一般社団法人くるくる佐井村

いっぱんしゃだんほうじんくるくるさいむら

佐井村を、ガイドと一緒にのんびりと歩きながら、本州最北の歴史や文化に触れあってみませんか?

コースには、日露戦争で多くの人を救った医師・三上剛太郎先生についてのご案内や、由緒ある神社仏閣などが含まれています。

佐井村は江戸時代には船で江戸や上方と交流があり、関西から影響を受けた文化や、外国との交流の歴史などもあります。

「なんでこんなところに!?」という意外な発見も。

旧三上家住宅では、伝統ある和風医院建築を見学するとともに、佐井村民が大切にしている「仁愛の精神」を学び、

そのほかにも、町を歩きながら、暮らしを感じましょう。

エリア
下北
佐井村

基本情報

住所
青森県下北郡佐井村佐井字大佐井112-1(アルサス内)
問い合わせ先
一般社団法人くるくる佐井村
電話番号
TEL:0175-33-0014
FAX:0175-38-4514
営業時間
9:00~15:00
休業日
期間
通年
料金
1,000円/人
ウェブサイト
くるくる佐井村HP
備考
所要時間
1時間半~2時間

申込方法
下記HPのツアー・探検体験ページ、電話、窓口

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

縄文是川ボランティア
縄文是川ボランティア
詳細はこちら
野辺地町観光協会
野辺地町観光協会
詳細はこちら
郷土芸能
郷土芸能
詳細はこちら
Takko Visitor Center みろく館
Takko Visitor Center みろく館
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

告知

現在、奥入瀬渓流と十和田湖を結ぶ国道102号のうち惣辺~子ノ口間が通行止めとなっています。詳しくは「青森みち情報」をご確認ください。

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。