JR五能線木造駅

ごのうせんきづくりえき

木造駅はJR五能線の駅で、亀ヶ岡石器時代遺跡から出土した遮光器土偶こと”しゃこちゃん”の形をした迫力ある駅です。土偶本体は、目を点滅させて電車の発着をお知らせする「いらっしゃいビーム」で、乗客をお出迎え、お見送りをしております。本駅舎は、特徴ある駅として”東北の駅百選”にも選定されています。

エリア
つがる市
津軽
カテゴリー
鉄道・駅
旅のテーマ
JR五能線で青森をめぐる

基本情報

住所
青森県つがる市木造房松10
問い合わせ先
JR五能線木造駅
電話番号
0173-42-2110
アクセス
浪岡五所川原道路五所川原北ICより約15分
ウェブサイト
https://www.jreast.co.jp/akita/gonosen/menu/15.html

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

つがる市馬市まつり 
つがる市馬市まつり 
more
つがる市縄文住居展示資料館(カルコ)
つがる市縄文住居展示資料館(カルコ)
more
第12回つがる市メロン・スイカフェスティバル
第12回つがる市メロン・スイカフェスティバル
more
日本最古のりんごの木
日本最古のりんごの木
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

2025 田舎館村田んぼアート
2025 田舎館村田んぼアート
詳細はこちら
青森安潟みなとまつり 2025
青森安潟みなとまつり 2025
詳細はこちら
高山稲荷神社
高山稲荷神社
詳細はこちら
亀ヶ岡石器時代遺跡
亀ヶ岡石器時代遺跡
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光連盟提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

告知

現在、青森県平川市・西目屋村・三戸町・南部町・新郷村・深浦町・十和田市を対象に土砂災害警戒情報が発表されています。詳しくは「あおもり防災ポータル」をご確認ください。
また、十和田湖・奥入瀬渓流付近の国道の一部が通行止めになっています。詳しくは「青森みち情報」をご確認ください。  

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。