 南部
- 青森の秋を彩る野外音楽フェス「TOWADA ROCK FESTIVAL」が、2025年も開催…
- more
- 世界流鏑馬選手権
-
- 南部
- 古くから馬の産地として知られる十和田市で開催される競技流鏑馬の大会。…
- more
- MISAWA BBQ ジャンボリー2025 ~地産地消みさわ~
-
- 南部
- 秋の祭典!「MISAWA BBQ ジャンボリー2025 ~地産地消みさわ~」が10月12…
- more
- アーツ・トワダ ウインターイルミネーション2024
-
- 南部
- 十和田市現代美術館アート広場では、例年12月より「アーツ・トワダ ウイ…
- more
- 正子のチューリッぷ園
-
- 南部
- 北国・青森でも春の陽気が感じられるようになる4月下旬。五戸町にある「…
- more
- 桜流鏑馬
-
- 南部
- 「日本の道・100選」や「新 日本百景」に選ばれた十和田市の名勝・官庁街…
- more
- しちのへ秋まつり
-
- 南部
- 中心市街地を会場に五穀豊穣を祈願する「しちのへ秋まつり」。七戸町の各…
- more
- 山の楽校(八戸市青葉湖展望交流施設)
-
- 南部
- 青葉湖展望交流施設 通称・山の楽校は廃校となった増田小中学校を利用し…
- more
- 五戸まつり
-
- 南部
- 岩、紅葉、波の装飾が施された山車が急な坂を登るシーンは迫力満点です。…
- more
- 馬力大会
-
- 南部
- 古くからの馬産地である七戸町では、かつて盛んに馬力大会が行われていま…
- more
- 第32回ジャックドまつり2025
-
- 南部
- 県南地方に夏を告げる「ジャックドまつり」「タレントショー」、 「爆笑…
- more
- 2025 菜の花フェスティバル in よこはま
-
- 南部
- 菜の花フェスティバルinよこはまは、毎年町内の菜の花が見頃となる5月第3…
- more
- 奥入瀬自然博物館
-
- 南部
- 自然環境保全と渋滞解消への取組みとして、奥入瀬渓流エリアでマイカー交…
- more
- 田子にんにく収穫祭
-
- 南部
- 田子町でにんにく収穫の最盛期を迎える6月中旬から下旬に開催されます。…
- more
- 十和田市春まつり
-
- 南部
- 稲生川上水を記念する歴史のあるイベント。春爛漫の十和田市市街地を満喫…
- more
- 2025 はちのへ公園春まつり
-
- 南部
- 約2,000本の桜が公園全域で咲き誇る県内最大級の桜祭り。春まつり期間中…
- more
- のへじ祗園まつり
-
- 南部
- かつて野辺地湊に北前船が盛んに出入りしていた頃、上方から物資とともに…
- more
- プライベートで楽しむ冬の奥入瀬ナイトツアー
-
- 南部
- 各日1組限定、最大定員4名のプライベートツアー。当日の奥入瀬渓流の様…
- more
- ろくのへサマーフェスティバル2025
-
- 南部
- ビールで夏を満喫しませんか?7月18日(金)と19日(土)、多彩なステー…
- more
- 十和田湖湖水まつり
-
- 南部
- 十和田湖の風物詩であり、北東北の夏の観光の幕開けを飾る十和田湖湖水ま…
- more
- <団体専用臨時列車>はづのへハラッチェひなび
-
- 南部
- 観光列車「ひなび(陽旅)」が、2024年7月の八戸線初運行に引き続き、今…
- more
- なんぶりんご市
-
- 南部
- 生産農家や市場の店舗が、贈答用からお手頃価格のりんごの販売、梨や野菜…
- more
- 極上‼グルメフェスタ in 八食センター
-
- 南部
- 全国から厳選された名店の味が八食センターへ集結!青森初上陸のグルメ、…
- more
- 八戸花火大会
-
- 南部
- 八戸市の産業の根本でもある館鼻漁港を背景に、毎年8月中旬に開催される…
- more
- ごのへdeランタンフェスティバル2024
-
- 南部
- 今年で2回目となるランタンフェスティバル開催のお知らせです。「KANTA」…
- more
- さんのへ夏まつり
-
- 南部
- さんのへ夏まつりは、町の目抜き通りに大きな竹が立てかけられ、その竹に…
- more
- たっこにんにくまつり
-
- 南部
- 毎年2月下旬に開催されます。来場者の投票により決定する「NINNIKU料理オ…
- more