中村さんちのりんごジュース

なかむらさんちのりんごじゅーす

生のままでも十分美味しい完熟りんごから搾り出した果汁を100%使用した無添加ジュースです。平成19年には、「電気のふるさと新じまん市」において、大賞を受賞しました。

基本情報

住所
青森県上北郡七戸町荒熊内67-94
問い合わせ先
道の駅しちのへ
電話番号
0176-62-5777
営業時間
9:00~18:00
休業日
3/31
アクセス
七戸十和田駅から徒歩で5分
駐車場
あり
ウェブサイト
【たびくら】旅の蔵七戸ネットモール | 七戸町観光情報サイト

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

小絵馬と羽子板
小絵馬と羽子板
more
道の駅しちのへ「七戸町文化村」
道の駅しちのへ「七戸町文化村」
more
七戸町立鷹山宇一記念美術館
七戸町立鷹山宇一記念美術館
more
しちのへ秋祭り山車展示館
しちのへ秋祭り山車展示館
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

煎り豆
煎り豆
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

このスポット周辺の宿を予約する

宿・ホテルの予約
人気サイトの宿泊プランを一括比較
more more
ページトップへ
告知

【お知らせ】 北八甲田登山道の一部を閉鎖します

県では、クマ被害による八甲田山系の入山規制の実施に伴い、入山規制の対象となるエリアにつながる登山道を閉鎖します。閉鎖中の登山道には入らないようご協力をお願いします。

1.閉鎖する登山道

  酸ヶ湯~仙人岱間、仙人岱~小岳~高田大岳~谷地温泉間、大岳~仙人岱間(図面参照)

2.閉鎖期間

  令和6年6月28日(金)から当面の間

3.その他注意

  現在、ツキノワグマ出没警報が県内全域に発令されていることから、閉鎖されている登山道以外の登山道を利用される場合であっても、

  ・クマの出没状況に気を配り、出没が確認されている場所には近づかない

  ・なるべく複数人で音を出しながら歩く

  ・クマを誘引する食べ物や生ごみなどを放置しない

  ・もし出会ってしまっても、落ち着いてクマとの距離をとる  等

  十分に注意してください。




【注意喚起】青森県内で「ツキノワグマ出没警報」が発表されています

青森市八甲田地獄沼付近の山林において、ツキノワグマによる死亡事故が発生したため「ツキノワグマ出没警報」が発表されております。 八甲田山周辺の登山道をご利用の方は、県のホームページで公開している出没情報を確認していただき、出没のあった場所には近づかないことを心がけてください。 また、音を出すなどの対策を講じても、人間に近づいて危害を加える可能性もあることから、特に、人身被害が確認されている区域への入山は控えてくださるようお願いします。


青森県自然保護課 クマ注意情報