青森MICEガイド 
ユニークベニュー・チームビルディング

青森MICEガイド ユニークベニュー・チームビルディング

青森県内でMICEを開催する皆様へ、ユニークべニューやチームビルディング、特典等をご用意しております。

MICE成功に向けて、ぜひご活用ください。

青森県観光物産館アスパム(青森市)

青森市の夜景を一望できる地上13階、360度展望台を貸し切り、立食パーティー


・青森の郷土料理付きプランあります!

・大小会議室やイベントホールや品揃え豊富なお土産店もあり、1ヶ所でMICEを完結できます!

・日本最大360度3Dシアターがあり、青森の祭りの迫力を体感できます!


料金
詳しくはご相談ください
人数
20~60名程度
期間
通年
(除外日:GW、ねぶた時期、年末年始。その他予約状況に応じる)
申込締切
詳しくはご相談ください
条件
コンベンション開催の方限定。その他の方は要問合せ。
時間
18時以降
住所
青森市安方1-1-40
(JR青森駅より徒歩約8分)
お問合せ先
青森県観光国際交流機構
TEL:017-722-5080
URL
http://aomori-kanko.or.jp/aspam

ねぶたの家ワ・ラッセ(青森市)

青森ねぶた祭で実際に運行された大型ねぶたを間近で観覧しながら、祭りの雰囲気を楽しむ懇親パーティー。

青森駅から徒歩約1分でアクセス良好!

ねぶた囃子の演奏ステージもご用意できます!


料金
5,000円~/人(飲み放題120分付き)
※料金は一例です。料理内容によって異なります。
※別途貸室利用料、入館料がかかります。
人数
50~180名
期間
通年
(除外日:GW、7/25~8/18、12/31、1/1)
時間
19:00~21:00(5~8月)
18:00~21:00(9~4月)
住所
青森市安方1-1-1
(JR青森駅より徒歩約1分)
お問合せ先
ねぶたの家ワ・ラッセ
TEL:017-752-1311
URL
http://www.nebuta.jp/warasse/

藤田記念庭園(弘前市)

和と洋が融合する施設で、多様な会議・レセプション。


・洋館・和館・庭園部を幅広く利用できます!

・各所を組み合わせた庭園全体を会場として利用可能。

・弘前公園(弘前城)にも隣接し、観光にも便利

・大正時代の洋館と、岩木山を借景とした日本庭園


料金
詳しくはご相談ください。(内容により減免有)
人数
洋館 第1会議室(10名)
第2会議室(9名)
ホール(50名)
和館 (30名)
庭園部 広さ(高台部2400㎡/低地部14,000㎡)
期間
通年
(庭園部は冬季不可)
時間
9:00~17:00(要相談) 
申込締切
詳しくはご相談ください
条件
一部エリアについては一般の見学者を妨げないこと
住所
弘前市大字上白銀町8-1 (JR弘前駅よりバス約15分+徒歩5分)
お問合せ先
弘前観光コンベンション協会
TEL:0172-35-3131
URL
http://www.hirosakipark.or.jp/hujita/index.html

弘前市りんご公園(弘前市)

りんご生産日本一の弘前市で、りんご畑に囲まれながらのレセプション 


・約9.7haの敷地に、80種約2300本のりんご畑があり収穫体験、農業体験もできます!

・りんごにこだわった商品のお店やレストラン「りんごの家」、岩木山を一望できる「すり鉢山展望台」、市文化財の「旧小山内家住宅」、シードルを醸造する工房「Kimori」等、みどころ満載。

・季節に関わらず1年を通してりんごの店頭販売あり

・「りんごの家」内に2階研修・集会室もあります。


料金
詳しくはご相談ください。(内容により減免有)
人数
ふれあい広場(上記画像部分)2,500㎡
「りんごの家」内 2階研修・集会室 最大200名
期間
広場部分は冬季利用不可(りんごの家は通年)
時間
9:00~17:00(要相談)
申込締切
詳しくはご相談ください。
条件
詳しくはご相談ください。
住所
弘前市大字清水富田字寺沢125(JR弘前駅よりバス約20分)
問合せ先
弘前観光コンベンション協会
TEL:0172-35-3131
URL
https://www.hirosaki-kanko.or.jp/web/edit.html?id=ringopark

追手門広場(弘前市立観光館)(弘前市)

開放感あふれる空間でのレセプション 


・弘前公園(弘前城)の追手門に隣接する観光拠点

・敷地内の弘前市立観光館内の多目的ホールも利用できるため、雨天時でも安心です!(要予約・有料)

・観光館内にはお土産店、レストランも併設。

・広場内には明治時代の洋風建築も併設。 


料金
詳しくはご相談ください。(内容により減免有)
人数
広さ2,600㎡/多目的ホール(167㎡・150名)
期間
広場部分は冬季利用不可(観光館内多目的ホールは通年)
時間
9:00~22:00(要相談)
申込締切
詳しくはご相談ください。
条件
詳しくはご相談ください。
住所
弘前市大字下白銀町2-1(JR弘前駅よりバス約15分)
問合せ先
弘前観光コンベンション協会
TEL:0172-35-3131
URL
http://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/shisetsu/2015-0223-1057-41.html

旧弘前偕行社(弘前市)

重要文化財 格式高い重厚な雰囲気を醸す明治時代の洋館と庭園 


・2020年春、7年間におよぶ保存修理工事を経て復元

・4つの会場と庭園部の利用可能

・ガイド付きの案内もあり(有料)


