水芭蕉の群生地散策

みずばしょうのぐんせいちさんさく

新郷村内を横断する国道454号線沿いの菅場地区は、北東北では最大規模といわれる水芭蕉の群生地で、3.55haの湿原には毎年約10万株が花をつけます。見頃は4月下旬から5月上旬で、1周約900mの遊歩道を歩きながら、一面の水芭蕉群落を散策することができます。

基本情報

住所
青森県三戸郡新郷村
問い合わせ先
新郷村役場 企画商工観光課
電話番号
0178-78-2111
駐車場
普通車20台

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

道の駅しんごう「間木ノ平グリーンパーク」
道の駅しんごう「間木ノ平グリーンパーク」
more
間木ノ平グリーンパーク
間木ノ平グリーンパーク
more
大石神ピラミッド
大石神ピラミッド
more
創遊村229スキーランド
創遊村229スキーランド
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

南部町ぼたんまつり
南部町ぼたんまつり
詳細はこちら
正子のチューリッぷ園
正子のチューリッぷ園
詳細はこちら
カタクリの小径
カタクリの小径
詳細はこちら
猿賀公園
猿賀公園
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。