津軽こけし館

つがるこけしかん

表情豊かなこけしと出会う場所

津軽こけし館は、国指定重要文化財である江戸時代の商家(中町・高橋家)を再現し、「こみせ」をイメージした建築に囲まれた施設です。館内1階は見学無料で、売店やこけし工人による制作実演、体験学習室、日本一大きい4m21cmのジャンボこけし、開館15周年記念で制作された木地だるまなどを楽しめます。


2階の有料展示室では、津軽系を中心に全国のこけしや木地玩具約3,000点を展示し、故盛秀太郎氏や佐藤善二氏の作品コーナーも設けています。また、全国から集められた表情豊かな約4,000本のこけしやさまざまな木地玩具を鑑賞でき、平成12年4月にオープンした津軽伝承工芸館と隣接しているため、津軽の伝統工芸を幅広く体験できます。


施設の多目的広場には、こけしの原木であるイタヤカエデやミズキを植樹しており、自然の中で木地文化に触れることができます。館内や周囲の景観を通して、津軽のこけし文化と職人技の魅力をじっくり楽しめる施設です。

基本情報

住所
青森県黒石市袋字富山72-1
問い合わせ先
津軽こけし館
電話番号
0172-54-8181
営業時間
9:00~17:00
休業日
年末年始(12月29日~1月3日)
料金
【有料展示室入館料】(1階無料・2階有料)
大人:330円
高校生:270円
小中学生:160円
アクセス
●弘南鉄道弘南線黒石駅より車で約25分
●東北自動車道黒石ICより車で約10分
●JR弘前駅より車で約35分
駐車場
あり
ウェブサイト
津軽伝承工芸館|津軽こけし館Tripadvisor黒石観光協会ホームページ
備考
【子育て情報】
●年齢制限・推奨年齢:なし
●身長制限等の身体的制約:なし

このスポットに行くモデルコース

津軽のいいとこ満喫コース
津軽のいいとこ満喫コース
more

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

全国伝統こけし工人フェスティバル
全国伝統こけし工人フェスティバル
more
津軽こけし館 初挽き
津軽こけし館 初挽き
more
K-MEETING!2025
K-MEETING!2025
more
落合温泉共同浴場
落合温泉共同浴場
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

青森県営 浅虫水族館
青森県営 浅虫水族館
詳細はこちら
小説「津軽」の像記念館
小説「津軽」の像記念館
詳細はこちら
道の駅いまべつ半島プラザアスクル
道の駅いまべつ半島プラザアスクル
詳細はこちら
青函トンネル記念館
青函トンネル記念館
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。