見町観音堂

みまちかんのんどう

県重宝(建造物)

応永3年(1396年)創建。室町時代の建築様式を今に伝える、県内では数少ない建造物です。現在の物は延宝4年(1676年)に再建されたものといわれています。

エリア
七戸町
南部
カテゴリー
歴史・文化
寺院

基本情報

住所
青森県上北郡七戸町上北郡七戸町見町37-2
問い合わせ先
七戸町教育委員会 生涯学習課
電話番号
0176-62-9702
料金
無料
アクセス
七戸十和田駅から車で15分

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

瑞龍寺山門
瑞龍寺山門
more
さかた温泉
さかた温泉
more
七戸城跡
七戸城跡
more
七戸神明宮
七戸神明宮
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

福一満虚空蔵菩薩堂
福一満虚空蔵菩薩堂
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。