法光寺

ほうこうじ

今から約700余年前(鎌倉時代)北条時頼が、奥州行脚の旅にのぼった時、夢想軒の庵主である玉峰捐城和尚に一晩の宿と心からのもてなしを受けたお礼に開基したと伝わる名久井岳の名刹。境内にある承陽塔(三重の塔)は国登録有形文化財で木造としては日本最大級。


・爺杉(県天然記念物) 樹齢約1,000年、太さ約8m、森の主といった風格をもつ大古木です。

・法光寺山道松並木(県天然記念物) 昭和58年に日本の名松100選にも選ばれ、散策コースの一つになっています。

基本情報

住所
青森県三戸郡南部町大字法光寺字法光寺20
電話番号
0178-76-2506
営業時間
一般拝観 9:00~16:00(4月下旬~11月下旬)
休業日
毎週月曜日
※11月中旬~4月中旬は冬期休業
料金
拝観料 大人300円、中学生以下100円(団体割引がありますので、お問い合わせください。)
アクセス
青い森鉄道剣吉駅から車で約20分
駐車場
普通車50台、大型バス可
駐車料金:無料
ウェブサイト
南部町サイト
備考
毎年5月3日には「南部町春まつり」が開催され、艶やかな衣装に身を包んだ稚児による入山行列や地域の芸能保存会による歌や踊りの披露があります。

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

名川チェリリン村
名川チェリリン村
more
南部町さくらんぼ狩り(ながわ農業観光案内所)
南部町さくらんぼ狩り(ながわ農業観光案内所)
more
ながわ農業観光案内所
ながわ農業観光案内所
more
南部町春まつり
南部町春まつり
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

2025 青森春まつり
2025 青森春まつり
詳細はこちら
黒森山浄仙寺
黒森山浄仙寺
詳細はこちら
SkyPlazaMISAWA (スカイプラザミサワ)
SkyPlazaMISAWA (スカイプラザミサワ)
詳細はこちら
正子のチューリッぷ園
正子のチューリッぷ園
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。