宮越家 離れ・庭園

みやこしけ はなれ・ていえん

大正浪漫かほるステンドグラス

旧家・宮越家の屋敷内には、主屋・文庫蔵・米蔵・離れなどの建造物と庭園があります。いずれも百年前後の歴史を有する文化財。その中でも評価が高いのが、「詩夢庵(しむあん)」と「静川園(せいせんえん)」。どちらも、宮越家の9代当主・正治が大正9年(1920)に夫人イハのために造らせたものです。


詩夢庵は建具や調度に贅が凝らされ、和の意匠と技巧的なガラス技術が盛り込またステンドグラスの美しさには目を見張るものがあります。日本におけるステンドグラスの先駆者である小川三知(おがわさんち)によって制作された最高傑作といわれています。


静川園は、宮越家が所在する尾別(おっぺつ)のアイヌ語解釈「静かに川の流れるところ」から命名された、奥津軽屈指の名庭園です。詩夢庵を囲むように、大石武学流庭園、枯山水庭園、池泉庭園の3種類の庭園が配置されています。


大正浪漫を感じさせる旧家で、美しいステンドグラスや名園の四季折々の景観を愛でてみませんか。

基本情報

開催期間
2023年5月30日~2023年7月2日
住所
青森県北津軽郡中泊町尾別玉の井
問い合わせ先
一般社団法人中泊町文化観光交流協会
電話番号
0173-57-9030
営業時間
一般公開期間に事前のチケット購入により見学可能
公開時間は70分
料金
ガイドあり 1人1,500円
※いずれもシャトルバス代等込みの料金
※決済・発券方法によっては所定の手数料がかかる場合があります
アクセス
専用のシャトルバスのみで来場可能。下記の発着所より運行しております。(1日8便、1便あたり最大10名まで)
1.中泊町特産販売所ピュア
2.中泊町総合文化センターパルナス
3.津軽鉄道「津軽中里駅」
駐車場
なし
シャトルバス乗り場3か所には駐車場あり
ウェブサイト
中泊町 ホームページ
備考
トイレは宮越家シャトルバス乗り場にあるトイレをご利用ください

このスポットの近くには、
こんなスポットがあります

津軽伝統 金多豆蔵人形劇場・シアター
津軽伝統 金多豆蔵人形劇場・シアター
more
大沢内ため池公園
大沢内ため池公園
more
不動の滝
不動の滝
more
金木オートキャンプ場
金木オートキャンプ場
more

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

十和田湖湖水まつり
十和田湖湖水まつり
詳細はこちら
こでんてん 手しごとアート展
こでんてん 手しごとアート展
詳細はこちら
青森県観光情報センター
青森県観光情報センター
詳細はこちら
十二湖/青池
十二湖/青池
詳細はこちら
青森県立美術館
青森県立美術館
詳細はこちら
高山稲荷神社
高山稲荷神社
詳細はこちら
手づくり村 鯉艸郷
手づくり村 鯉艸郷
詳細はこちら
白神山地ビジターセンター
白神山地ビジターセンター
詳細はこちら
≪特別企画≫ツガル春花湧水巡り
≪特別企画≫ツガル春花湧水巡り
詳細はこちら
弘前れんが倉庫美術館
弘前れんが倉庫美術館
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

このスポット周辺の宿を予約する

宿・ホテルの予約
人気サイトの宿泊プランを一括比較
more more
ページトップへ