脇野沢八幡宮例大祭

わきのさわはちまんぐうれいたいさい

脇野沢地区の八幡宮例大祭は、毎年8月15日から17日までの3日間にわたって盛大に行われます。脇野沢八幡宮例大祭は、二百数十年前に北前船で活躍した商人達によって始められ、彼らが脇野沢本村に定住していく過程で祭礼に関与していったと言われています。寛政年間に神輿や神具一式が能登の商人からもたらされ、神輿渡卸による祭礼が始められました。その後も本村の夏祭りには、海運による経済的発展でもたらされた山車神楽などが加わって拡大し、船山、蛭子山の山車、新井田・瀬野からは道中神楽、滝山神楽、源藤城神楽、さらに、九艘泊・寄浪からは神輿担ぎらが町内を練り歩き、今では脇野沢地区を代表する夏祭りとして親しまれています。

基本情報

開催期間
8/15~8/17
開催場所
むつ市脇野沢地区
住所
青森県むつ市
問い合わせ先
むつ市役所脇野沢庁舎
電話番号
0175-44-2111

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

愛宕山海水浴場
愛宕山海水浴場
more
むつ市脇野沢流通センター
むつ市脇野沢流通センター
more
特産品フェア わきのさわあさいち
特産品フェア わきのさわあさいち
more
道の駅わきのさわ「リフレッシュセンター鱈の里」
道の駅わきのさわ「リフレッシュセンター鱈の里」
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

十和田湖民俗資料館
十和田湖民俗資料館
詳細はこちら
奥津軽虫と火まつり 
奥津軽虫と火まつり 
詳細はこちら
とわだ夜さんぽ -自然と、アートと、待ち合わせ。
とわだ夜さんぽ -自然と、アートと、待ち合わせ。
詳細はこちら
青森県立美術館企画展「描く人、安彦良和」
青森県立美術館企画展「描く人、安彦良和」
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。