水源池公園

すいげんちこうえん

重力アーチ式石造堰堤の「沈澄池堰堤」があります。1909年(明治42年)に造られ、1976年(昭和51年)まで上水道の水源池として利用されていました。東北地方で最初に建設された近代水道施設として歴史的価値が高く、2009年(平成21年)有形文化財として重要文化財に指定されています。

釜臥山を背負い、たくましい木々のそびえる公園から、広がる陸奥湾を見下ろせば、季節を問わず絶景の一言です。4月下旬から5月上旬には約200本の桜が咲き、5月下旬から6月中旬には300株のツツジが咲きそろいます。

また、隣接する安渡館は、実在した旧海軍大湊要港部庁舎をイメージし建設されたもので、内装・外装とも明治から大正期を感じさせ、館内にはオリジナルグッズなど販売コーナーのほか多目的に利用できる交流室があります。海抜55mの海望館(展望台)からは芦崎湾に停泊する海上自衛隊の艦艇を一望することができます。

基本情報

住所
青森県むつ市宇田町368
問い合わせ先
経済部観光戦略課北の防人施設経営室(安渡館)
電話番号
0175-29-3101
アクセス
JR大湊駅からJRバス脇野沢方面行きバスで約10分、「海上自衛隊前」下車徒歩約5分
駐車場
北駐車場:普通車18台
海望館駐車場:普通車21台、大型4台
南駐車場:普通車23台
駐車料金:無料
ウェブサイト
むつ市サイト
備考
水源池公園内は現在、重要文化財保存修理工事を実施中(令和5年度までの予定)です。

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

北洋館
北洋館
more
むつ市釜臥山スキー場
むつ市釜臥山スキー場
more
釜臥山展望台
釜臥山展望台
more
大湊ネブタ
大湊ネブタ
more

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

このスポット周辺の宿を予約する

宿・ホテルの予約
人気サイトの宿泊プランを一括比較
more more
ページトップへ