道の駅つるた「鶴の里あるじゃ」

みちのえきつるた「つるのさとあるじゃ」

鶴田の魅力がここにある!

行き交う人々の“快適なたまり場”として、地域の交流拠点に道の駅「つるた鶴の里あるじゃ」が誕生しました。
館内では、鶴田町で採れた新鮮な農産物や、日本一の収穫量を誇るスチューベンを使ったジュースやワインなどの加工品、地元産特産品を販売しています。
大きな「びっくりパン」や「バケツ豆腐」、季節ごとのメロンやスイカ、秋のスチューベンやりんごも人気で、館内から発送することも可能です。
また、中華レストランも併設されており、買い物や休憩だけでなく、お食事にも利用できます。
「あるじゃ」という名前は、スペイン語のGrulla(鶴)とAla(翼)から生まれた造語で「鶴の翼」の意味を持ち、津軽弁では「ここにある」「見つけた」といった親しみやすい言葉でもあり、地域の皆さんに愛される道の駅となっています。

エリア
鶴田町
津軽
カテゴリー
道の駅
買い物

基本情報

住所
青森県北津軽郡鶴田町大字境字里見176-1
問い合わせ先
道の駅つるた「鶴の里あるじゃ」
電話番号
0173-22-5656
営業時間
道の駅施設 9:00~17:00
レストラン 11:00~15:00(ラストオーダー14:30)
農産物直売所 8:00~17:00
大豆・米加工施設 10:00~17:00
休業日
1/1
アクセス
●東北自動車道大鰐弘前ICより約40分
●JR五能線鶴泊駅より徒歩約5分
●青森空港より車で約60分
駐車場
●普通車84台
●身障者用7台
●大型車10台
ウェブサイト
X 道の駅つるたインスタグラム 道の駅つるた 鶴の里あるじゃ

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

つがるワイナリー
つがるワイナリー
more
板柳町 第51回町民祭
板柳町 第51回町民祭
more
板柳町立郷土資料館
板柳町立郷土資料館
more
こもる 五所川原
こもる 五所川原
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

恐山霊場/恐山菩提寺
恐山霊場/恐山菩提寺
詳細はこちら
鶴の里ふるさと館
鶴の里ふるさと館
詳細はこちら
道の駅浅虫温泉「ゆ~さ浅虫」
道の駅浅虫温泉「ゆ~さ浅虫」
詳細はこちら
脇野沢八幡宮例大祭
脇野沢八幡宮例大祭
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

告知

青森県内の道路では、一昨日から続いた大雨の影響で、通行止めとなっている区間が発生しています。最新の情報や具体的な通行止め区間については「青森みち情報」をご確認ください。  

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。