料金
詳しくはご相談ください
人数
会場(100名)・居室南(10名)・居室北(10名)・小集会所(18名)
期間
通年
時間
9:00~16:30
申込締切
詳しくはご相談ください
条件
重要文化財のため使用上の規定有
住所
弘前市御幸町8-10(JR弘前駅より車で5分 徒歩20分)
問合せ先
弘前観光コンベンション協会
TEL:0172-35-3131

貸会場の利用については、弘前市文化財課
TEL:0172-82-1642
URL
https://www.city.hirosaki.aomori.jp/gaiyou/shisetsu/kyuuhirosakikaikousya.html

津軽鉄道(五所川原市)

レトロな列車を貸し切りノスタルジックな風景の中を走 行しながら、他では体験できないレセプション


・全国的にも有名な鉄道車両を貸切り、特別感を演出できます!

・車内での飲食も可能です!(飲食はお客様手配となります。ただし駅弁の場合は予約を承ります)

・沿線には立佞武多(たちねぷた)や太宰治、津軽三味線に関する見所や体験メニューがあり、回遊も期待できます!


料金
走れメロス号:1車両1往復 50,000円税別 59席
ストーブ列車:1車両1往復 80,000円税別 80席(or72席)
期間
通年(要相談)
時間・申込締切・条件
詳しくはご相談ください。
住所
五所川原市字大町39番地(津軽五所川原駅より徒歩すぐ)
問合せ先
津軽鉄道㈱
TEL:0173-34-2148
URL
https://tsutetsu.com/

八戸屋形船「新井田丸」(八戸市)

八戸産の旬な食材と、250年の歴史ある八戸酒蔵の日本酒を堪能できる船上パーティー


・工業地帯と漁港と商業施設が同居する八戸港。様々な角度の景色を屋形船で満喫できます!

・夜のウミネコ餌付け体験もできます!


料金
○パーティプラン(税込み) 昼:6,700円/人 夜:7,700円/人
○上記の金額+1,000円で刺身船盛を付けられます
人数
20~60名
期間
通年(その他、予約状況に応じる)
時間
1時間半~2時間半(プランにより異なる)
申込締切
前日までに要連絡
条件
なし
住所
八戸市湊町本町9地先(JR陸奥湊駅より徒歩約10分)
問合せ先
VISITはちのへ
TEL:0178-70-1110
URL
http://niidamaru.com/?page_id=30

八戸まちなか広場「マチニワ」(八戸市)

八戸市中心街に位置するオープンエアの「庭」で八戸ならではの交流イベント!夜は隣にある横丁へGO!


・八戸市街地の中心に位置しており、隣には「みろく横丁」などの横丁を含めた飲食店が並びます!

・33㎡のステージや203インチの大型ビジョンも利用できます!


料金
詳しくはご相談ください。
人数
広さ820㎡(はっち側屋外「風の広場」を含めると910㎡)
期間
ホームページをご確認ください
※機器の保守点検や清掃等で臨時休館日を設ける場合有
時間
9:00~21:00(要相談)
申込締切
使用日の7日前(一部3日前のスペースもあり)
条件
詳しくはご相談ください
住所
青森県八戸市三日町21−1(JR本八戸駅より徒歩約10分)
問合せ先
VISITはちのへ
URL
https://machiniwa8.jp/

八戸市内スケート場「YSアリーナ」(八戸市)

「氷都」八戸のシンボルとして生まれ変わった9,000人規模収容可能な屋内スケート場で大規模な大会を! 


・多目的室、ホワイエ、アリーナ、広大な駐車場を活用した大規模なMICEに対応可能!

・八戸市中心街に位置しており、徒歩数分でアクセス可能!


料金
詳しくはご相談ください
人数
最大9,000人
期間
解氷期の3月中旬~6月中旬(詳しくはご相談ください)
時間
9:00~21:00(要相談)
申込締切
詳しくはご相談ください。
条件
詳しくはご相談ください。
住所
青森県八戸市大字売市字輿遊下3(JR本八戸駅より徒歩約15分)
問合せ先
VISITはちのへ
TEL:0178-70-1110
URL
https://www.city.hachinohe.aomori.jp/soshikikarasagasu/naganeokunaiskatejo/bunka_sports/2/6424.html

チームビルディング×カーリング(青森市)

チームビルディングとは、チームの目的や目標の達成に向かって、各メンバーが主体的に能力や多様性を発揮しながら一丸となるチームを目指す取り組みのことです。

チームワークが必須であるカーリングはチームビルディング におすすめ! 事前に講習を受け、いざ出陣。 チームメートと戦略を話し合い、一丸となって対戦をすすめましょう。



料金
会場料1シート(5名) /1時間 510円
講師料 1名/1時間 2,500円(1シートに講師1名)
※標準は1回
人数
最大40名
期間
通年(6月を除く)
除外日/毎月3月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始
申込締切
10日前まで
服装ウインドブレーカーなどの防寒着、けが防止の帽子・手袋
会場オカでんアリーナ(青森市スポーツ会館)
住所
青森市合浦1-13-1(青森駅よりバス約15分)
お問合せ先
青森県カーリング協会
aomori.ca@gmail.com
URL
https://www.aomori-curling.jp/

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

青森MICEガイド
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。