福浦歌舞伎(歌舞伎の館)

ふくうらかぶき(かぶきのやかた)

伝統を守り抜く漁師たちの熱い想いを歌舞伎に

全国的にも珍しい「漁村歌舞伎」として知られる、佐井村福浦地区の「福浦歌舞伎」。

地元の漁師たちによって演じられる福浦歌舞伎は、120年以上の歴史があり大切に受け継がれてきた文化です。


福浦の歌舞伎は明治20年頃、歌舞伎役者であった中村菊五郎が、妻の菊松とともに磯谷で歌舞伎の指導をしていたものを明治23年に福浦に招き、その後2年に渡って伝授されたものです。当時娯楽や文化に乏しく、特に冬の厳しさから楽しみのなかった福浦の人々にとって最高の娯楽として定着し、盛んに演じられ、大切に受け継がれてきました。


かつて役者が多かったころは上演する演目も多く、とても賑わいのあるものでしたが、出稼ぎで多くの若者が外に出ていったことや少子高齢化の影響で、役者・演奏者らの担い手不足が深刻になり、途絶える寸前まで追い込まれたそうです。

伝統を絶やさぬため、昭和46年「福浦芸能保存会」が発足されました。歌舞伎の台本化や演目の復活にも精力的に取り組み、集落で保全に努めてきました。現在でも保存会のメンバーである漁師たちは、漁の繁忙期でさえも伝統を絶やすまいと稽古を重ねています。


昭和63年には伝承100周年を迎え、「歌舞伎の館」が作られました。歌舞伎の館には300人もの観客を収容できる観劇スペースや、これまで伝承されてきた貴重な道具等の展示コーナーがあり、福浦の歌舞伎の魅力を存分に味わうことができます。「福浦の歌舞伎」は、県の無形民俗文化財にも指定されました。

エリア
下北
佐井村
カテゴリー
文化・アート
旅のテーマ
青森の郷土・文化を知る

基本情報

開催期間
毎年4月10日の春祭りに上演
住所
青森県下北郡佐井村大字長後字福浦川目70-1
問い合わせ先
歌舞伎の館
電話番号
0175-38-5826
営業時間
不定期(上演時のみ開館)
料金
上演によって異なる
アクセス
JR下北駅より下北交通バス佐井線下りで2時間15分、「佐井」下車、車で約25分
JR下北駅より車で約1時間30分
駐車場
あり(30台以上)
ウェブサイト
佐井村観光協会公式サイト

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

仏ヶ浦
仏ヶ浦
more
「日本で最も小さくてかわいい漁村」で手ぶらで"プチキャンプ”宿泊プラン!
「日本で最も小さくてかわいい漁村」で手ぶらで
more
がんかけ公園
がんかけ公園
more
道の駅かわうち湖「野平高原交流センター」
道の駅かわうち湖「野平高原交流センター」
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

桜流鏑馬
桜流鏑馬
詳細はこちら
十和田市春まつり 
十和田市春まつり 
詳細はこちら
CHRISTMAS MARKET in アスパム 2023
CHRISTMAS MARKET in アスパム 2023
詳細はこちら
奥薬研温泉 元祖かっぱの湯
奥薬研温泉 元祖かっぱの湯
詳細はこちら
鶴の舞橋春まつり
鶴の舞橋春まつり
詳細はこちら
夜越山森林公園
夜越山森林公園
詳細はこちら
館鼻岸壁朝市
館鼻岸壁朝市
詳細はこちら
芦野公園
芦野公園
詳細はこちら
あおもり肉"のフェスティバル2023
あおもり肉
詳細はこちら
【体験】「日本で最も小さくかわいい漁村」でウニ殻むき
【体験】「日本で最も小さくかわいい漁村」でウニ殻むき
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

このスポット周辺の宿を予約する

宿・ホテルの予約
人気サイトの宿泊プランを一括比較
more more
ページトップへ