縄文是川ボランティア

じょうもんこれかわぼらんてぃあ

是川遺跡や縄文文化について、是川縄文館を訪れる観光客、市民、児童、生徒等が一層理解を深めるための案内や解説、縄文館の教育普及活動に協力することを目的として体験学習の指導を行っています。また、生涯学習の一環としてボランティア自身の学習向上も図っています。

エリア
八戸市
南部

基本情報

住所
青森県八戸市是川字横山1 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館内
問い合わせ先
縄文是川ボランティア
電話番号
TEL:0178-38-9511
FAX:0178-96-5392
営業時間
9:30~16:00(受付は15:00まで。休館日は除く)
休業日
期間
通年
料金
解説は無料。観覧料・体験学習材料代は別途。
ウェブサイト
是川縄文館HP
備考
所要時間
30分~90分

申込方法
事前に電話予約

このページを見ている人は、
こんなページも見ています

つがる市馬市まつり 
つがる市馬市まつり 
詳細はこちら
津軽こけし館 初挽き
津軽こけし館 初挽き
詳細はこちら
【期間限定】国指定名勝 盛美園 ライトアップ
【期間限定】国指定名勝 盛美園 ライトアップ
詳細はこちら
NPO法人横町十文字まちそだて会
NPO法人横町十文字まちそだて会
詳細はこちら

青森県の体験を予約する

タクシープラン・
体験プランの予約
青森県観光国際交流機構提供
more
体験プランの予約
じゃらん提供
more

当サイトでは、利便性の向上と利用状況の解析、広告配信のためにCookieを使用しています。サイトを閲覧いただく際には、Cookieの使用に同意いただく必要があります。詳細はクッキーポリシーをご確認ください。